スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法。
WIFIのみ利用でLINEも!
LINEやメールは出来る?日本に居る時と比べて何が出来ない?ハワイでの接続画像で解説
今回は、ハワイでスマホやタブレット(アンドロイド)を無料WIFIのみで利用する為の機内モードを使った設定方法、実際に接続可能な場所と接続方法などをご紹介します。
iPhoneではなく、アンドロイドの海外設定です。
iPhoneに関する情報は別ページ 海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料?機内モードや充電など でご確認下さい。
「海外でスマホを使ってインターネット接続したらローミングの設定を誤って高額請求が来てしまった」なんて話も耳にしますが、今回は完全無料で普段使っているスマホを海外で利用する方法です。
また、無料WIFIのみの利用でLINEやメールは出来るのか?日本に居る時と比べて何が出来て何が出来ないか?のご説明や、海外での充電の方法や電圧の話など実用的な情報も書きました。
最終更新日:2016年11月
ハワイでアンドロイドスマホを無料WIFIで利用する為の設定方法
機内モードの設定
まずは「機内モード」の設定です。
この機内モードは、スマホの発する電波等が飛行機の機材に影響を与えない様にする機能で、飛行機に搭乗中スマホを利用する時に使います。(2014年9月より飛行機の離着陸時もスマホは機内モードでOK)
飛行機の中で使う為の機能なのですが、スマホを海外で無料で利用する場合に便利なのです。
この機内モードをオンにすると「電話の電波」「モバイルデータ通信」「WI-FI」「Bluetooth」等の電波を発する機能が一度に無効になります。
「モバイルデータ通信」と「電話」が無効になっていれば高額請求が来る心配がありませんが、このままではWIFIも利用出来ません。
でも機内モードが便利なのは、機内モード自体はオンにしたまま「WIFI」を有効に出来るところです。
今回は、この「機内モードはオンにしたままWIFだけを有効にする」設定のご紹介です。
▲アンドロイドスマホのホーム画面
尚、今回はAndroid4.4を使ってのご説明ですが、アンドロイドのスマホやタブレットであればバージョンが違っても大きな違いはありません。
まず「設定」のアイコンをタップして開きます。
▲アンドロイドスマホの設定画面
一番上の「無線とネットワーク」の項目にある「その他」の文字をタップします。
▲無線とネットワークの設定画面
一番上の「機内モード」のチェックボックスをタップしてチェックマークを入れます。
▲機内モードのアイコン
以上で機内モードの設定は完了です。
機内モードがオンになると、画面の上に飛行機のアイコンが出ます。
Wi-Fiの設定
▲アンドロイドスマホのホーム画面
機内モード設定の時と同じく、まず「設定」のアイコンをタップして開きます。
▲WIFIの設定画面
一番上の「無線とネットワーク」の項目にある「Wi-Fi」のスイッチをスライドさせてオンにします。
次に「Wi-Fi」の文字をタップします。
▲WIFI設定画面のSSID
「Wi-Fi」の文字の部分をタップすると、周辺のWIFIが連なって出て来ます。
ここに表示された名前が、WIFI接続設定の説明で出て来る「SSID」と言われるもので、要するに接続先の名前です。
出てきた中から目的の無料WIFIで公表されているSSIDを探してタップすると接続が完了します。
以上でWIFIの設定は完了です。
これでインターネットに接続出来る場所もありますが(アップルストア等)、多くの無料WIFIでは初回の接続時にもう一つ簡単な作業が必要です。
次の項目で、ハワイのスタバを例に実際に接続してみます。
その前に注意点を少しだけ。。。
セキュリティにはチョット注意が必要
この無料WIFIは、不特定多数の方が無料で利用可能なのでセキュリティが万全とは言えません。
私もよく利用していてトラブルは一度もありませんが、「セキュリティが高く無い」という認識は持っておいた方が良さそうです。
長時間の接続を避けたり、接続していない時は上記「WIFIスイッチ」をオフにする等の対応で、無用なトラブルを遠避ける事が出来ます。
特に、短時間であってもオンラインバンキングへのログイン等はお勧め出来ません。
また、接続先が無い状態でWIFIのスイッチが入っていると、ずっと接続先を探し回ってバッテリーを消費しますので「WIFIは使う時だけオン」がお勧めです。
どうしても「高額請求」が不安な方へ
海外でスマホを使って高額請求が来る原因の殆どは「データ通信」と「国際電話」です。
なので、機内モードにすれば電話もデータ通信もオフになり、高額請求の心配が無くなります。
でも、機内モードがオンのままでも「電話」や「データ通信」を有効に設定出来ますし、何かの拍子に機内モード自体がオフになってしまうと高額請求が来る可能性もあります。
どうしても不安な方は、海外滞在中はSIMカードを抜いておくと確実です。
(SIMカードの紛失には十分ご注意ください)
ハワイのスターバックスコーヒーで無料WIFIに接続する方法
私がワイキキで一番多く利用する無料WIFIスポットは「スターバックスコーヒー」です。
ハワイにある殆どのスターバックスコーヒーで、無料WIFIが利用できます。(スーパーの中にあるスタバでは提供が無い場合もあります。例:カパフル通りのセーフウェイ内のスタバ)
スタバの場合、WIFI自体は無料ですが、お店に滞在するにはコーヒーを注文しなければなりませんので、厳密には無料ではありません。
でもスタバの無料WIFIは安定感抜群で、今まで繋がらなかった事がないのでオススメです。(ハワイの無料WIFIは、速度や接続が不安定な場合があります)
また、ハワイのスタバはアイスコーヒーのトールサイズが2ドル位と日本よりリーズナブルです。
それではスタバ無料WIFIの接続方法をご紹介します。
画像はiPhoneのものですが、この部分の操作方法はアンドロイドスマホも同じです。
▲ハワイ スタバのSSID
上記の手順通り、まず「設定」から「Wi-Fi」のスイッチを入れ、更に「Wi-Fi」の文字をタップするとSSIDが表示されます。
「Google Starbucks」がスタバ無料WIFIのSSIDなので、表示された中から探してタップします。
▲スタバのWIFI接続確認画面
次に「Chrome」等のブラウザを立ち上げると、最初の接続時だけ確認画面が出ますので、緑色の「Accept&Connect」をタップします。
(次回の接続からは、WIFIのスイッチを入れると自動でスタバ無料WIFIに接続します。)
▲スタバのwebサイト
「Goole Starbucks」のサイトに繋がり、インターネットに接続完了です。
ページ中央に接続したスターバックスの店名が表示されます。(写真はワイキキショッピングプラザ店)
以上「ハワイのスターバックスコーヒーで無料WIFIに接続する方法」でした。
無料WIFIスポットであれば、だいたいスタバと同じ様な流れで接続する事が可能です。(アップルストア等の様に、SSIDをタップするとスグにネット接続される所もあります。)
ハワイの無料WIFIスポット情報は、別ページ → 「ハワイWIFI・無料スポットと利用方法(地図と設定方法)」で、オアフ島の各地で私が実際に利用した無料WIFIの場所と接続方法をご紹介しています。
海外でスマホを無料で利用すると、LINEやツイッター・フェイスブックは利用できる?
今回ご紹介した方法を使ってスマホを海外の無料WIFIのみで利用すると、日本で使う時と比べて何が出来て何が出来ないのでしょうか?
常に出来ない事
- キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク等)の電話
(電話の機能を無効にするので、発信も受信も出来ません)
無料WIFI接続時のみ出来る事
- LINE
- フェイスブック、ツイッターなど
- ウェブサイト閲覧
- ブログの更新
- Google Map等地図アプリでの目的地検索や周辺情報の収集
つまり無料WIFI接続時には、インターネット接続に関わる事は、ほぼ全て日本に居る時と同様に利用出来ます。
通常使っているスマホの電話は使えませんが、LINEやスカイプ、050プラス等は使えます。
地図アプリは無料WIFI接続時に毎回起動しておくと便利
ハワイ等の観光地へ行くと地図アプリを使う事が多いと思います。
Google Mapなど地図アプリの多くは、インターネット接続時に表示した場所の地図データを更新するシステムなので、WIFIに接続したら地図アプリを起動して周辺の地図を更新しておくと、WIFIを切断した後も、周辺の詳しい地図を確認する事が出来るしGPSのスイッチを入れれば現在位置も確認できて便利です。
尚、ハワイではGoogleMapのデータをダウンロードしておく事で、オフライン(WiFi未接続)で地図を表示したりルート案内が可能です。
詳細は別ページの ハワイのWIFIサービスが無い場所で地図アプリを便利に使う方法 でGPSの設定方法の情報と共に詳しくご紹介しています。
ハワイで無料WIFIを利用する時の注意点
ハワイの無料WIFIの多くは高速インターネットが利用可能ですが、低速だったり不安定な場合もあります。 もしそういう事があった場合は、諦めて他に行きましょう。
(私はハワイの接続が不安定な無料WIFIで再接続を試みた事が多々ありますが、結論は「2度以上挑戦するのは時間の駄目」です。)
私のおすすめ無料WIFIは「スタバ」「マクドナルド」「アップルストア」「ホールフーズ・マーケット」等です。
また、サイトによっては、海外からのアクセスが出来ない場合もありますので、海外から確実に接続したいサイト等がある場合は、出発前の確認がオススメです。
スマホではありませんが、私はPCからワードプレスにアクセス出来ませんでした。アンドロイドアプリからはアクセス出来たので、ハワイ滞在中にワードプレスを使う時はタブレット利用です。
ハワイでスマホやタブレットを、無料WIFIのみで利用するのは現実的?
今回ご紹介した「ハワイで無料WIFIのみでスマホやタブレットを利用する」事が実際に現実的なのかどうかのお話しです。
ハワイには無料WIFIスポットが多数あります。
特にワイキキ周辺には1日5回以内の接続なら無理なく出来る数の無料WIFIがあります。
私は、以下の条件に合う方であれば充分現実的だと考えています。
- 電話は受信出来なくても構わない。
- 電話の送信は無料WIFIスポットのみで構わない。(LINEやスカイプ、050プラス等を利用)
- スマホやタブレットは無料WIFIスポットで1日数回(概ね5回以内)利用出来れば良い。
もしホテルでWIFIが利用出来るのであれば、朝晩の接続の心配はないので「日中に街中で補助的に利用出来れば構わない」という方は更に現実的だと思います。
この「現実的かどうか?」は滞在されるホテルの場所や観光される場所にも依りますので、以下のページ等で無料WIFIの設置状況をご確認のうえ判断されると確実かと思います。
例えば、ワイキキ中心部のホテルに滞在し、行かれるエリアがアラモアナ、カパフル通り、カハラ、カイルア等の周辺であれば無料WIFIのみでのスマホ利用は充分現実的ではないかと思います。
少し手続きが面倒になりますが、私がハワイで実際に利用している方法を以下のページでご紹介していますので、ご要望に合わせて使い分けると便利だと思います。
ハワイでスマホを充電する方法や電圧の話
最後に、本題からは少し外れますが、スマホやタブレットの充電のお話は結構重要なので、チョット書きます。
まず、ハワイのコンセントは日本とほぼ形状が同じなのでアダプターは必要ありません。
電圧に関しては、日本が100Vなのに対してハワイは110-120Vと少し高いです。
スマホやタブレットを買った時に付いて来る充電器は100V-240V対応のものが殆どなので問題はないと思いますが、もし社外品の充電器を使っている場合は、念の為表示を確認した方が良いです。
「100V」としか書いていない場合は日本国内専用なので、使わない方が良いです。(余談ですが、いわゆるガラケーの充電器は「100V」の日本国内専用である事が多いです。)
これから社外品の充電器やモバイルバッテリーを買おうと思っている方は「100V-240V」対応の表示があるものを選ぶと安心です。
実際には、スマホやタブレット関連商品の殆どが100V-240V対応なのですが、一部の格安品で100Vにしか対応していないものを稀に見ますので、ご注意を。
以上「ハワイ等の海外で、通信費無料でスマホ・タブレットを利用する方法」のご紹介でした。
スマホは必需品ですから、海外旅行中でも普段と変わらず使えるのが理想です。 でも「スマホを海外で使って高額請求が来た」なんて話も聞くし、チョット不安。。。だけど旅行費用が高額だったから通信費は安く抑えたい・・・。
そんな事を考えていた私が、ハワイ旅行2回目に調べて実践し始めたのが今回ご紹介した方法です。(もちろん今でも現地通信会社との短期契約が切れた後や到着初日には必ず利用しています。)
日本に居る時と同じレベルとは行きませんが、利用頻度によっては充分足りるという方もいらっしゃると思いますので、参考にして頂けると嬉しいです。
せっかくのハワイ旅行中に、無料WIFIを探す時間は勿体無いですから、ドコモが実施している 海外1Dayパケ 等と組み合わせる事で、便利で経済的に利用するのも賢い方法かも知れません。
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
ハワイでWi-Fi・スマホ・携帯|無料で使う設定やお得な利用法
海外ネット接続:iPhoneやAndroidスマホをハワイで使う
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料?
ハワイWIFI・無料スポットと利用法 2 アラモアナ・カパフル編
ハワイWIFIスポット3 カイルア・ハレイワ・カハラ・ワイケレ編
ハワイのWIFIレンタル体験記|現地で契約し各観光地で速度計測
ハワイで現地のWIFIルーターを使うおすすめの方法と機器設定
iPhoneの位置情報サービス・GPS。オフラインやwifiでの精度
auのiPhoneがハワイのプリペイドSIMで使えた!使った感想他
SIMフリースマホとハワイのsimカードでLINEやSkypeを利用
海外テザリング/SIMフリースマホをWIFIルーターにする手順
Skype転送の設定方法 - 日本の携帯の着信をハワイで格安受信
アラモアナセンターのお勧めレストラン&スーパーでのお土産購入
カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
ハワイの自転車biki!実例写真で解説するハワイの自転車ルール
ダイヤモンドヘッド登山|服装・注意点・駐車場と日の出体験ほか
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測