ザ・グランド・アイランダーのお部屋と眺望 -2 パーシャルオーシャンビュー・オーシャンビュー・ラグジュアリーオーシャンの1つ下
ヒルトンタイムシェア「ザ・グランド・アイランダー」の口コミ旅行記 2ページ目です。
このページでは「眺望編」をご紹介いたします!
眺望編(グランドアイランダーより)
パーシャルオーシャンビュー
(2ベッドルーム・プラス)
ザ・グランド・アイランダーの「パーシャルオーシャンビュー」は、
- ダイヤモンドヘッド側/6階〜18階
(プール・カバナのすぐ上にある2部屋は11階〜18階) - アラモアナ側は、海に一番近い部屋のみ/6階〜18階
だとのこと。
では、私が宿泊した17階パーシャルオーシャンビュー・ダイヤモンドヘッド側(末尾01号室)からの眺望をご紹介いたします。

▲17階 パーシャルオーシャンビュー(グランドアイランダー)
え? これ、パーシャルオーシャンビュー?
すごい!!イイ!!イイ!!
久々にテンション上がりました!
でもこのお部屋、17階ということで、パーシャルオーシャンビューの中でも、かなりラッキーな眺望。(パーシャルは18階までですので。。)
ということで、そんな視点でご覧くださいませ。

▲17階 パーシャルオーシャンビュー(グランドアイランダー)
正面にはハレコアホテル、後ろには公園があるので、視界が開けていました。

▲17階 パーシャルオーシャンビュー(グランドアイランダー)
↑この写真を観てるだけで、何杯でも飲めそうです。(笑)

▲17階 パーシャルオーシャンビュー・ダイヤモンドヘッドタワー方向のラナイ
また、海に一番近い01号室には、ダイヤモンドヘッドタワー側にもラナイがあります。

▲17階 パーシャルオーシャンビュー・ダイヤモンドヘッドタワー方向のラナイより
なるほど〜!
すぐ目の前に、ダイヤモンドヘッドタワーの裏側が!
パーシャルオーシャンビューになっている理由はコレか〜。
それにしても、もうちょっとキレイに施してくれないかしらん?
このダイヤモンドヘッドタワーの高さを超えた19階から、オーシャンビューになるのですね。ふむふむ。
オーシャンビュー(2ベッドルーム・プレミア)
一番海に近い部屋・アラモアナ側
ザ・グランド・アイランダーの「オーシャンビュー」は、
- ダイヤモンドヘッド側/19階〜28階
(プール出入口の上にある2部屋は19階〜26階) - アラモアナ側・海に一番近い部屋のみ/19階〜28階
だとのこと。
では、次に、私が部屋移動して宿泊した、23階オーシャンビュー「アラモアナ側・海に一番近い部屋(末尾02号室)」からの眺望をご紹介いたします。

▲23階 オーシャンビュー(グランドアイランダー)
先ほどの部屋と「お隣の位置」にあたります。
階数だけ上がって23階になりました。
(パノラマで撮影したので、ちょっと歪んでます(∩。∩;)ゞ)
やはりオーシャンビューということで、パーシャルでは目の前にあったダイヤモンドヘッドタワーが下になり、あまり気にならなくなりました。
このお部屋は23階なので、オーシャンビューとしては中間くらいの高さですね。

▲23階 オーシャンビュー・レインボータワー側ラナイから(グランドアイランダー)
椅子は、クッション付でした♪

▲23階 オーシャンビュー・タパタワー側バルコニーから(グランドアイランダー)
この02号室にはもう1つのラナイが!
タパタワー向きのバルコニーです。
▲タパタワー方向のラナイより
「2つ目のベッドルーム」からのみ出られるこのラナイは、タパタワーの最後尾よりも、少しだけ後ろに位置していました。
ちなみに隣の主寝室は、タパタワー最後尾の真っ正面になるので、ラナイを設けなかったんでしょうね〜

▲23階 オーシャンビュー・タパタワー側のラナイより
タパタワー側のラナイからは、カリアタワーをはじめ、後ろの山もちょっと見えました!
夜はここで、車の動きをなんとな〜く見たりなんかして。。。
また、金曜日・夜のお楽しみと言えば・・・・、
花火♪
2302号室・海に一番近いお部屋のラナイから見れたのは・・・、

▲グランドアイランダー2302号室のラナイより(金曜夜のヒルトンハワイアンビレッジ花火)
打ち上げ元から、全部見える〜!!!
素晴らしい!!
オーシャンビュー(2ベッドルーム・プレミア)/ダイヤモンドヘッド側
次は、28階オーシャンビュー「ダイヤモンドヘッド側・末尾11号室」からの眺望です。
ザ・グランド・アイランダーの「オーシャンビュー」は、
- ダイヤモンドヘッド側/19階〜28階
(プール出入口の上にある2部屋は19階〜26階) - アラモアナ側・海に一番近い部屋のみ/19階〜28階
だとの事なので、ここ28階は、オーシャンビューの中で最も高層階になるんですね。
ちなみに、これより上の階、29階から33階は(プールの出入口上にある部屋は27階から)、オーシャンラグジュアリーというカテゴリーになります。

▲28階 オーシャンビューのラナイより(グランドアイランダー)
ハレコアホテルの高さも軽々超え、海の見える範囲がさらに広がりました。

▲28階 オーシャンビューのラナイより(グランドアイランダー)
ラグーンタワーの時は、「レインボータワーさん、ちょっと、どいてくれないかな〜」って思ったりしますが、この部屋では「トランプさん、ちょっと。。。」と言いたくなります。www ダイヤモンドヘッドに、もろカブってます。

▲28階 オーシャンビューのラナイより(グランドアイランダー)
位置的には、ダイヤモンドヘッド側の中で一番山側にあたるこのお部屋。
後方も、緑多き景色が続いていました!

▲28階 オーシャンビュー(末尾11号室はリビングとゲストルームからアクセスできる長めのラナイ)
もう何も望みません。笑
(↑ウソです。欲張りなもんで。。。望むことは次のページに!
→プール・ラウンジ・私の不具合対策編ほか編」)
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
ハワイ ホテルおすすめランキングと人気の理由。4つ星ホテル-1
ハワイ ホテルおすすめランキングと人気の理由。4つ星ホテル-2
ハワイ ホテルおすすめランキングと人気の理由。4つ星ホテル-3
ワイキキ サンドビラ ホテル|朝食・アメニティ・お部屋レポ!
ハレクラニお部屋比較 - OV・OF・ダイヤモンドヘッドOF
ハレクラニお部屋比較 - パーシャルOV/ガーデンコートヤード編
【サービス比較】JALハワイ ビジネス・プレエコ・エコノミー
ハワイのハッピーアワー特集!VOL.2 好コスパのハッピーアワー
ハワイ ザ・バスの到着時刻が分かるサイト「AllBUS」の使い方
ハワイ ザ・バス:路線図や時刻表いらずのアプリDaBus2の使い方
[iOS版]ハワイ ザバス 路線図や時刻表いらずのアプリの使い方
ハワイの自転車biki!実例写真で解説するハワイの自転車ルール
ナンディングズベーカリーのスパニッシュロールと私のおすすめ他
スイートイーズカフェのおすすめメニュー・お店の雰囲気・行き方
ロングスドラッグス ワイキキ店|私のお勧めとお土産・場所ほか
シグネチャープライムステーキ&シーフード|ハッピーアワー・メニューなど
イーティングハウス1849 ワイキキ|中心地のお洒落レストラン
サニーデイズでパンケーキ&プレートランチ!メニュー・地図ほか
ロコに人気のメキシカン「サウスショアグリル」のお勧めメニュー
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測