TRファイヤーグリル ワイキキ|ハッピーアワー・メニュー・予約・ステーキ・ランチほかハワイ・ワイキキ・クヒオ通りのアメリカンビストロ
TRファイヤーグリルは、スモークされたステーキ「スモークプライムリブステーキ」なるメニューが話題のアメリカン・ビストロ。
「有吉の夏休み2018」でも訪れた、クヒオ通りにあるレストランです。
そこでこのページでは、私が訪問したTRファイヤーグリルのハッピーアワーと、ディナーよりも安価で「スモークプライムリブステーキ」が頂けるランチの様子をはじめ(※注意事項は本文にて)、メニューや予約方法、ドレスコードについてもご紹介いたします!
更新日:2019年4月23日
TRファイヤーグリルとは?

▲TRファイヤーグリルのアクセス
TRファイヤーグリル・ワイキキの場所は、クヒオ通り沿い。
インターナショナルマーケットプレイス(クヒオ通り側)の向かい側にある「ヒルトン・ガーデン・イン」の1階にあります。(上の写真だと、赤い矢印方向にもう少し進むとあります。)
▲TRファイヤーグリルの出入口
ホテル1階にあるTRファイヤーグリルですが、外からも入りやすいように出入口はクヒオ通り沿いに。
TRファイヤーグリルは、2015年にアメリカ フロリダ州ウィンターパークで創業し、ハワイ・ワイキキには2016年12月にオープンした新しいお食事スポット。
窯のファイヤーグリル、スモーク、オーブンなどで調理した、“アメリカンなメニュー”が頂けるお店です。
TRファイヤーグリルの店内・席
では、TRファイヤーグリルの内部へ。

▲TRファイヤーグリルの店内
細長い造りの店内には、
▲TRファイヤーグリルのテーブル席
窓際のテーブル席と、
▲TRファイヤーグリルのバーカウンター
そのすぐ横にはバーカウンター、
▲TRファイヤーグリルのテーブル席(奥)
そして、奥にもテーブル席がありました。
TRファイヤーグリルのハッピーアワー
ハッピーアワーの時間と席
では、最初に、ハッピーアワーで訪問した時の様子をご紹介したいと思います。
▲TRファイヤーグリル ワイキキ ハッピーアワー看板
TRファイヤーグリル・ワイキキのハッピーアワーの時間帯は、
なんと、
AM11時〜PM10時!
(2019年1月時点)
なぬ?!
ほぼ1日中ではないですか〜?!
(これってハッピーアワーと言えるのか?というツッコミは、敢えてしないでおこうと思うw)
こちらのハッピーアワー席は、バーカウンターが基本。
なので、ハッピーアワーは予約ができません。
ということで、ふらっと来てこんな感じのカウンターに座りました。
TRファイヤーグリルのハッピーアワーで食べた物
TRファイヤーグリル ワイキキのハッピーアワーで注文したものは、
モヒート
▲モヒート/TRファイヤーグリル
フレッシュミントの爽やかな香りと適度な甘みで飲みやすいモヒートでした。
ハッピーアワー価格:5ドル
(2018年8月現在)
フォアローゼス マンハッタン
▲フォアローゼス マンハッタン/TRファイヤーグリル
フォアローゼスがベースのこちらは、ウィスキーの香りに甘さが加わった感じの強めのカクテルでした。
ハッピーアワー価格:5ドル
(2018年8月現在)
シュリンプタコス
▲シュリンプタコス/TRファイヤーグリル
甘めに味付けされたフライドシュリンプが、3個づつ入っていてボリュームは充分。
シュリンプの味と独特の食感もシッカリ感じるお得で美味しいタコスだと思いました。
余談ですが、隣りのお客さんが注文した「ショートリブタコス」は、同価格なのに具がかなり小振りだったので、ボリューム的にはシュリンプがいいなと思いました。
ハッピーアワー価格:5ドル
(2019年1月時点)
シュリンプタコスは、2019年1月の再訪時に価格を再確認できました。
ビーフカルパッチョ(追記あり)
▲カルパッチョ/TRファイヤーグリル
ビーフの深い味わいと塩加減が丁度良くて悪くはないのですが、とにかく量が少ないと思いました。
2018年8月28日追記
2018年8月現在、このメニューは「フィレミニオン カルパッチョ」という名前になり、量も増えて16ドル(ハッピーアワー価格)で提供されているようです。→ 参考写真:TR fire grillのインスタ
ファイアーグリル ステーキサンドイッチ(追記あり)
▲ファイヤーグリル ステーキサンドイッチ
ボリュームがあって「注文して良かった」と思える見た目。
味も期待通りで、タップリ入った薄切りステーキは少し甘めの味付けですが、柔らかいのにビーフジャーキーを思わせる深みのある風味で、とても美味しかったです。
2018年8月28日追記
2018年8月現在、こちらはハッピーアワーメニューでは無くなっているようです。残念。
▲TRファイヤーグリルのハッピーアワー
TRファイヤーグリル・ワイキキのハッピーアワーは、アルコール類を中心に、ちょっとした「おつまみメニュー」をつまむ・・と言ったスタイルだと感じました。(=ガッツリ食べるとかでは無い)
TRファイヤーグリルのランチ・ディナー
次に、テーブル席で頂いたランチ・ディナーメニューをご紹介いたします。
「有吉の夏休み」で話題になったTRファイヤーグリルの一番人気メニュー「スモーク プライムリブ ステーキ」(最高級アンガス牛)
「有吉の夏休み 2018」で放送された、蓋を開けるとスモークが立ち込めるという演出でステーキが登場する「スモーク・プライムリブ・ステーキ」。
TVで紹介されたメニューは453gのアメリカンサイズだそうですが、ランチであれば、同じステーキがミニサイズ(225g)で注文できるということで、ランチタイムに訪れてみました。
(ランチタイムはミニサイズのほか、453gのステーキも注文可能)
ランチタイム:11:00am〜4:00pm
ディナータイム:4:00pm〜10:00pm
その他、1日中注文可能なメニューもあり
そして、出てきたのがコチラ。
▲スモークプライムリブステーキ(ランチ用)
ミニサイズ 225g TRファイヤーグリル
「スモーク プライムリブ ステーキ」の ミニサイズ 8oz(225g)です。
TRファイヤーグリルの一番人気は、レギュラーサイズ 16oz(453g)だそうなので、ちょっとだけ体験です。
(おそらく厚みが半分)
▲スモークプライムリブステーキ・ハーフサイズの断面
(TRファイヤーグリル ワイキキ)
ハーフサイズの厚み(フルサイズの半分の厚さかも)
ジューシーなこのお肉は、アンガス牛の最高級品質。
ハーフサイズでも2人で食べるのに充分なボリュームがあり、柔らかくて美味しいお肉でした。
マッシュポテトとグリルドアスパラも付いていて、バランスも良いしね。
ところで、プライムリブとは「最上級の柔らかいリブ肉を、塊のままじっくり長時間かけて焼き上げた、アメリカ発祥のローストビーフ」のことですが、TRファイヤーグリルのスモーク プライムリブは、さらに表面を焼いているので風味豊かで薫りが立っているように感じました。
ちなみにオプションで「マッシュルームソースを掛けるととても美味しいよ」とお勧めして頂きましたが、ケチな私たちは遠慮しておきました。w(有料だったので)
で、食べ進めていると、あることに気付いたんです。
「そう言えば、スモークの演出がなかったなぁ」と。。。
そこで、サーバーさんに聞いてみたところ、あの演出は、レギュラーサイズ16oz(453g)をオーダーした時のパフォーマンスだったことが判明したのです。
たとえスモークの演出がなくても、味はフルサイズと同じとの事で、香ばしさが感じられてとても美味しかったです。
「OH! なるほど〜」と納得していたら、サーバーさんが「ちょっと待ってて!」と言い残してキッチンに消えて行きました。
すると、
10分くらい後に、
「ほら、行くよ〜」(←英語で)
「見てて〜」(←英語で)
と、わざわざキッチンに頼んで、大きなサイズで行われる煙のパフォーマンスを見せて下さったんです!!
「おおお!!! ブラボー! そして、Thank You so much!」
要求した訳でもなく、残念そうな顔をした訳でもないのに、私達を楽しませようとしてくれたスタッフの方々、有難うございました。
心から感謝です。(←チップ上乗せで)
- スモーク プライムリブ ステーキ 16oz(453g) 53ドル
- スモーク プライムリブ ステーキ ミニサイズ 8oz(225g) 28ドル(ランチ)
2019年1月時点
夕食時にも「スモーク プライムリブ ステーキ ミニサイズ」を楽しめるミールクーポンもあります。
<特徴>
- 本来ならランチでしか注文できないミニサイズのスモークプライムリブステーキを、夕食時に楽しめるミールクーポン
- サラダ・デザート付きの3点コース
- チップ込
- 税金込
- このミールクーポンを発売している海外レストラン予約サイトは、「ことりっぷ」や「まっぷる」などを出版する「昭文社」によって運営されています。
フラットブレッドピザ(1日中オーダー可能)
▲TRファイヤーグリル ワイキキのピザ
「フラットブレッドピザ」もオーダーしてみました。
店内のオーブンで焼き上げているというフラットブレッド4種類の中から選んだのはこちら。
「たっぷりキノコと贅沢なトリュフオイル」です。
薄めのパリッとした生地で、口に入れるとキノコとトリュフオイルの風味が広がるアッサリした美味しさのピザでした。
ゴルゴンゾーラの味を感じるので、苦手な方はご注意くださいね〜。
16ドル(2019年1月時点)
TRファイヤーグリルの朝食
TRファイヤーグリルは朝食もやっているようで、メニューに料金等が載っていました。
朝食ビュッフェ
朝食タイム 6:00am〜11:00am
朝食ビュッフェ- 大人 $13.95
- 子供 $9(4歳〜10歳)
値段は、2019年1月時点のものです。
オープン当初よりも値下げしたみたい。
ビュッフェに含まれている「テーブルサイドオーダー」は、卵料理だけはオーダー制で、出来立てがキッチンから運ばれてくるっていうことよね。
こういうサービスをやっているビュッフェ朝食は少ないし、それを考えると約14ドルは安いな。
これらの他、朝食ビュッフェにはソフトドリンクも含まれているとメニューに書いてありました。
朝食アラカルトメニュー
TRファイヤーグリル ワイキキの朝食は、アラカルトメニューもあるそうです。
ユニークなのは、単品で注文すると各8ドルなのに対し、ビュッフェと共に注文したら各3ドルになるというところ。
メニューは、- レッド ベルベット ワッフル または パンケーキ
- エッグベネディクト(スモールサイズ)
- ブレックファースト サンドウィッチ
- ロコモコ(スモールサイズ)
え? 3ドル?!
朝食ビュッフェを安くした秘密は、こういうメニューは食べたい人だけ追加料金で注文すれば良いっていう形にしたからなのね、きっと。(←勝手に推測)
とりあえずビュッフェを見て回ってから、追加するか決めても良いしね。
いいかも。
朝食に関する料金は、2019年1月時点のものです。
TRファイヤーグリルのドレスコード
「有吉の夏休み 2018」を観ていた方はご存知だと思いますが、入店しようとした時、ビーチサンダルはNGと言われて慌てて買いに走ってましたよね〜(笑)
TRファイヤーグリル ワイキキのドレスコードは基本的に「カジュアルでOK」とのことですが、下記だけはNGだそうです。
水着、ビーチウェア、裸足、男性のタンクトップ、帽子を着用のままでのお食事
TRファイヤーグリルの予約(ステーキコース)
▲スモークプライムリブステーキ ミニサイズ
本来ならランチでしか注文できない「スモーク プライムリブ ステーキ」のミニサイズを、
ディナー時間に、サラダ・デザート付の3点セットで楽しめる、こんなディナープランをみつけました。
税金・チップも込みなので、夕食時の最高級アンガス牛であることや、ワイキキという立地を考えると、良心的な価格設定だと思います。
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
ロングスドラッグス ワイキキ店|私のお勧めとお土産・場所ほか
ハワイのウォルマート(アラモアナ)お勧めとお土産・行き方ほか
ハレクラニで朝食&ディナー - オーキッズの料金・予約・服装
ロングスドラッグス ワイキキ店|私のお勧めとお土産・場所ほか
ハワイのカーシェアリング・Huiを調査!レンタカーの新選択肢
シグネチャープライムステーキ&シーフード|ハッピーアワー・メニューなど
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食1/3
ウルフギャングのハッピーアワー | メニュー全種類と価格・注意点
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食3/3
ロイヤルハワイアンセンター フードコート|厳選3店のお勧め品
イーティングハウス1849 ワイキキ|中心地のお洒落レストラン
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食2/3
インターナショナルマーケットプレイス|お土産・フラショーほか
スイートイーズカフェのおすすめメニュー・お店の雰囲気・行き方
ハッピーハレイワ カフェのシェイブアイス & アサイーボウル
ナンディングズベーカリーのスパニッシュロールと私のおすすめ他
ブーツ&キモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産 雑貨・食品と人気ランキング1/2
ホールフーズ カハラ店|お土産のおすすめ・エコバッグや行き方
ダイヤモンドヘッド登山|服装・注意点・駐車場と日の出体験ほか
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測