ハレクラニ予約のお部屋比較 パーシャルオーシャンビュー・ガーデンコートヤード編
ハレクラニと言えば、ハワイを代表する高級ホテルですよね〜。
私も毎回予約したい!・・と思うのですが、料金の方も最高級ですので躊躇してしまいます(笑)
そこでこのページでは、私が宿泊しているハレクラニホテル5つのカテゴリー(ランク)を、お部屋写真で比較しながら、旅行記ブログっぽく口コミしたいと思います!
ハレクラニのお部屋選び
さて、私が今まで宿泊したハレクラニの部屋カテゴリーは下の5つ。
- ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント
- オーシャンフロント
- オーシャンビュー
- パーシャルオーシャンビュー
- ガーデンコートヤード
スイートは経験ないんですけどね。(たぶん今後も。。。宝くじ当たれ〜)
スタンダードな広さでどのランクを予約しようか、宿泊料金と景色を考えながらめっちゃ悩むので、私が泊まってきたお部屋を眺望例として、比較しながらご紹介します。
面積は全部同じで、約48m²。
部屋の仕様も殆ど同じです。
ハレクラニ 4つの客室棟
ハレクラニのお部屋を口コミするにあたり、客室タワーの名前も使うことになるので、こちらの「ホテル全景写真」をサラッと目に入れてくださいませ。
手動のパノラマ撮影なので、えらく建物歪んでますけど。。。(汗)

それでは、お部屋ランク毎の眺望例です!
ハレクラニ 各カテゴリーの「眺望例」クチコミ
ガーデンコートヤード(ガーデンビュー)
ではまず、ハレクラニホテルで一番格安なグレード「ガーデンコートヤード」(ガーデンビュー)の部屋写真から。
ガーデンコートヤードは、海から遠いか低層階に位置することから「海が見えるとは言い難いお安い部屋」のカテゴリー。
とは言え、広さや室内の設備、サービスは他の部屋と同じなので、「景色はこだわらないわ〜」というハレクラニリピーターに人気らしい。(かくいう私も、ガーデンビュー予約が一番多い。。。)
▲ガーデンコートヤードの部屋
たとえばここは、エバウイングの低層階に位置するガーデンコートヤードのお部屋。
ここの良さは・・・、
何と言っても・・・、
ラナイ(バルコニー)がめっちゃ広いこと!
んでも、41室あるガーデンコートヤードのうち8室しかないんですけどね。(少ないわw)
▲隣をお掃除してるメイドさんとコンニチハ
ま、プライバシーは全く無いバルコニーなので
いくら広くたって寛ぐ場所は、
壁面で隠れる奥のエリアだけ・・だったりするんですけど。。。(写真)
(結局、他の部屋と同じ面積分しか使わない・・・)
ガーデンコートヤード(ガーデンビュー)の景色
▲ハレクラニの中庭(東向きの部屋、
エバウイングのガーデンコートヤードより)
ハレクラニのガーデンコートヤードは、エバウイングとマカイウイングの間にある、写真のような「緑の庭」が見えるガーデンビューか(エバウイング・マカイウイング)、
▲ダイヤモンドヘッドウイング
1階 ガーデンコートヤード
ラナイからプールエリアへひょいと出れる「ダイヤモンドヘッドウイング1階」(写真)かのどちらかになり、
海なんか見えなくても良い、景色はこだわらないから別に良いのだ・・・などと、景色に関しては期待しないでチェックインすると・・・、
▲エヴァウィングの低層階
ガーデンコートヤードより
海がチラっとだけ見えてラッキー♪という気分に!!なったりなんかします。(私はね)
ま、景色には期待しないで入る・・・というのが最大のポイントだったりして・・・(笑)
パーシャルオーシャンビュー(パーシャルシービュー)
続いて、パーシャルオーシャンビュー(パーシャルシービュー)の景観例をご紹介。
パーシャルオーシャンビューは「海がちょっと見えるよ」って部屋で、「ガーデンコートヤード」よりは少し海に近い、または少し高い階にあるランクなんですが・・・、
▲パーシャルオーシャンビュー/ハレクラニ
どうです?
結構見えると思いませんか?
まあ、ここは、マカイウイングの8階なので、このタワーにあるパーシャルオーシャンビュー(3階〜10階)としては、まあまあ高いフロア。
だからってのもありますが、これならオーシャンビューに近い感じかなぁ、なんて思ったりなんかします。
シェラトンが立ちはだかる
ところが、マカイウイングのパーシャルオーシャンビュー(プール側)は、海から1番遠い部屋と2番目に遠い部屋の2列にあるものですから、海が沢山見える一方で、
▲正面にシェラトンワイキキ
シェラトン・ワイキキも、真っ正面にデデーーーンとそびえ立ってるわけなんです!!
(もろ正面)
景色の横幅を100%とすると、海50%・シェラトン50%って感じかしら・・・
(ざっくりテキトーですけど)
マカイウイング・プール側は、「海が結構見える」という意見と「シェラトンが邪魔」という意見とに分かれますが、こんな感じなので、どちらの意見も正しいと思うのであります。
↑パーシャルに近いオーシャンビューも、こんな感じでした
マウカウイングも視界に入ってくる
「海から遠い部屋」ということは同時に「ハレクラニのマウカウイングに近い」ということになり、
▲左にはマウカウイング
近いが故、こんな風に、マウカウイングが視界に入ってきます。(POVだけじゃないけど。。。)
ここは割り切って、視線を海の方だけに向けるしかない・・ですね!(笑)
(あちら様も、見ないフリしてもらった方が助かると思うし・・・)
明らかに、海の見える面積割合は、ガーデンコートヤードより広いですから、これがパーシャルオーシャンビューってことで納得してます。
パーシャルオーシャンビューの一部は、バリアフリー仕様
部屋の仕様はどこもほぼ同じハレクラニの客室ですが、マカイウイングに位置するパーシャルオーシャンビューの一部は、バスルームやトイレの仕様が少し違います。
▲POVの一部はハンディキャップルームで
バスタブ内でシャワーを浴びる造り。
手すりも付いてます。
多くの客室がシャワールーム・バスタブ・トイレが別々に仕切られ、それぞれがコンパクト空間なのに対し、
ここは車椅子でも入れるよう、バスタブ・シャワー・トイレが、全て1つの部屋にまとめられているんです。
他の客室にはある「独立したシャワーブース」はなく、バスタブ内でシャワーを浴びる設計。
その代わりに、バスタブは「普通サイズ」で「手すり付き」です。
(ちなみに他の部屋は、コンパクトなバスタブで手すり無し)
他ホテルではむしろよくあるタイプなので、全く問題なかったですよー!
パーシャルオーシャンビュー・海の見え方例(その2)
▲パーシャルオーシャンビュー
マカイウイング・ガーデン側(西向き)
そしてこちらは、別パターンのパーシャルオーシャンビュー、先程とは反対側「マカイウィングお庭側(西向き)POV」からの眺めです。
10階だったので、海はこのように見えました。
マカイウイング西向きのこのビューは比較的地味で、好みが分かれるみたい。
▲パーシャルオーシャンビュー
マカイウイング・プール側(東向き)
そして再び、プール側のパーシャルオーシャンビュー写真を並べてみたりして。。。
この他にも、「エバウイング」や「ダイヤモンドヘッドウイング2階」にパーシャルオーシャンビューがあると、現地のマネージャーがおっしゃってました。
いずれも、海から遠かったり階数低めですけど、ガーデンコートヤードよりは海が見える位置ですね。
ということで、ガーデンコートヤードビューとパーシャルオーシャンビューの景色例をご紹介しました!
同じランクでも階数や位置によって違いがありますので、大体のイメージとしてお考えくださいね。
さて次のページは、続編として、ハレクラニのオーシャンビュー・オーシャンフロント・ダイヤモンドヘッドオーシャンフロントの眺望を、口コミしたいと思います!
ハレクラニお部屋比較 - OV・OF・ダイヤモンドヘッドOF
ハレクラニで朝食&ディナー - オーキッズの料金・予約・服装など
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
ハワイ ホテルおすすめランキングと人気の理由。4つ星ホテル-1
ハワイ ホテルおすすめランキングと人気の理由。4つ星ホテル-2
ハワイ ホテルおすすめランキングと人気の理由。4つ星ホテル-3
ワイキキ サンドビラ ホテル|朝食・アメニティ・お部屋レポ!
ワイキキ サンドビラ ホテル|朝食・アメニティ・お部屋レポ!
【サービス比較】JALハワイ ビジネス・プレエコ・エコノミー
ハレクラニで朝食&ディナー - オーキッズの料金・予約・服装
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食1/3
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食2/3
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食3/3
ハワイのハッピーアワー特集!VOL.2 好コスパのハッピーアワー
ロイヤルハワイアンセンター フードコート|厳選3店のお勧め品
ロングスドラッグス ワイキキ店|私のお勧めとお土産・場所ほか
ウルフギャングのハッピーアワー | メニュー全種類と価格・注意点
シグネチャープライムステーキ&シーフード|ハッピーアワー・メニューなど
イーティングハウス1849 ワイキキ|中心地のお洒落レストラン
ABCストア38号店(ワイキキビーチウォーク近く)はデリ充実
ワイキキのアウトレット!ノードストロームラック戦利品・割引率
インターナショナルマーケットプレイス|お土産・フラショーほか
ハワイのウォルマート(アラモアナ)お勧めとお土産・行き方ほか
フードランド(アラモアナセンター)訪問&飲食・購入レポ 2/2
ワイキキ周辺で買えるお土産 雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイでWi-Fi・スマホ・携帯|無料で使う設定やお得な利用法
カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
ハレイワタウンおすすめMAP|ショッピング・お勧めツアー・食事
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測