フードランド ファーム アラモアナ店は飲食エリアが充実

ハワイのフードランド ファームズ アラモアナ店は、2016年8月31日のグランドオープンの日に たまたま滞在して訪問し、以来すっかり “お気に入りのお店” となって足繁く通っています。

以前アラモアナセンター内の別の場所にあったお店よりもスタイリッシュに進化して飲食できるエリアが充実したので、観光客の私達にも非常に利用しやすいお店です。

結構詳しくなったので、 1ページ目 では食料品エリアを中心に、店内の様子・飲食メニュー・イートインスペース・食べた料理・買った商品などを、2ページ目(このページ)では、お土産・エコバッグ・営業時間・場所(行き方)・駐車場等の情報お伝えします。(情報が増えた時は、都度更新いたします。)

更新日:2019年12月13日

スポンサーリンク

フードランド ファーム アラモアナ店で買えるお土産・エコバッグ

フードランド ファーム アラモアナ店には お土産が買えるコーナーが複数ありますので、順番にご紹介します。
更に、フードランドで人気のエコバッグの写真も載せました。

レジ前のお土産コーナー

フードランド ファーム アラモアナ店の定番お土産(場所)
▲フードランド アラモアナ店の定番お土産(場所)

まず最初にご紹介するのは「定番の食品系お土産」を集めたコーナーです。

「レジの目の前」という分かり易い場所に在り、写真の右側がレジで左側の棚がお土産コーナーです。

フードランド ファーム アラモアナ店の定番お土産コーナー
▲フードランド アラモアナ店の定番お土産コーナー

このコーナーには、マカダミアナッツやチョコレート、クッキーなどお馴染みの食品系お土産がズラリと並んでいます。

品揃えは豊富な方ではない印象ですが、他では見かけない商品もありますので、会計前に覗いてみると楽しいかも知れません。

フードランド ファーム アラモアナ店 お土産コーナーの商品
▲フードランド アラモアナ店 お土産コーナーの商品

例えば、中段と上段にある可愛いパッケージのマカダミアナッツチョコレートは、私は他のスーパーでは見た事がありません。

下でご紹介するオリジナル商品を含めて、フードランドでは「他では買えない商品」が手に入るのも魅力です。

オリジナル商品「マイカイ」の お土産コーナー

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のロゴマーク
▲フードランドのPB「マイカイ」のロゴマーク

フードランドでは「マイカイ」(写真)というプライベートブランドを立ち上げ、オリジナル商品を販売しています。

商品は各売場に点在していますが、私達観光客が利用しやすい「お土産に適した商品を集めたコーナー」がありますので、気になった商品をご紹介します。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のお土産コーナー
▲フードランドのPB「マイカイ」のお土産コーナー

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のお土産を集めたコーナーは、上記の「定番お土産コーナー」からお店の奥へと進んだ所にあります。

通路の真ん中にディスプレイ(写真)が有りますので、スグに見つかると思います。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のパンケーキミックス
▲フードランドのPB「マイカイ」のパンケーキミックス

ハワイのお土産の定番「パンケーキミックス」は、バナナやマカダミアナッツなど数種類が用意されています。

フードランドでしか買えないパンケーキミックスなので、定番でも少し珍しい商品を買いたい方にオススメです。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のインスタントコナコーヒー
▲「マイカイ」のインスタントコナコーヒー

最近よく見かけるインスタントのコナコーヒーもあります。

私は違うメーカーの商品を友人に贈った事があり「手軽にハワイのコーヒーが味わえる」と好評でした。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のコナコーヒーバター
▲フードランドPB「マイカイ」のコナコーヒーバター

ABCストアや ワイキキファーマーズマーケット で人気の「コナコーヒーバター」もあります。

値段はABCストアと同じ位でした。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のリリコイジャム
▲フードランドのPB「マイカイ」のリリコイジャム

ハワイのパッションフルーツ「リリコイ」のジャムです。

「LILIKOI」と書いてあると、グッとハワイっぽく感じますね。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のストロベリーシロップ
▲フードランドPB「マイカイ」のストロベリーシロップ

いかにも濃厚な感じの「ストロベリーシロップ」です。

このシロップをパンケーキにタップリかけて食べれば、日本に帰ってからもハワイ気分が味わえるかも知れません。

他にリリコイ シロップも有りました。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のココナッツバター
▲フードランドのPB「マイカイ」のココナッツバター

ファーマーズマーケット で見かける「ココナッツバター」もあります。

ココナッツバターは少々お高いですが、パンやパンケーキに付けて食べると最高です。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のピーナッツバター
▲フードランドのPB「マイカイ」のピーナッツバター

ハワイでよく見かけるピーナッツバターも、マイカイの商品は一味違ってココナッツ入りです。

やはりココナッツが入ると南国感が出ますし、自分ではなかなか買わない商品だと思うので、お土産にピッタリかも知れません。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のマウイオニオンガーリックマスタード
▲「マイカイ」のマウイオニオンガーリックマスタード

「マウイオニオン ガーリック マスタード」は、実は個人的にはマイカイのお土産コーナーで一番気になった商品です。

ディップとしと使うのでしょうかねぇ?

次回買うと思いますので、その際は感想を追加させて頂きます。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のハワイ産表示
▲フードランドのPB「マイカイ」のハワイ産表示

「マイカイ」は商品によって産地が異なりますが、お土産コーナーに並んでいる商品は「ハワイ産」が多い印象です。

ハワイ産かどうかは、表示の「PRODUCT OF HAWAII」(写真赤枠)で確認できます。

お土産コーナー以外のマイカイ商品のオススメ

お土産コーナー以外にあるマイカイ商品にもオススメが有りますので、ご紹介します。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のナッツ
▲フードランドのPB「マイカイ」のナッツ

お菓子売場の近くにマイカイのナッツやドライフルーツを集めたコーナーがあります。

この中にある「アーモンド」がオススメです。

フードランドのプライベートブランド「マイカイ」のローストアーモンドと生アーモンド(購入した商品)
▲「マイカイ」のローストアーモンドと生アーモンド

私が買ったのはローストアーモンド(塩無添加)と生アーモンドです。(どちらも15オンス:425g)

少し粒は小さいですが美味しく、特にオススメのポイントは「10パックに分けられている」ところ。

防湿や衛生面に加え「食べすぎ防止」にも役立っています。

スポンサーリンク

各売場にある お土産にオススメの商品

お土産の特設コーナー以外の各売場にもお土産にオススメの商品が多数ありますので、ご紹介します。

色々探すのが好きな私は、お土産は各売場で選ぶ事が多いので、購入した商品の写真と感想も書きました。

フードランドのコーヒー売場
▲フードランドのコーヒー売場

定番のお土産「コナコーヒー」は通常のコーヒー売場にあり、多くの種類が並んでいます。

その中で私が時々買うオススメのコーヒーは、写真の「カウアイコーヒー」です。

フードランド以外で買えるお店もありますが、フードランドはセールになっている事があるので、その際に。

フードランドで買ったカウアイコーヒー
▲フードランドで買ったカウアイコーヒー

私がいつも買う「ライオンコーヒー」を含めたフレーバーコーヒーは、別ページ でご紹介していますとおり、ハワイ産コーヒーの含有量が少なめです。

でもカウアイコーヒーは、フレーバーコーヒーでありながら「ハワイ産コーヒー100%」なので、少し高級なフレーバーコーヒーが欲しい時に買っています。

カウアイコーヒーはライオンコーヒーよりもフレーバーを強めに感じるので、好みは分かれるかも知れません。

フードランドファームズアラモアナ店のお菓子売場
▲フードランドのお菓子売場

お菓子売り場で「ダイアモンド ベーカリー」というブランドの種類豊富なクッキーを見つけました。

上段がマカダミアナッツ入りで下段が通常のクッキー。値段はどちらも4ドル位(セール)です。

パイナップル・リリコイ・タロイモ・ココナッツなどハワイらしいフレーバーが多く、お土産に最適です。

フードランドで買ったグアバクッキー
▲フードランドで買ったグアバクッキー

上段のマカダミアナッツクッキーの「グアバ」を買ってみました。

個別包装されたクッキーが10枚入っていますので、値段にしては “なかなか” のボリュームです。

フードランドで買ったグアバクッキー
▲フードランドで買ったグアバクッキー(中身)

中身はお茶菓子に丁度良いサイズで、見た目も悪くありません。

サクサク食感で “ほんのり” グアバの酸味を感じる、甘過ぎず美味しいクッキーです。

フードランドで買ったコナコーヒークッキー
▲フードランドで買ったコナコーヒークッキー

下段のクッキーの中から「コナコーヒー」を買いました。

マカダミアナッツが入っていない代わりに、クッキーが12枚入っていますので、更にボリュームがあります。

フードランドで買ったコナコーヒークッキー
▲フードランドで買ったコナコーヒークッキー(中身)

中身は、上記のマカダミアナッツクッキーと ほぼ同じ位の食べやすいサイズです。

こちらもサクサク食感で、コーヒーの香りが結構口に広がります。

味を知らずに食べても「おっ!コーヒー味だねぇ」とシッカリ感じる美味しいクッキーです。

コスメ売場のハワイ産石鹸
▲コスメ売場のハワイ産石鹸

コスメ売場には、今やハワイのお土産の定番になりつつある石鹸があります。

香りが「ハワイっぽい」というだけではなく見た目も可愛いので、お土産で贈ると好評です。

破損の心配が少なくて気温変化に強く、それほど重くないので「持ち帰るのが楽」というトコロもイイです!

スポンサーリンク

シュガーフィナ(sugarfina)専用コーナー

シュガー・フィナの専用コーナー
▲シュガー・フィナの専用コーナー

お店の一番奥に「シュガー・フィナ」(sugarfina)の専用コーナーがあります。

シュガー フィナは、ロサンゼルス生まれでニューヨークにも店舗を持つ「大人のための」オシャレなキャンディー・セレクトショップで、日本未上陸です。

シュガーフィナのキャンディー
▲シュガーフィナのキャンディー

世界各国から集めたキャンディーは、可愛いパッケージに入って種類も豊富。

お土産だけじゃなく、インテリアにもなりそうな位オシャレなで素敵でした。

シュガーフィナの「ベントウ・ボックス」
▲シュガーフィナの「ベントウ・ボックス」

詰め合わせの「BENTO BOX」(ベントウ・ボックス)も販売中

日本の感覚だと「弁当」と「オシャレ」は組み合わせ困難だと感じますが、見事に成立しちゃってますねぇ。

シュガー フィナは、ワイキキの インターナショナルマーケットプレイス 1階(カラカウア通り寄り)に店舗があります。

ハワイアンヌガーカンパニーのヌガー
▲ハワイアンヌガーカンパニーのヌガー

シュガーフィナ売場の近くに、ハワイ産のマカダミアナッツやホワイトハニー・きび砂糖・バニラビーン等を使って作られる「ハワイアンヌガーカンパニー」のヌガーは特設コーナーを発見。

試食させて頂くと、なめらかな食感と上品な甘さで、今まで食べた事のない美味しさを感じるヌガーでした。

フードランドファームズのナッツ量り売りコーナー

フードランドファームズにも ホールフーズマーケット で見かける「ナッツやシリアルを量り売りするコーナー」があり、私はよく利用しています。

日本では あまり馴染みのないシステムですので、利用方法をご紹介します。

フードランドの量り売りコーナー
▲フードランドの量り売りコーナー

フードランドファームズの量り売りコーナーも他店と同様かなりの品揃えで、見ているだけで楽しくなります。

量り売りの商品はラッピングや品質維持等の問題で一般的なお土産としては不向きかも知れませんが、私は自分で食べるだけではなく、珍しい商品を詰め合わせて親しい友人や家族に贈っています。

フードランド量り売りコーナー上段の商品
▲フードランド量り売りコーナー上段の商品

売場の下段にある商品はケースに付属の小さなスコップで売場にある袋に商品を入れるだけですが、問題は「上段の商品」です。

お目当ての商品が決まったら、売場にある袋をケースの下にセットして、黒いレバーを写真の様に手前に倒します。

この時、思ってもみない程ドッサリ商品が落ちて来る事があります(体験済)ので、本当に “少しづつ” レバーを倒すのがオススメです。

フードランド量り売りコーナーの商品ラベル
▲フードランド量り売りコーナーの商品ラベル

好きな量の商品を袋に入れたら、ボトルの商品ラベルに書いてある商品番号(写真赤枠部分)を確認します。

ちなみに、商品ラベルに記載されている価格は「1ポンド(約450g)」あたりの値段です。

フードランド量り売りコーナーでナッツ購入
▲フードランド量り売りコーナーでナッツ購入

あとは売場にあるペンで、袋に直接上記の商品番号を書いてレジに持って行けばOKです。

レジに計量機能がありますので、重さは記入不要です。

フードランド量り売りコーナーの秤
▲フードランド量り売りコーナーの秤

途中で重さを確認したい場合は、売場の中央にハカリがあります。

ここで注意したいのは、アメリカは単位がグラムではなく「ポンド(lb)」なので、ハカリの「lb」の目盛りを確認しなけれならないという事です。

10個以下の購入ならエクスプレスレジが利用可能

フードランド ファームズのエクスプレスレジ
▲フードランド ファームズのエクスプレスレジ

商品を選んだらレジで会計をする訳ですが、フードランド ファームズ アラモアナ店には通常のレジとは別に、会計時間短縮の為の「エクスプレスレジ」(正式にはエクスプレス チェックアウト)があります。(ポケ売場の方から並びます)

エクスプレスレジは、合計購入個数が10個以下なら利用可能です。

エクスプレスレジに並んで会計を済ませ、通常のレジを見るとガラガラだった事もありますので、タイミング次第ですが。

フードランドで人気のエコバッグ

フードランドのエコバッグは、ハワイをモチーフにしたポップなイラストが可愛くて大人気です。
種類が多過ぎるうえに行く度に新デザインが追加されていますので、全てを把握するのは不可能ですが、一部をご紹介します。

フードランドファームズのエコバッグ
▲フードランドファームズのエコバッグ

フードランドらしい鮮やかな色使いとポップなデザインが素敵ですね。

値段も非常にリーズナブルなので、お土産にもピッタリです。

フードランドファームズのエコバッグ
▲フードランドファームズのエコバッグ

このデザインはアラモアナ店以外のフードランドでは見た事がないので、フードランドファームズ専用かも知れません。

ちなみに、私が買った従来デザインのエコバッグは 別ページ でご紹介しています。

フードランドファームズのエコバッグ(シンプル)
▲フードランドファームズのエコバッグ(シンプル)

「あまり派手なのはチョット」という方には、落ち着いた色とデザインの一般的なエコバッグもあります。

日本でエコバッグとして普段使いするなら、これ位が使いやすいかも知れません。

フードランドファームズのエコバッグ(布製)
▲フードランドファームズのエコバッグ(布製)

布製のエコバッグもあります。

布の質感はそれほど良くはありませんが、比較的リーズナブルな値段で素敵なデザインだと思います。

ポップなデザインのエコバッグには「ハワイ各島バージョン」もあります。
大きさ・素材・値段は、通常のエコバッグと同じです。

フードランドのエコバッグ(ハワイ島)
▲フードランドのエコバッグ(ハワイ島)

ハワイ島バージョンは、やっぱり火山のイメージ。

フードランドのエコバッグで赤系の色をベースに使うのは珍しいのでは?

フードランドのエコバッグ(カウアイ島)
▲フードランドのエコバッグ(カウアイ島)

カウアイ島バージョンは、緑豊かなイメージ。

別名の「ガーデンアイランド」な感じが出ています。

フードランドのエコバッグ(マウイ島)
▲フードランドのエコバッグ(マウイ島)

マウイ島のイメージを描いたバージョンも。

今回アラモアナ店では見かけませんでしたが、カイルアのフードランドで「オアフ島バージョン」を見ました。

フードランド ファーム アラモアナ店の駐車場

フードランドファーム アラモアナ店の駐車場
▲フードランド ファーム アラモアナ店の駐車場

フードランド ファーム アラモアナ店はアラモアナセンター内にありますので、アラモアナセンターの駐車場が利用出来ます。

ピイコイストリート(一番ワードセンター寄り)側の入口から1階駐車場に入ると、すぐ左手がフードランド ファームです。

フードランド ファーム アラモアナ店の駐車場
▲フードランドアラモアナ店前の駐車場(15分)

お店のエントランス前にある駐車場(プライオリティ パーキング以外)は、15分の時間制限があるとの事。

IKEAにある「荷物の積み込み専用スペース」みたいな感じでしょうかねぇ。

フードランド ファーム アラモアナ店の場所(行き方)・営業時間

フードランド ファームは、アラモアナセンターの中でも少し分かり難い場所にありますので、行き方(場所)をご案内します。

今回ご紹介するのは「トロリー乗り場から」と「アラモアナセンター2階から」の行き方です。

アラモアナセンターのトロリー乗り場からフードランド ファームへの行き方

アラモアナセンターのトロリー乗り場(降り場)からフードランド ファームへの行き方をご案内します。

アラモアナセンターのトロリー乗り場(降り場)
▲アラモアナセンターのトロリー乗り場

アラモアナセンターでは 2019年9月現在、レインボートロリーとピンクトロリーは海側にあるトロリー乗り場(降り場)に停車します。

このトロリー乗り場から、フードランド ファームへの行き方をご案内します。(JTBのオリオリウォーカー停留所は、途中で出て来ます。また、レアレアトロリーの降り場はフードランドの目の前です)

トロリー乗り場からアラモアナセンターへ
▲トロリー乗り場からアラモアナセンターへ

トロリーを降りたら、道路を渡ってアラモアナセンターの建物へ向かいます。

少し先に、もう一本道路があります。

フードコートの入口前を左へ
▲フードコートの入口前を左へ

道路を渡った先の建物の中が、アラモアナセンターのフードコートです。

フードランドファームはアラモアナセンターの1階にありますが、建物の中を通って行く事は出来ませんので、フードコートには入らず左へ曲がります。

しばらく真っ直ぐ進みます。

左前方にJTBオリオリウォーカー停留所
▲左前方にJTBオリオリウォーカー停留所

3〜4分ほど歩くと右手にブルーミングデールズの入口があり、道路を渡った左手にはJTBのオリオリウォーカー停留所があります。

JTBのオリオリウォーカーに乗れる方は、近くてイイですね。

オリオリステーションの先にフードランド
▲オリオリステーションの先にフードランド

更に道なりに右に進むと、すぐにJTBのオリオリステーションがあります。

この先にチョット見えるのが、フードランド ファーム アラモアナ店です。

フードランドファーム アラモアナ店に到着
▲フードランドファーム アラモアナ店に到着

道路を2か所渡って到着。

アラモアナセンター フードコートの入口から約5分で到着しました。

アラモアナセンター2階からフードランド ファームへの行き方

アラモアナセンターの2階からフードランド ファームへの行き方をご案内します。

ノードストローム手前のエスカレーター
▲ノードストローム手前のエスカレーター

まず、エヴァウィングにあるノードストロームへ向かいます。

2階のノードストローム入口の手前に、下りエスカレーターがありますので、コレに乗ります。

エスカレーターを降りたら前方にフードランド
▲エスカレーターを降りたら前方にフードランド

エスカレーターを降りたら、駐車場の先にフードランド ファームが見えます。

フードランド ファーム アラモアナ店の営業時間

営業時間は、月曜日から日曜日まで(無休)午前5時から午後10時です。

早朝や出掛けた帰りに寄りたい方も、ほぼ営業時間を気にする必要はなさそうですね。

以上、「フードランド ファームズ アラモアナ店」で買えるお土産・人気のエコバッグ・エクスプレスレジ・場所(行き方)・駐車場・営業時間などのご紹介でした。

前のページ では、フードランド ファームズ アラモアナ店の充実したフードメニューと食べた料理・飲食スペース・店内の様子・買った商品などをご紹介していますので、宜しければご覧くださいませ。

スポンサーリンク

2024年にハワイで楽天モバイルを24日間使用(スマホでデータ通信&通話)


2024年最新 ワイキキで絶品のワッフルとアサイーボウルを同時に楽しめる「ワッフルアンドベリー」が大人気!


2024年最新 ベアフットビーチカフェ|ワイキキビーチ沿い絶景カフェの詳細とオススメメニュー・アクセス・営業時間


2024年最新 チーズケーキファクトリー(ハワイ)|超お得なハッピアワーの利用方法とオススメ メニュー


2024年最新 アイランドヴィンテージコーヒー・ハワイ|アサイーボウル・オススメの絶品メニュー・お土産・店舗詳細


2024年7月 ルースズクリス ワイキキ|ルースズ・クラシック(旧プライムタイム)とディナーのお勧めメニューと予約方法。ハッピーアワー情報も!


2024年7月 ウルフギャング ハワイのハッピーアワー | メニュー全種類と価格ほか


2024年7月 ウルフギャング ハワイ|お勧めメニューと値段・予約は?人気ステーキ・ランチ・ハッピーアワー・朝食・服装・場所ほか


2024年7月 ウルフギャング ハワイの朝食メニューはステーキがお得?値段、どれだけ安いかを検証


2024年7月 ハワイでオススメのファーマーズマーケット 曜日別開催時間・特徴など


2024年7月 KCCファーマーズマーケットのオススメとワイキキからの行き方


2024年7月 カカアコファーマーズマーケット(ワイキキ側)の詳細


2024年7月 カカアコファーマーズマーケット(空港側)の詳細とワイキキからの行き方


2024年7月 ハワイでオススメのSIMカード(スマホでデータ通信&通話)


2024年最新 ハワイの“繋がる”無料Wi-Fi(フリーWIFI)の場所(エリア別)・速度・利用方法


2024年7月 ステーキシャック(ハワイ)|ワイキキビーチの安い&美味しいステーキプレート


2024年7月 レナーズ(ハワイ)のマラサダ全9種・行き方・営業時間・駐車場


2024年7月 エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)の絶品パンケーキと、他にもあるオススメのメニュー・お店の雰囲気・注文方法


2024年7月 ハワイ観光の人気スポット「カイルア」へのザ・バスでの行き方


2024年7月 トロピカルトライブ ワイキキ店|本場のアサイーボウルを美しいビーチで海を眺めながら楽しむ


2024年7月 アラモアナセンター フードコートのおすすめ5店から9品を厳選


2024年7月 フォーティーナイナー ワイキキ店|食べた8品からオススメ7品と店内の雰囲気・営業時間・行き方(場所)


2024年7月 ABCストアの大型店舗「ABCストア38号店」は プレートランチやデリが充実(ワイキキビーチウォーク近く)


2024年7月 ヘンリーズプレイス(Henry’s Place)高橋果実店|アイスクリーム&ソルベとサンドイッチが絶品のお店がワイキキに


2024年7月 ワイキキフードホールで食べて美味しかったオススメのメニューと店内の雰囲気・行き方


2024年7月 サムズキッチン(ハワイ)|ワイキキ中心部で気軽に美味しいプレートランチが食べられるお店


ザ・バスでハワイ観光!バスの乗り方・降り方・HOLOカード・ワンデーパス・料金・注意点(ハワイの路線バス「ザ・バス」のあれこれ)


2024年7月 ハワイのスーパーマーケット19店舗の特徴と、お土産が安いオススメ店


2024年7月 ハイアットリージェンシー ファーマーズマーケットはワイキキで月曜日と水曜日の夕方開催


YouTubeチャンネル
rereとワンシェルジュの「rerewan / れれワン」はコチラ


お金なくてもハワイに行きたい!TOP

このページの先頭へ