ワイラナコーヒーハウスの おすすめメニュー・店内・場所・駐車場
ワイラナコーヒーハウス(WAILANA Coffee House)は、オールドアメリカンな雰囲気が味わえる24時間営業のレストラン。
場所はワイキキからアラモアナセンターに向かう途中、ヒルトンハワイアンビレッジ近くに在りながら、日本人観光客の姿は少なめです。
私は "アメリカに来た" と感じられる店内が気に入って、ヒルトン宿泊時に朝食を食べに行っていたので、おすすめメニューや味の感想・店内の様子・お店の場所・駐車場などをご紹介します。
ワイラナコーヒーハウスは、2018年10月14日に閉店しました。
ワイラナコーヒーハウスに似た雰囲気のレストランはこちら→ リケリケ・ドライブイン
ロコにとって日常の、アメリカンなレストランです。
ワイラナコーヒーハウスのオールドアメリカンな店内と豊富なメニュー
▲ワイラナコーヒーハウスの外観
ワイラナコーヒーハウス(WAILANA Coffee House)は、アラモアナ大通りに面したビルの1階の角、ヒルトンハワイアンビレッジの目の前にある24時間営業のレストラン。
ワイキキからトロリーやザバスでアラモアナセンターへ向かう途中、ヒルトン前で左折する時に右手に見えます。
▲ワイラナコーヒーハウスの店内
ワイラナコーヒーハウスの店内は、オールドアメリカンな味のある雰囲気。
ヒルトンの目の前なのに、日本人観光客らしきお客さんを見かける事は稀です。
▲ワイラナコーヒーハウスのメニュー
メニューは、パンケーキやエッグベネディクトからステーキ・サイミン・ロコモコなど種類は豊富。
通常のレストラン形式なので、チップも必要です。
▲ワイラナコーヒーハウスの日本語メニュー
ワイラナコーヒーハウスには日本語メニューも用意されています。
でも、全ての料理が記載されている訳ではないので、グランドメニューと合わせて見た方が良さそうです。
ワイラナコーヒーハウスのおすすめメニュー
▲ワイラナコーヒーハウス エッグベネディクト
私は朝食で行っていたので、エッグベネディクトを注文。
少し塩味が強いと感じたけど、状態の良い半熟玉子とオランデーズソースを絡めて食べると丁度良く美味。
ポテトの量も適度で、朝食におすすめです。
▲ワイラナコーヒーハウスのロコモコ
この日は朝からロコモコを注文。
味は、丁度よい濃さのグレービーソースとシッカリとした食感の大きめハンバーグが良く合い、バランスの取れた美味しさ。
玉子は堅焼きに見えますが、中はシッカリ半熟のオーバーイージーでした。
▲ワイラナコーヒーハウスの調味料
アメリカンな雰囲気の店内で日本人のお客さんが少ないと言っても、そこはハワイのレストラン。
キッコーマン醤油が各テーブルに置いてありますので、和食風にアレンジ可能です。
タバスコがケチャップよりもデカい。。。
▲ワイラナコーヒーハウスのワッフル
時には、ハワイ朝食の定番ワッフルも。
カフェカイラ や エッグスンシングス 等の様な華やかさはありませんが、外はサックリ・中シットリの美味しいワッフルなのでオススメです。
上に乗ってくるバターは、日本よりかなり「塩分強め」なので、量を減らしたい方は溶ける前の対処が必須!
▲ワイラナコーヒーハウスのシロップ
シロップも3種類用意されるので、お好みで。
ココナッツ・ブルーベリー・ハチミツで、味は一般的です。
ワイラナコーヒーハウスのパンケーキ
▲ワイラナコーヒーハウスのパンケーキ
ハワイ朝食としては、ワッフルよりも多分パンケーキの方が人気だと思いますが、最後にご紹介するのにはチョット理由が・・・。
パンケーキは、生地にフワフワ感やモチモチ感がなく、中のブルーベリーは干しブドウの様な状態で、私の好みには合いませんでした。
写真のブルーベリーパンケーキと、別の日にプレーンなバターミルクパンケーキを食べた結果、私のおすすめは「ワッフル」という事に。。。
ワイラナコーヒーハウスの場所
▲ワイラナコーヒーハウスの場所
ワイラナコーヒーハウスの場所は、ヒルトンハワイアンビレッジ正面入口の右手にある「カリヤタワー」の、アラモアナ大通りを挟んだ向かい。
トロリーやザバスでワイキキからアラモアナセンターへ向かう途中、カリヤタワーの前で左折する時に右手見えるビルの1階です。
アラモアナ方面の並びには、青い看板のファミリーレストラン「iHop」(アイホップ)が。
ワイラナコーヒーハウスの駐車場
▲ワイラナコーヒーハウスの駐車場入口
ワイラナコーヒーハウスの駐車場は、ビルの地下にあります。
入口は、角地に建っているビルの、細い方の道路に面した側。
写真右側の「パブリックパーキング」から地下へ進みます。
▲ワイラナコーヒーハウスの駐車場内
スロープを降りたところに駐車場の係員が居ますので「ワイラナコーヒーハウスに来た」と言えば駐車場所を案内してくれます。
駐車場の中は、結構広めです。
▲ワイラナコーヒーハウス駐車場の店内入口
駐車場からは、直接店内へ。
階段を上り、案内看板に従って進むとビルの内側からワイラナコーヒーハウスに入れます。
以上、ワイラナコーヒーハウスのおすすめメニュー・店内の雰囲気・場所・駐車場等のご紹介でした。
ワキキキ中心部からは少し離れていますが、日本人観光客の少ないオールドアメリカンなレストランで食事をしたい方には、トロリー乗り場も近くにあって気軽に行けるのでオススメです。
私は朝食でしか利用していませんが、24時間営業なのでディナーメニューも充実しています。
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食1/3
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食2/3
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食3/3
ロイヤルハワイアンセンター フードコート|厳選3店のお勧め品
ロングスドラッグス ワイキキ店|私のお勧めとお土産・場所ほか
レナーズのマラサダ全種類の感想・おすすめメニュー・行き方ほか
ABCストア38号店(ワイキキビーチウォーク近く)はデリ充実
ウルフギャングのハッピーアワー | メニュー全種類と価格・注意点
シグネチャープライムステーキ&シーフード|ハッピーアワー・メニューなど
ハレクラニで朝食&ディナー - オーキッズの料金・予約・服装
イーティングハウス1849 ワイキキ|中心地のお洒落レストラン
ワイキキのアウトレット!ノードストロームラック戦利品・割引率
インターナショナルマーケットプレイス|お土産・フラショーほか
ワイキキ周辺で買えるお土産 雑貨・食品と人気ランキング1/2
KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|定番人気店・ハワイ料理ほか
KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|お土産・行き方ほか
アラモアナセンターのお勧めレストラン&スーパーでのお土産購入
カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
ハワイの自転車biki!実例写真で解説するハワイの自転車ルール
ダイヤモンドヘッド登山|服装・注意点・駐車場と日の出体験ほか
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測