ハワイWIFI・無料スポットと利用方法(地図と設定方法)2/3
実際にインターネット接続できた場所は? (アラモアナエリア・カパフル通り)
海外では「Free WI-FI設置」となっていても、いざ実行してみると利用出来ないことも多いものです。
そこで今回は「私が実際に試して繋がったハワイの無料wifiスポット」をご紹介します!(写真入り接続ガイドつき)
このページでは、ワイキキから近いアラモアナセンターとカパフル通りで、私が実際に試して繋がった無料WIFIスポットをご紹介しています。
更新日:2020年3月4日
アラモアナエリアの無料WIFI
アラモアナエリアを調査してみました。
尚、これらフリーWiFiスポットは、無料かつ簡単に接続できますが、セキュリティはありませんのでご理解のうえご利用くださいね。
アラモアナセンター
Alamoana Center
▲アラモアナセンター
アラモアナセンター 全館で無料wifiが利用可能です。
場所によっては繋がらなかったり速度が遅い場合もありますので「LINEで通話をする」等の安定した通信状況が必要な場合は、下でご紹介している各店舗の無料wi-fiがオススメです。
速度計測の結果も載せましたので、宜しければ ご覧ください。
接続方法
▲アラモアナセンター無料wifiのSSID
接続時のSSIDは「AlaMoanaCenterFree」です。(選択)
▲アラモアナセンター無料wifiログイン画面
ブラウザを立ち上げるとログインと登録の画面が出ます。
日本語以外の言語で表示された場合は、右上の言語選択項目から「日本語」をタップすると変更されます。
最初だけ登録が必要になりますので、メールアドレスを入力、「ご利用の規約」に同意できる場合は、下の「同意して進む」をタップします。(次回からは登録時のメールアドレスを入力すれば接続出来ます。)
▲アラモアナセンター無料wifi登録画面
名前を入力し、プライバシーポリシーを読んで13歳以上である事に同意出来れば、チェックボックスにチェックを入て「接続する」をタップします。
ちなみに登録メールアドレスには、月に2・3回アラモアナセンターの案内メールが届きます。
▲アラモアナセンター無料wifi接続確認画面
接続確認の画面が表示されたら完了です。
次回からは、最初の画面でメールアドレスを入力すれば接続出来ます。
アラモアナセンター無料WIFIの速度
▲アラモアナセンター無料WIFIの速度
平日の18時位にエヴァ ウイング2階のブルーミングデールズ入口付近で速度を計測してみました。
時間帯や場所によって違うと思いますが、アラモアナセンターの無料WIFIは速度が遅い事が多く、スマホでウェブ検索をしたり ザ・バスのアプリ を利用する程度なら何とか利用可能な印象です。
メイシーズ(アラモアナセンター内)
Macys - Alamoana Center
▲アラモアナセンターのメイシーズ
メイシーズ全館で無料wifiが利用可能です。
メイシーズ付近は2階にスターバックスもありますし、アップルストアやWindowsストアも近いので、無料WIFIスポットが多いエリアですね。
接続方法
▲メイシーズ無料WIFIのSSID
接続時のSSIDは「Macysfreewifi」です。(選択)
接続が完了すれば、スグにインターネットの利用が可能です。
ノードストローム(アラモアナセンター エヴァウィング)
Nordstrom - Alamoana Center - Eva Wing
▲アラモアナのノードストローム
アラモアナセンターのエヴァウィングに移転したノードストロームは移転前と同様に、全館で無料WIFIが利用可能です。
接続方法
▲ノードストローム無料WIFIのSSID
接続時のSSIDは「Nordstrom_Wi-Fi」です。(選択)
▲ノードストローム無料WIFIの確認画面
ブラウザを立ち上げると、確認画面が出ます。
「CONNECT」をクリックすればインターネットに接続できます。
ノードストローム無料WIFIの速度
▲ノードストローム無料WIFIの速度
平日の15時位にエントランス付近で速度を測ってみました。
スマホでウェブ検索する程度なら快適な速度ですね。
曜日や時間帯によって違うとは思いますが、参考程度にご確認頂ければと思います。
アップルストア(アラモアナセンター内)
Apple Store - Alamoana Center
▲アラモアナセンターのアップルストア
2階のメイシーズ側にあり無料WIFIの他、店内のマックやiPadもインターネットに接続されています。
店の外に、ちょっと座れるところがあるので、そこで繋げてる人を多く見掛けます。
接続方法
▲アップルストアのSSID
SSIDは「Apple Store」です。(タップします)
接続が完了すれば、認証画面やパスワード等なしでスグにインターネットが利用可能です。
スターバックスコーヒー(アラモアナエリア)
Starbucks - Alamoana
▲メイシーズ2階のスタバ
アラモアナセンターエリアは下記の3店舗でフリーWIFIが利用可能です。
- メイシーズ2階(アラモアナセンター・ダイヤモンドヘッドウィング)のスタバ
- アラモアナセンター・エヴァウィング1階(山側)のスタバ
- ウォルマート 入口横のスタバ
接続方法は、ワイキキと同じです。
ターゲット アラモアナ店
TARGET - Alamoana
▲ターゲット アラモアナ店
アラモアナセンターのマウカウィング2・3階にある大型店舗 ターゲット アラモアナ店 でも、店内で無料WIFIが利用可能です。
接続方法
▲ターゲットアラモアナ店 無料WIFIのSSID
接続時のSSIDは「Target Guest Wi-Fi」です。(選択)
▲ターゲットアラモアナ店 無料WIFIの接続画面
ブラウザを立ち上げると、接続画面が出ますので「accept & connect」をタップすればインターネットに接続できます。
▲ターゲットアラモアナ店 無料WIFIに接続完了
ターゲットのウェブサイトが表示されたら接続完了です。
フードランドファームズ無料WIFIの速度
▲ターゲットアラモアナ店 無料WIFIの速度
ターゲットアラモアナ店の店内で速度を測ってみました。
無料のWIFIとしては、なかなか高速ですね。
曜日や時間帯によって違うとは思いますが、参考程度にご確認頂ければと思います。
フードランドファームズ アラモアナ店
Foodlamd FARMS - Eva Wing
▲フードランドファームズ アラモアナ店
アラモアナセンターのエヴァウィング1階にある大型スーパー フードランド ファームズ アラモアナ店 でも、店内で無料WIFIが利用可能です。
接続方法
▲フードランドファームズ無料WIFIのSSID
接続時のSSIDは「FoodlandAlaMoana」です。(選択)
▲フードランドファームズ無料WIFIの接続画面
ブラウザを立ち上げると、接続画面が出ます。
チェックボックスにチェックを入れて「Access The Intrenet」をタップすればインターネットに接続できます。
フードランドファームズ無料WIFIの速度
▲フードランドファームズ無料WIFIの速度
フードランドファームズの店内で速度を測ってみました。
無料のWIFIとしては、かなり高速ですね。
曜日や時間帯によって違うとは思いますが、参考程度にご確認頂ければと思います。
シロキヤ ジャパン ビレッジ ウォークの無料Wi-Fi
▲シロキヤ ジャパン ビレッジ ウォーク
アラモアナセンター エヴァウィング1階の シロキヤ ジャパン ビレッジ ウォーク でも無料Wi-Fiが利用可能です。
接続方法
▲白木屋フリーWi-FiのSSID
SSIDは「Shirokiya Guest」です。
接続すれば認証等の必要は無く、簡単に利用できます。(セキュリティは無いので、利用時のみの接続がオススメです)
シロキヤ無料Wi-Fiの通信速度
▲白木屋無料Wi-Fiの通信速度
平日の夕方に「白木屋無料Wi-Fi」の通信速度を計測しました。
何をするにも不自由しない位の高速ですね。
速度は利用する時間帯や状況によって速度は変わりますが、無料Wi-Fiとしては高速で通信できるポテンシャルは有る様ですね。
カパフル通りの無料WIFI
カパフル通りも調査してみました。
ワイキキから近く、バスで10分位。チョット頑張れば歩いて行けちゃうカパフル通りには、魅力的なお店が多いですよねー。
これらのフリーWiFiスポットも、無料かつ簡単に接続できますが、セキュリティはありませんのでご理解のうえご利用くださいね。
更新日:2020年3月4日
セーフウェイ(大型スーパーマーケット)
Safeway - Kapahulu
▲カパフル通りのセーフウェイ
マラサダで有名な レナーズベーカリー の斜め向かいにある大型スーパー セーフウェイ の店内でも、無料WIFIが利用出来ます。
以前は休憩コーナー付近のみで接続可能でしたが、現在(2019年9月時点)は店内のほぼ全域で接続出来ます。
セーフウェイ内にもスタバがありますが、無料WIFIは提供していない様です。
接続方法
▲セーフウェイ無料WIFIのSSID
接続時のSSIDは「STORE_FREE_WIFI」です。(選択)
▲セーフウェイ無料WIFIの接続画面1
ブラウザを立ち上げると、確認画面が出ます。
英文で利用規約がズラズラーーーっと記載されているので、スクロールして行くと。
▲セーフウェイ無料WIFIの接続画面2
一番下まで行った所にある「Continue to the internet」をタップすれば設定完了です。
インターネットの利用が可能になります。
セーフウェイ無料WIFIの速度
▲セーフウェイ無料WIFIの速度
店内で速度を測ってみました。
ネット検索や地図アプリ等の利用には充分な速度ですね。
速度は曜日や時間帯によって違うとは思いますが、参考程度にご確認頂ければと思います。
スターバックスコーヒー(カパフル通り)
Starbucks Coffee - Kapahulu
以上、「実際に試して繋がったハワイの無料WIFIスポット」(アラモアナエリア・カパフル通り)でした。
以下のエリアも調査済です。
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
ハワイWIFIスポット3 カイルア・ハレイワ・カハラ・ワイケレ編
ハワイでWi-Fi・スマホ・携帯|無料で使う設定やお得な利用法
海外ネット接続:iPhoneやAndroidスマホをハワイで使う
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料?
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINE他)
ハワイのWIFIレンタル体験記|現地で契約し各観光地で速度計測
ハワイで現地のWIFIルーターを使うおすすめの方法と機器設定
iPhoneの位置情報サービス・GPS。オフラインやwifiでの精度
auのiPhoneがハワイのプリペイドSIMで使えた!使った感想他
SIMフリースマホとハワイのsimカードでLINEやSkypeを利用
海外テザリング/SIMフリースマホをWIFIルーターにする手順
Skype転送の設定方法 - 日本の携帯の着信をハワイで格安受信
アラモアナセンターのお勧めレストラン&スーパーでのお土産購入
カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
ハワイの自転車biki!実例写真で解説するハワイの自転車ルール
ダイヤモンドヘッド登山|服装・注意点・駐車場と日の出体験ほか
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測