ABCストア38号店(ワイキキビーチウォーク近く)
デリやプレートランチが充実したABCストアの大型店舗
注文したロコモコ・ステーキ・ポケ丼とビーチで飲食出来るオススメの場所・営業時間
ハワイのABCストアの中でも、ワイキキビーチウォークに近い「38号店」はデリが特に充実した大型店舗で、広いキッチンを備えプレートランチも購入可能です。
今回は、ABCストア38号店のデリコーナーの様子や営業時間・注文したロコモコ・ステーキ・ポケ丼と、ビーチで飲食出来るオススメの場所などをご紹介します。
更新日:2019年10月26日
ABCストア38号店のお店の様子と場所・営業時間
▲ABCストア38号店の外観
ABCストアの38号店は、ワイキキビーチウォークの目の前にあるホテル「ザ インペリアル ハワイ リゾート アット ワイキキ」の1階にあります。
詳しい場所を地図でご覧になりたい方は、別ページ ワイキキおすすめレストラン&食事 のオリジナルマップ「19番」でご確認下さい。
▲ABCストア38号店の入口
38号店はABCストアの中でも大型のお店なので、入口も広くて立派。
コンビニというよりスーパーに近いサイズ感です。
▲ABCストア38号店の店内
店内は他のABCストアよりも明らかに品揃えが豊富で、 別ページ で購入しているクッションカバーも売っていますが、今回はデリコーナーのご紹介なのでスルーしてしまいます。。。
デリコーナーは、入口から真っ直ぐ奥へと進んで階段を上った先にあります。
▲ABCストア38号店のデリコーナー
突き当りにあるショーケースには、色とりどりの美味しそうなデリがズラリ。
ABCストアで、こんな光景は見た事がありません。
▲ABCストア38号店デリコーナーのサンドイッチ
ショーケース下段のサンドイッチやラップサンドは他のABCストアにもありますが、種類と数が別格。
そして38号店で特徴的なのは、この奥にある広いキッチンで作る「出来立ての料理」が注文できてしまう事です。
今回は、このキッチンで注文するデリを食べる為に来た訳です。
▲ABCストア38号店デリコーナーの保温弁当
「温かい弁当をスグに買いたい」という方には、保温された弁当も販売中。
温かいホットドッグやスパムむすび もあります。
ABCストア38号店の営業時間
ABCストア38号店の営業時間は、以下のとおりです。
営業時間
日〜土曜日:6時30分から24時
他のABCストアには無い38号店 “ならでは” のメニュー
ここからは、他のABCストアには無いメニューをご紹介します。
▲ABCストア38号店デリコーナーのサラダ
ショーケースの中にあるメニューで、ひと際華やかなのはサラダでした。
これだけ種類が多いと選ぶのが楽しく、単品の注文の他に、プレートランチの付け合わせとして選べるのも嬉しいポイントです。
▲ABCストア38号店デリコーナーのポケ(ポキ)1
ハワイのローカルグルメ「ポキ(ポケ)」も、ご覧の品揃え。
写真は「ショウユ アヒ、スパイシー アヒ、ハワイアン アヒ、タコ」で、更に次の写真に続きます。
▲ABCストア38号店デリコーナーのポケ(ポキ)2
少し器が小さくなって「オイスターソース アヒ、アヒ カリフォルニア ロール、ガーリックシュリンプ、コリアン タコ、ピピカウラ」と、これらに「アヒ リム」を加えた全10種類から選べて、ポケボウルにする事も可能です。(下でご紹介しています)
「ピピカウラ」は干し肉(牛肉)を調理したハワイ伝統料理で、他より少し単価が上がります。
▲デリコーナーは注文可能なメニューも豊富
ショーケースの上には、キッチンで注文できる料理のメニュー表が連なっています。
サンドイッチ・ハンバーガー・プレートランチ・ポケボウル・オムレツ・ラップサンド・ホットドッグ・ピザ等など種類が多く、朝限定(10時半まで)のパンケーキやブリトーもある驚きの充実ぶり。
▲ABCストア38号店デリコーナーのレジ
料理は、ショーケースの向かって右端にあるレジで注文と会計を済ませ、呼ばれるまで待ちます。
ポケボウルなど選択肢があるメニューは、ショーケースの前で選んで直接店員さんに注文した後にレジで会計する事も可能です。
ABCストア38号店のデリコーナーで注文したメニュー
ABCストア38号店のデリコーナーで注文したメニューをご紹介します。
▲ABCストア38号店デリコーナーのロコモコ
ロコモコ スープリーム(ミニ)5.99ドル(2019年9月時点)です。
ロコモコは種類が多く「スープリーム」が通常のロコモコ。
38号店ではミニサイズが選べるのも、色々な種類の料理を食べたい私には嬉しいポイントです。(レギュラーサイズは7.99ドル)
▲ABCストア38号店デリコーナーのロコモコ(側面)
ミニとは言っても、容器は日本の弁当屋さんの のり弁当よりも確実に大きく、ソコソコのボリューム。
シッカリ食感のハンバーグは、ジューシーでは無いけど肉の味が強めで私は好きな感じ。グレービーソースはマイルドで食べやすく、「地元の方に愛される食堂」で食べた事がある感じのシンプルなロコモコです。
半熟の卵と絡めてハンバーグと一緒に食べると「ローカルハワイのスタンダードなロコモコ」が味わえる気がします。
▲デリコーナー ニューヨーク ステーキプレートの案内
デリコーナーのショーケースの上にある「ニューヨーク ステーキプレート」の案内が気になっていたので、注文してみる事にしました。
何と言っても、ワイキキの中心部で「10.99ドル」(2019年9月時点)という価格が非常に魅力的です。
▲ABCストア38号店のニューヨーク ステーキプレート
ニューヨーク ステーキプレートの肉は8オンス(約226g)なので、なかなかのボリューム。
日本人の一食分としては充分な大きさです。
ライスかマッシュポテトが選択出来るので、マッシュポテトを選びました。
▲ニューヨーク ステーキの断面
プレートランチとしては一般的な厚みでシッカリ食感の赤身肉は、肉の旨味に加え味付けも程よく美味。
この味で この値段は、かなりお得だと感じます。
焼き方は、オーダー通りの「ミディアムレア」で仕上がってきました。
▲ニューヨーク ステーキプレートのサラダ
サイドのサラダは、上でご紹介したショーケースの中から好きなものを選べるので、クラブ メドレーサラダを選択。
カニカマとブロッコリーがゴロゴロ入って、マイルドな味付けの美味しいサラダでした。
プレートランチのサラダが これだけ質が高くて多くの種類から選べるのは珍しいかも知れません。
▲デリコーナーにあるポケ丼の案内
上のショーケースのポケ(ポキ)を使ったポケボウルも美味しいです。
ポケボウルにもスモールサイズ(1/4ポンド:6.99ドル)が有ります。
2ドル追加で倍の量(1/2ポンド)になるのでチョット考えますが、私は1/4ポンドで足りています。
▲2種類選べるポケ丼もあります
私は注文した事はありませんが、2種類のポケが選べるポケボウルがあって、毎回店員さんにコレを勧められるのでコチラがスタンダードの様です。
ポケの選択肢は上記と変わりませんが、コチラはライスをグリーンサラダやレタスに代えたり、トッピングが選べたりします。
▲ABCストア38号店デリコーナーのポケ丼
注文した「ショウユ アヒのポケボウル」(1/4ポンド)です。
ライスを白米か玄米から選べるので、この時は白米を選びました。
ポケボウルはショーケースの前で店員さんにお願いすれば試食をさせてくれるので、好きな味が選べます。
他のメニューと違い、ポケボウルはショーケースの前で注文してからレジで会計する事も可能です。
▲ABCストア38号店デリコーナーのポケ丼(側面)
ショウユ アヒは醤油の味が濃過ぎずマイルドで、多くの方に好まれそうな美味しい味付けです。
容器が意外と深めなので、他のメニューも食べる私には充分ですが、ポケボウルだけならポケの量が倍の1/2ポンドの方がイイかも知れません。
ビーチで飲食出来るオススメの場所と行き方
ABCストア38号店の中にイートインスペースは無いので、ワイキキビーチを眺めながら食べることが出来るオススメの場所と行き方をご紹介します。
▲ビーチで飲食出来るオススメの場所
写真が、オススメの場所です。
ワイキキビーチが目の前で、もちろん無料で利用可能。
公共の場所なので汚れている事もありますが、私は常に持っているウェットティッシュで軽く掃除をしてから使わせてもらっています。
▲ABCストア38号店を出たら左手へ
ABCストア38号店からの行き方をご紹介します。
まず、お店を出たら左手へ進みます。
▲ABCストア38号店の隣りはデニーズ
スグ隣りにあるデニーズの前を通過します。
何だか親近感が沸きますが、日本のデニーズとはお店の雰囲気もメニューも全然違ったりします。。。
▲ABCストア38号店デリコーナーのロコモコ(側面)
デニーズを過ぎると横断歩道がありますので、渡ります。
この横断歩道には信号が有りませんので、ご注意ください。
▲デリコーナーにあるポケ丼の案内
横断歩道を渡った先に有るのは、高級ホテル ハレクラニです。
右を向き、ハレクラニを左に見ながら進みます。
▲アウトリガーリーフの前を通過
ハレクラニの隣りにあるホテル アウトリガーリーフの前も通過。
アウトリガーリーフの入口の角にはスターバックスコーヒーがあります。
▲ワイキキショアを過ぎたら左折
アウトリガーリーフの隣りに有るワイキキショアを過ぎたら左折します。
写真の黄色い矢印方向です。
▲左手にワイキキショアを見ながら直進
左折すると、舗装された細い歩道があります。
左手にワイキキショアを見ながら直進です。
▲オススメの飲食スポットに到着
右を向くと、オススメの飲食スポットです。
ABCストア38号店を出てから約350m、徒歩4分位で到着しました。
テーブルとイスが多数ありゴミ箱も近くにあって、スグ隣りがトイレなので至れり尽くせりです。
以上、ABCストア38号店のデリコーナーの様子や営業時間・注文したロコモコ・ステーキ・ポケ丼と、ビーチで飲食出来るオススメの場所などのご紹介でした。
メニューが豊富で安くて美味しいプレートランチを、ワイキキビーチを眺めながら食べられるのでオススメです。
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
レナーズのマラサダ全種類の感想・おすすめメニュー・行き方ほか
ハレクラニで朝食&ディナー - オーキッズの料金・予約・服装
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食1/3
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食2/3
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食3/3
ロイヤルハワイアンセンター フードコート|厳選3店のお勧め品
ロングスドラッグス ワイキキ店|私のお勧めとお土産・場所ほか
ウルフギャングのハッピーアワー | メニュー全種類と価格・注意点
シグネチャープライムステーキ&シーフード|ハッピーアワー・メニューなど
イーティングハウス1849 ワイキキ|中心地のお洒落レストラン
ワイキキのアウトレット!ノードストロームラック戦利品・割引率
インターナショナルマーケットプレイス|お土産・フラショーほか
ワイキキ周辺で買えるお土産 雑貨・食品と人気ランキング1/2
KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|定番人気店・ハワイ料理ほか
KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|お土産・行き方ほか
アラモアナセンターのお勧めレストラン&スーパーでのお土産購入
カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
ハワイの自転車biki!実例写真で解説するハワイの自転車ルール
ダイヤモンドヘッド登山|服装・注意点・駐車場と日の出体験ほか
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測