ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は?人気ステーキ・ランチ・ハッピーアワー・服装・場所ほか

ウルフギャング ハワイとは?
ハワイのウルフギャング・ステーキハウスは、ワイキキの中心地・ロイヤルハワイアンセンターに店を構えるニューヨーク発祥の超有名ステーキ店。
28日間熟成された「ドライ・エイジド・ビーフ」が美味しい人気ナンバーワンの極上ステーキハウスです。
私も、ハワイに来たならアメリカンな分厚い肉を豪快に食べたい!ってことで、ハワイのウルフギャングにはよく訪れています。
そこでこのページでは、ウルフギャング・ステーキハウス・ハワイのメニュー、予約は必須なのか、予約方法、料金、ドレスコード(服装)、おすすめメニュー、チップなど、ディナー・ランチ・ハッピーアワーそれぞれについて、ご紹介いたします!
更新日:2020年1月5日
〔目次〕ウルフギャングの予約方法
ハワイのウルフギャングは、ネットで事前予約ができます。(ディナー・ランチ)
特に夕食どきは、ものすごく混雑するので予約がおすすめです。
- 朝食メニュー営業時間
- 7:15〜11:00
- ランチタイムメニュー営業時間
- 11:15〜15:00(毎日)
- グランドメニュー営業時間
- 11:15〜22:00(毎日)
◎ハッピーアワー(月〜金15:00〜18:30)メニューのみを注文する場合、予約はできません。
ネットで席のみ予約できるサイト
OpenTable(オープンテーブル)
【直接予約】
空きがあれば直前でも予約できる全米レストラン予約サイト(席のみ予約)。予約可能な時間帯を自分で確認でき、空きのある時間帯にしか予約できないシステムにつき、即時に予約が確定します。予約手数料は掛かりませんし、会員登録するとポイントが付きます。
OpenTableは日本のレストラン予約も出来るため、間違って日本のウルフギャングを予約しないようにしないとね。というのも、日本にいる時に、スマホで日本語にて検索すると、日本のウルフギャングしか出てきません。なので、店名は英語で検索すると良いです。
・エリア名:waikiki
・レストラン名:Wolfgang's Steak House - Waikiki Beach
英語で検索すると、全米に沢山ある他のウルフギャングも候補リストに出てくるので、Waikiki Beach と書かれていることを確認します。アメリカ発の会社なので、このように日本語対応が完璧ではない所もありますが、日本版の予約方法と同じなので予約手順は分かりやすいと思いますよ。(アプリもあり)
また、OpenTableは予約代行ではない為、間に入ってくれる人が居ません。
お店への直予約となりますので、もしリクエストなどがある場合には、英文で記入してくださいね。
ウルフギャング(ハワイ)で、丁度良い時間帯(18時台・19時台)にお食事したい時の予約
ハワイのウルフギャングは大人気ゆえ、夕食時はかなり混雑します。
特に、18時台・19時台の予約状況を見てみると、日本の通常期でさえも(繁忙期じゃなくても)、3週間前に埋まっているという具合。(客は日本人が大半。なので日本の連休などは混雑すると思われます)
予約時間を18時台・19時台にしたい場合は、通常期で3週間以上前、GWなどの繁忙期は、なるべく早めに予約した方が良いみたいです。
ちなみに、4月7日に5月1日(GW)の予約状況を確認してみたら、18時台と19時台は既に満杯でした。
尚、16時台・20時台以降・昼間なら、予約は取りやすいです。
なので、諦めないでくださいね〜
また、予約なしで行く時、私はランチなら12時前、13時半以降、ディナーなら17時前を狙ってます。今のところは、それで上手いこと行っております。今のところは。。。(ちなみに通常期です)
尚、ハッピーアワー(月〜金15:00〜18:30)に訪れハッピーアワーメニューだけを注文する場合、「予約は不可」で「先着順」に案内されますのでご注意くださいね〜。
ウルフギャング ハワイのメニュー(1日中オーダー可)ディナー・ステーキ編(ワイキキ店グランドメニュー)
まずは、ウルフギャング・ハワイの「ディナー&ステーキ編」をご紹介します!
ディナー真っ最中の時間帯(18時台・19時台)は絶対混雑しますので、予約がおすすめです。
(時間制限を設けていないため、予約していても待たされる事がしばしば。。。そのため、早めの時間帯〔17時台とか〕の予約が、待ち時間なくおすすめです。)
グランドメニュー:AM11:15〜CLOSE
ディナーメニュー・ステーキメニュー・グランドメニュー
▲ウルフギャング ハワイのメニュー(2019年9月)
「ハワイのウルフギャング に来たなら、やっぱり熟成肉ステーキを食べたい!ガッツリお肉を食べた〜〜い!」
と思ったら、やっぱり看板メニューの「ポーターハウスステーキ」がおすすめです。
お値段は張りますけどね。
尚、「ディナーメニュー」と書きましたが、夜だけではなく「午前11時から閉店」まで注文できます。
▼2019年9月現在
ウルフギャング ステーキハウス ハワイのメニュー
前菜
- シーフードプラッター 市場価格
- ウルフギャング エクスペリエンス 市場価格
- ジャンボ シュリンプ カクテル 24.95ドル(前菜の中では1番人気らしい)
- ジャンボ ランプ クラブ ミート カクテル 26.95ドル
- ロブスター カクテル 26.95ドル
- フレッシュ オイスター オン ザ ハーフ シェル 19.95ドル
- ウルフギャングスタイル クラブケーキ 26.95ドル
- シズリングカナディアンベーコン 6.95ドル ほか
サラダ
- ミックスグリーンサラダ 12.95ドル
- ビバリーヒルズ チョップドサラダ 15.95ドル
- プラス4ドルにてチキン追加
- シーザーサラダ 15.95ドル
- ウルフギャング サラダ 18.95ドル
- スライスド トマト & オニオン 16.95ドル
- フレッシュモッツァレラ & トマト 18.95ドル
ステーキ&チョップス(ステーキ&ハンバーグ)
28日間熟成されたU.S.D.Aドライ・エイジド・ビーフ
- ステーキ ※看板メニュー 一番人気
- 2名様用 120.95ドル
- 3名様用 177.95ドル
- 4名様用 235.95ドル
- フィレミニオン 66.95ドル
- プライム ニューヨーク サーロインステーキ 65.95ドル
- リブアイ ステーキ 65.95ドル
- トマホークステーキ 124.95ドル
- ラム チョップ 56.95ドル
- 仔牛の骨付きステーキ 55.95ドル
シーフード
- 本日のお魚料理 市場価格
- グリルド サーモン 36.95ドル
- マグロのステーキ 41.95ドル
- ジャンボ ロブスター 3ポンド 市場価格
- 1ポンド ロブスターテール 市場価格
ポテト & 野菜
- ジャーマンポテト 15.95ドル
- マッシュポテト 11.95ドル
- ジャンボ ベイクド ポテト 11.95ドル
- スピナッチ/ほうれん草〔クリーム添え、ソテー または スチーム〕 11.95ドル
- アスパラガス(スチーム) 14.95ドル
- ブロッコリー(ソテーまたはスチーム) 14.95ドル
- ロブスター マカロニ 16.95ドル
- オニオンのソテー 11.95ドル
- フライドオニオンリングス 12.95ドル
- マッシュルームのソテー 12.95ドル
- グリーンピースとマウイオニオンのソテー 11.95ドル
- クリームコーン 11.95ドル
- ライス 6.95ドル
- ステーキフライ 11.95ドル
※金額は、2019年9月時点のものです。
ウルフギャングス・ハワイのおすすめ看板メニュー「ポーターハウス・ステーキ」
▲ポーターハウス ステーキ@ウルフギャング ハワイ
じゃーーーん!
こちら、ウルフギャングの看板メニュー
ポーターハウス ステーキです。
シェアメニューであるコチラ、
この写真の量で、2人前。
120.95ドルなり〜!
(2019年9月現在)
2人前は、骨付きで約900gあるそうです〜。
ちなみに、メニューには単に「ステーキ 2人用・3人用・4人用」って書いてあるだけで、ポーターハウスとは書かれていません。
感想は後ほど。
ポーターハウスとは?
ポーターハウス・ステーキとは、T字型 骨付き肉の1種のこと。
骨の左右に「フィレ」と「サーロイン」があって、両方楽しむことができる贅沢なお肉です。
骨付き肉は、ポーターハウスの他に、Tボーンステーキ・Lボーンステーキがありますが、この3種類の中で一番フィレ肉の割合が高い高級品がポーターハウス。
私はこの豆知識を知って、より美味しいと思うようになりました。(←単純なので。。。)
リブアイ ステーキ
▲リブアイ ステーキ@ウルフギャング ハワイ
こちらは、2019年9月に頂いた「リブアイ ステーキ」です。
焼き加減は「ミディアム レア」で注文しました。
私の場合、写真とか撮っているうちに、熱々のお皿で追い焼きされるので、それを見越してのミディアムレアです。
リブアイは脂身が多めの部位ですが、見た目ほど重くなく、全く胃に負担がかからない美味しいお肉。
▲ウルフギャングのリブアイステーキ
柔らかく旨味たっぷりで、とってもジューシーでした。
65.95ドル(2019年9月時点)
サラダ
ウルフギャングサラダ
▲ウルフギャングサラダ(2つに分けた後)
2018年8月には、サイドメニューに「ウルフギャングサラダ」を注文してみました。
18.95ドル
(価格は2019年9月時点)
2人で訪問したこの日は、予め2つのお皿に分けた状態で運ばれて来ました。
▲ウルフギャングサラダ(2分の1)
なので、これは2等分した後の量です。
▲シズリング・カナディアンベーコンが乗っている
ウルフギャングサラダの特徴は、何と言ってもカットされた「シズリング・カナディアンベーコン」が入っている事。
単品メニューで美味しいと評判のこの厚切りベーコンは、旨味が凝縮された贅沢な味。とっても美味しいです。
他にはシュリンプ、イカ、オニオン、トマト、いんげん、レタスがミックスされて具沢山。
ただ、緑が少ないので、サラダと前菜の中間くらいの位置付けかもしれません。
シズリングベーコンが入っているのでお値段はちょい高め。サラダというよりシズリングベーコンを少し食べたい人向けかな。
ビバリーヒルズ チョップドサラダ
▲ビバリーヒルズ チョップド サラダ
(ウルフギャング ワイキキ)
2019年9月には、「ビバリーヒルズ チョップド サラダ」をオーダーしてみました。
15.95ドル
(価格は2019年9月時点)
2名で訪問したので、やはり二等分された状態でサーブされました。
▲ビバリーヒルズ チョップド サラダ/2分の1の量
(ウルフギャング ワイキキ)
細かく丁寧に刻まれたレタス・パプリカ・ニンジン紫キャベツとコーン・リコッタチーズ等がバランスよく入った、とても見た目の良いこのサラダ。
少しだけ酸味のあるドレッシングが、野菜の味を消さない程度に適量かかっていて、上品な味に仕上っていました。
ウルフギャング・ハワイでステーキディナー!
では、ウルフギャングのアメリカンなステーキディナー、スタートです。
まずはお飲み物と、
パンから開始!
パンは、ステーキを注文すると無料で付いてきます。
パン用のバターがこれまた美味で、ついつい食べ過ぎてしまう〜。
▲ポーターハウス ステーキ@ウルフギャング ハワイ
じゅ〜じゅ〜・パチパチ言いながら豪快に登場したのは、ウルフギャングの看板メニュー「ポーターハウス ステーキ」!
この“ど迫力”が、まさにアメリカ!
このお肉、USDA(アメリカ農務省)の格付で、最上級と認定された黒毛アンガスビーフの「プライムグレード」のみが使用されているとのこと。
何だか良く分からないけど、日本で言うところの「A5ランク」みたいなものらしい。
左右にある「フィレ」と「サーロイン」を交互に食べ比べします♪
やわらかくて脂肪の少ないフィレと、
ジューシーなサーロイン。
たまら〜ん♪
ちなみに味付けは、塩のみ。
素材の味を楽しむための、シンプルな味付けです。
尚、テーブルには、ウルフギャング特製ソースもありました。けど、これはお好みで。(私は掛けない方が好き)
パンだけでも十分なのですが、ご飯も頼んだ日もありました。
1つ頼めばこんなにどっさり。
でも、もし食べきれなかった場合、お持ち帰りするのもアリです。
私は、翌日の朝ごはんや部屋呑み用のおつまみにしています。
他の店では箱だけもらって自分で詰めることが多いのですが、ウルフギャングで箱を貰えますか?とお願いしたら、料理を一旦下げた後、サーバーさんがキレイに詰めて持ってきてくれました。
【ランチ編】ウルフギャングステーキハウス(ハワイ)
次に、ウルフギャング ハワイ・ランチ編をご紹介いたします。
ランチも、ディナーと同様、席の予約もできますし、テーブル席でお食事が出来ます。
このところ、ランチの人気も上がって来ていて、2019年9月の訪問時には12時を過ぎた頃にはもう満席。なのでランチでも予約するか、予約なしの場合は開店と同時か13時過ぎに行かれる事をお勧めいたします。
ランチ:11:15〜15:00
ランチメニューと料金(Wolfgang’s Steakhouse)
▲ランチスペシャルメニュー@ウルフギャングス 2018
ウルフギャング・ハワイのランチメニューは、
席に通されて初めて見ることができる、ハワイ店限定の「ランチスペシャル」と、
▲通常のランチメニュー@ウルフギャングス
入口や公式サイトに掲示され、世界中のウルフギャングで大体共通している「通常のランチメニュー」の、2つのメニュー表に分かれています。
ランチスペシャルは英語メニューで、通常のランチは日本語表記もありました。
▼2019年9月現在の価格
ランチスペシャル(ハワイ店の限定ランチ)
ステーキ(Wolfgang's Steakhouse Signature Steak)
ウルフギャングス ステーキハウス シグネチャー ステーキ(2人用)115.95ドル
※ランチメニューの中に書いてあるこのステーキは、グランドメニューと同じ熟成肉・看板メニューのポーターハウスステーキです。グランドメニューは120.95ドル、ランチメニューは115.95ドルです。2017年からランチとグランドメニューとの価格に違いが見られ、疑問に思っていたので2018年7月訪問時にお聞きしてみたところ、ランチは少しお得価格になっているとのことでした。
ランチの肉(TASTE OF NEW YORK)
- テイスト オブ ニューヨーク 12オンス 49.95ドル
- ニューヨークサーロイン 12oz・マッシュポテト・クリームほうれん草・ニューヨークチーズケーキのセット
※ハッピーアワーの肉メニュー「TASTE OF NEW YORK・ニューヨークサーロイン」と全く同じもの。値段も同じ。
ランチスペシャル
- ロブスターロール 29.95ドル
- ロコモコ 14.95ドル
- ハンバーガー 1/2パウンド(約225g)フレンチフライ・オニオンリング付 12.95ドル
- 網焼きのマヒマヒ・サンドイッチ(フレンチフライ・オニオンリング付)12.95ドル
- マヒマヒは、シイラです。(スズキのような白身魚)
- 新鮮なマヒマヒのフィッシュ&チップス(フレンチフライ付)12.95ドル
- トロピカル・チョップド・サラダ 12.95ドル
- チキンのトッピング +5ドル
- シュリンプのトッピング +7ドル
▼2019年9月現在の価格
通常のランチメニュー(世界中のウルフギャング共通ランチ)
<通常のランチメニューは沢山あるので、ちょっとだけご紹介>
スープとサラダ
- ロブスタービスク 10.95ドル
- ロブスターの濃厚なクリームスープ
- スープ&サラダのコンビネーション 14.95ドル ほか
前菜
- マグロのタルタル 18.95ドル
- ステーキのタルタル 21.95ドル
- シュリンプカクテル 24.95ドル ほか
サラダ
- ウルフギャングスサラダ 18.95ドル
- ビバリーヒルズ チョップド サラダ 13.95ドル
- プラス4ドルにてチキン追加
- グリルドフィレミニオン または NYステーキ サラダ 21.95ドル ほか
メイン料理
- ロブスターロール 29.95ドル
- ニューヨーク サーロインステーキ サンドイッチ 21.95ドル
- シーフードパスタ 24.95ドル
- エンジェルヘアパスタ ペストソース 17.95ドル
- プラス4ドルにてチキン追加
- プティ フィレミニヨン 39.95ドル ほか
ウルフギャングス・ハワイのランチスペシャル!
まずは、席に付いて初めて目にすることが出来る、ハワイ店限定の「スペシャルメニュー(ランチ)」から、私がよく注文するメニューをご紹介いたします!
TASTE OF NEW YORK
▲ハワイのウルフギャング
ニューヨークサーロイン(ランチ&ハッピーアワー)
まずは、ランチ用のステーキ、テイスト オブ ニューヨーク
ニューヨークサーロイン 12オンスです。
49.95ドル
(価格は2019年9月時点)
ウルフギャング ハワイのランチステーキに付いてくる
セットのマッシュポテト・クリームほうれん草(上)
ニューヨークチーズケーキ(下)
ニューヨークサーロイン 12ozと、マッシュポテト・クリームほうれん草・ニューヨークチーズケーキのセットメニューです。
高級ステーキハウス「ウルフギャング」の味がお得に堪能できるサービスランチで、ステーキのボリュームは、大4〜5個くらい。
ランチにしては少々お高いですが、ウルフギャングでステーキを味わえると考えればとってもお得。ランチのおすすめメニューです。
ちなみにこちらのセットは、ハッピーアワーでも頂けます。
ロコモコ
▲ウルフガング ハワイ
LOCO MOCO :ランチメニュー
ウルフギャング・ハワイのランチ「スペシャルメニュー」の中から、2つ目にご紹介するのは、ロコモコです。
14.95ドルなり〜!
(価格は2019年9月時点)
グレービーソースはマイルド系で、
▲ウルフギャング ハワイ
LOCO MOCO :ランチメニュー
ハンバーグのお肉は厚くて、食べ応えがありました。
さすが!高級レストランと言った感じの美味しいロコモコです。
1/2 パウンド ハンバーガー
▲1/2 Pound HAMBUGER:ランチメニュー
ウルフギャング ステーキハウス ワイキキ
そしてこちらは、ハンバーガー。
12.95ドルなり〜!
(価格は2019年9月時点)
ハーフパウンド・約225gのハンバーガー。フレンチフライ・オニオンリング付きです。
レタス・トマト・玉ねぎ・ピクルス・ケチャップを自分で挟んでいただきま〜す!
先の写真はトッピングなしで、
▲1/2 Pound HAMBUGER(チーズトッピング)
ウルフギャング ステーキハウス ワイキキ
こちらは、チーズをトッピングしたものです。(2ドル追加)
グリルド フレッシュ マヒマヒ サンドイッチ
▲グリルド・マヒマヒ・サンドイッチ
ウルフギャング ハワイ ランチメニュー
2018年7月には、グリルド フレッシュ マヒマヒ サンドイッチを注文してみました。
12.95ドル
(価格は2019年9月時点)
シットリしたパンズに大きめにカットされたフワフワのグリルドマヒマヒがドーンと挟まったボリューミーなサンドイッチです。
▲グリルド・マヒマヒ・サンドイッチ
ウルフギャング ハワイ ランチメニュー
白身魚のマヒマヒ自体はアッサリしているので、少し酸味がある付属のタルタルソースと合わせて食べると丁度良い感じになりました。
ピクルスの主張がチョット強いので、お好みによって量を調節するのがオススメです。ちなみに私は少しだけ削減してみたら丁度良いと思いました。
ポテトはサクサクではないけれど、ポテト自体の味がして美味しいです。 フライドオニオンは普通かも。
ウルフギャングの通常ランチメニュー
次に、公式HPやエントランスに掲示されている「通常のランチメニュー」の中から、2018年7月にオーダーしたメニューをご紹介いたします。
ニューヨーク サーロインステーキ サンドイッチ
▲ウルフギャング ハワイ
ニューヨークサーロインステーキ サンドイッチ
ニューヨークサーロインステーキ サンドイッチです。
21.95ドル
焼き方を選べるので「ミディアム」で注文してみました。
▲ウルフギャング ハワイ
ニューヨークサーロインステーキ サンドイッチ
シットリした長めのバンズに、ジューシーな「ニューヨーク・サーロイン・ステーキ」がこぼれ落ちる程入ったボリュームあるサンドイッチ。
ステーキの焼き加減はもちろん抜群で、肉の旨味がシッカリ感じられる逸品でした。
新鮮なレタスとトマトにも負けないステーキの旨味も、ピクルスには若干押され気味だったので、私はピクルスを半分位抜いて食べるのがベストなバランスだと感じました。
▲中のお肉はこんな感じ
ウルフギャング ハワイ
ニューヨークサーロインステーキ サンドイッチ
ただ、ステーキサンドがチップ&税込みで25ドル以上するのは正直、高いとは思います。(私は思い切って注文)
これの廉価版と言えるハッピーアワーメニューの「ステーキスライダー」は、野菜類は一切なし、オニオンリングも無くフライドポテトのみ、パンがバゲットという内容で税金を入れて約8.4ドルなので(2019年9月時点)、野菜が無くて良いのであれば3分の1程度の価格で楽しめるステーキスライダーは、やっぱりお得だなと思いました。
「ニューヨークサーロインステーキ サンドイッチ」は野菜と共に食べられて美味しかったのですが、ちょいと私には高いかな〜。
【ハッピーアワー編】ウルフギャング ハワイ ワイキキ
▲ウルフギャング ワイキキのハッピーアワー
ワイキキのウルフギャングには、カウンター席やテラス席で利用できる、時間限定・平日のみのお得なハッピーアワーもあります。
わたくしは何度もお邪魔しておりますので、ハッピーアワーメニュー(フード)は全10種類、実食しております〜。
その結果、おすすめメニューだと思うものや、そうでも無いメニューも正直ありますし、ウルフギャング・ハッピーアワーの注意点、価格などもブログにまとめております。(以前は当ページでご紹介しておりましたが、更新・更新でページが長くなってきたので、ハッピーアワーだけ別ページに移動しました。)
ウルフギャングのハッピーアワーに行かれる予定の方は、是非下記ページをご覧くださればと思います。
ドレスコード
ウルフギャング・ハワイのドレスコード(服装)
ウルフギャングのドレスコード(服装)は、スマートカジュアル。
難しく考えず、普通の服装でOKです。
ちなみに、以前は見当たらなかったウルフギャング・ワイキキ店の日本語公式ページに、こんな記述を発見しました。
ドレスコード:スマートカジュアル
※男性のタンクトップ、サンダルでのご利用はお控え下さい。
これまでは男性のサンダル姿も見掛けたように思いましたが、規定を新たに設けたのかもしれませんね。
ウルフギャングのお会計(チップの支払い)
▲ある日のハッピーアワー明細(2016)
では最後にお会計しま〜す!
席に着いたまま、担当のサーバーさんにチェックをお願いしま〜す!
合計金額の左下には、飲食代金に対するチップの目安が自動計算されていますねぇ〜。
18%と20%の2パターンで。
さらに、グルグルッと赤いマジックで囲んであったりなんかして、「忘れないでね〜」のアピールを感じます。(囲んでいない事も多いですけどね。)
ちなみにこのレシートは、ある日のハッピーアワーのものです。
で、こちらの飲食代(TOTAL)に「自分で決めたチップ」を加算した料金を、お支払いして店を出ました。(テーブル会計です。)
あ〜、満足♪ ご馳走さまでした。
ウルフギャング・ワイキキの場所
ウルフギャング(ハワイ)の場所は、ワイキキのど真ん中「ロイヤルハワイアンセンター」C館の3F。
▲ウルフギャング ハワイ ワイキキの場所
横長の「ロイヤルハワイアンセンター」の中でも中央付近、写真赤丸を付けた場所がウルフギャングです。
エスカレーターが黄色矢印(写真)のところにあるので、
▲ウルフギャング ワイキキ店(ハワイ)
ウルフギャング ワイキキ店に到着です!
このページに掲載している料金は、2019年9月9日現在のものです。
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
ウルフギャングのハッピーアワー | メニュー全種類と価格・注意点
シグネチャープライムステーキ&シーフード|ハッピーアワー・メニューなど
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食2/3
ハレクラニで朝食&ディナー - オーキッズの料金・予約・服装
イーティングハウス1849 ワイキキ|中心地のお洒落レストラン
ワイキキ周辺で買えるお土産 雑貨・食品と人気ランキング2/2
ワイキキ周辺で買えるお土産 雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイでWi-Fi・スマホ・携帯|無料で使う設定やお得な利用法
カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測