フリフリチキン・レイズの行き方 ハワイ ノースショア ハレイワ
土曜日か日曜日にハレイワを訪れるなら、是非立ち寄りたいグルメランチが「フリフリチキン」。(レイズ キアヴェ ブロイルド チキン/Ray's Kiawe Broiled Chicken)
ガーリックシュリンプ・ジョバンニで軽くランチを食べたあと、香ばしい味が大評判のフリフリチキンへと向かいました。
ジョバンニからフリフリチキンへは、ハレイワタウンの散策がてら(満腹のお腹を減らしがてら?)歩いて向かいました。レンタカーだと1分くらいの距離です。
更新日:2019年4月19日
ジョバンニ → フリフリチキン | ハレイワ散策
下の地図は「ジョバンニ」からフリフリチキンのある「マラママーケット」までの散策マップです。(それより北はまた別ページで)
ジョバンニを12時すぎに出発。
すぐ隣の一角にはカフェ ハレイワや、雑貨店があったりして。
寄り道しながら散策です。
地図2番付近は、写真のようにな〜んにもない風景。
これが400メートルほど続きます。
見通しが良いので、ノースショアマーケットプレイスが右奥に見えますね〜。

ノースショアマーケットプレイスに到着!(12:24)
ノースショア・マーケットプレイスは、洋服やさん、サーフショップ、ハワイアンクラフト、ギャラリー、コーヒー豆専門店、お土産屋、レストランが集まるショッピングセンター。
アウトドア用品で人気のパタゴニアには、ハレイワ限定ブランド「pataloha」もありますよ。
2017年10月撮影
ノースショア・マーケットプレイスから先は、アートギャラリーや、
2017年10月撮影
ハワイらしいリゾート雑貨・ウェア店、
2017年10月撮影
手作り石鹸のお店などが点在しているので、寄りながら進みま〜す。
マラマ・マーケット(スーパーマーケット)に到着!
レンタカーの場合は、写真のような広い駐車場がありますので、ここに駐車します。
▲レイズ キアヴェ ブロイルド チキン
ハワイ・ノースショア・
ハレイワタウンのフリフリチキン(土日のみ)
ノースのフリフリチキン「レイズ(Ray's)」の場所は、この「マラママーケット(スーパーマーケット)」の駐車場内にあります。
モクモクした煙と、香ばしい香りが立ちこめているので、行けばすぐ発見できますよ!
レイズで、フリフリチキンを味わう
ノースショワ ハレイワに来たもうひとつの目的。しかも土日のどちらかを選んで来た理由。
それがこのレイズ(Ray's)のフリフリチキン♪
(平日は営業してません)
ノースショアのフリフリチキンは、丸ごとのチキンを、串刺しで回し続けながら焼く製法なので、焦げ付かず皮がカリカリに仕上がるので、とっても美味しいんです。
しかも、私の好きな「キアヴェ」仕様!
「キアヴェ(Kiawe)」は香木の炭で、スモーキーな香りが出るんですよね。
だから「キアヴェ」を使っている店は、ウリになるので店名にその名を入れるんですよ。
レイズ(Ray's)も、Ray’s Kiawe Broiled Chicken (レイズ・キアヴェ・ブロイルド・チキン )だしね。
フリフリチキンのメニューは、
(2019年1月現在のお値段に修正しています)
ホールチキン(1羽分)・・11ドル
▲ホールチキンまるごと1羽です。
食べやすく切ってあります。チキンのみ。
ハーフチキン・・6.5ドル
ホールチキンの半分の量です。
プレートランチ・・9.75ドル
▲プレートランチハーフチキン・ライス・コールスローサラダ(パイナップル入り)・ソースがセットになっています。
コールスロー 8oz・・2.75ドル
パイナップルの産地に近いハレイワならではの、パイナップル入りコールスローサラダ
▲2019年1月撮影のメニューご飯2スクープ・・・・・・2ドル
スペシャルソース・・・・・・50セント
たぶん、プレートランチに付いてくるタレのことじゃないかな?(未確認)
冷たいグリーンティー(アリゾナ)・・・・1.5ドル
アメリカ生まれの緑茶・アリゾナ。
緑茶にも関わらず低糖(加糖)。その他ドリンク(360ml缶)・・・・1ドル
水、ソーダ、ジュース類
ノースショアのフリフリチキンは、皮はカリカリ、肉は柔らかく、味付けも日本人好みでおすすめです。
かといって日本人客ばかりではなく、ローカルでいつも行列が絶えない!のです。
でも、以前は有ったテーブルと椅子が無くなっていました。
只でさえ手がベトベトになったり、風やハエと格闘しながら食べていたフリフリチキンなのに。。。(ウエットティッシュ必須です!)
今は、バス停のベンチで食べる人、近くの岩に座って食べる人、レンタカーの中で食べる人、ハレイワ アリイビーチパークまで移動する(1.2km)・・・ほか、皆さんそれぞれの場所を見つけてお食事しているようです。
Ray's Kiawe Broiled Chicken
営業時間:土曜日・日曜日のみ 9:00 〜16:30(無くなり次第、終了)
次のページ以降は、「マツモトシェイブアイス | メニュー・注文方法・行き方・お土産」や「ハレイワタウン - おすすめB級グルメ・レストラン・ショップ観光と散策マップ」などをご紹介してまーす!
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
ハレイワタウンと言えばココ!マツモトシェイブアイスのメニューなど
ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
ハレイワタウンおすすめMAP|ショッピング・お勧めツアー・食事
モヤさま観光地!ノースショア ソープファクトリーでお土産購入
ハワイ ザ・バスの到着時刻が分かるサイト「AllBUS」の使い方
ハワイ ザ・バス:路線図や時刻表いらずのアプリDaBus2の使い方
[iOS版]ハワイ ザバス 路線図や時刻表いらずのアプリの使い方
ハワイWIFIスポット3 カイルア・ハレイワ・カハラ・ワイケレ編
ハワイのWIFIレンタル体験記|現地で契約し各観光地で速度計測
auのiPhoneがハワイのプリペイドSIMで使えた!使った感想他
カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食1/3
ハワイのウォルマート(アラモアナ)お勧めとお土産・行き方ほか
フードランド(アラモアナセンター)訪問&飲食・購入レポ 1/2
ホールフーズ カハラ店|お土産のおすすめ・エコバッグや行き方
ダイヤモンドヘッド登山|服装・注意点・駐車場と日の出体験ほか
KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|定番人気店・ハワイ料理ほか
KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|お土産・行き方ほか
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測