ルシェロ(ハワイ)|店内やテラスの様子と食べたメニュー・予約
店内やテラス席の様子・景色、予約の必要性など

ルシェロは、ハワイのアラモアナセンター(エヴァウィング)にある老舗高級デパート「ノードストローム」3階のカジュアルレストラン。

スタイリッシュな店内や海が見えるテラスで、地中海とイタリアの料理をリーズナブルな値段で楽しむ事が出来ます。

今回は、店内やテラス席の雰囲気・注文したメニューの感想・営業時間・混雑状況(予約の必要性)などをご紹介します。

更新日:2019年12月8日

スポンサーリンク

ルシェロ 店内やテラスの雰囲気・予約の必要性・営業時間

ルシェロの入口
▲ルシェロの入口

ルシェロの入口は、同じくアラモアナセンター内にある有名店 マリポサ に似た雰囲気の高級感ある佇まい。

それだけに入り易い感じはしませんが、実はマリポサよりもリーズナブルだったりします。

ルシェロの店内1
▲ルシェロの店内1

ルシェロの店内は、スタイリッシュでカジュアルな居心地のよい雰囲気。

開口部が広いので、全体的に “明るい” というのが最初の印象でした。

ルシェロの厨房
▲ルシェロの厨房

客席から厨房の様子が見られます。

店内だけじゃなく、厨房もスタイリッシュ。

ルシェロの店内2
▲ルシェロの店内2

細長い形状のお店を生かす為に、テーブルのレイアウトは様々。

昼過ぎの少し混んでいる時間帯に、予約なしで二名で行った際、この辺りの席に通されました。

ルシェロのカウンター
▲ルシェロのカウンター

雰囲気の良いカウンター席もあります。

左手はテラスなので明るく、遠くに海も見えます。

ルシェロの店内3
▲ルシェロの店内3

この日は開店直後の空いている時間に予約をして行ったので、一番景色の良い席に通してくれました。

ルシェロの店内で海が見える窓側の席は3席しかないので、結構ラッキーです。

ルシェロのテラス席
▲ルシェロのテラス席

ルシェロのテラスは、かなり広め。

写真の真正面が海なので、海を眺めながら食事が出来る席は少ないのですが、通路が広くて隣りの席との空間が広いので居心地は最高です。

また、強い日差しを受けない場所なので、時間を選ばず快適に過ごせます。(風が強い時はあります)

ルシェロのテラス席からの景色
▲ルシェロのテラス席からの景色

テラス席からの海の眺めは、こんな感じ。

曇りだったうえに写真が下手で殆ど海面が見えませんが、実際にはアラモアナビーチパークの先に広がる海が綺麗に見えます。

ただ、この景色が眺められる席は2席なので、景色優先なら「空いてる時間に予約」がオススメです。

ルシェロの混雑状況と予約の必要性

私はルシェロを朝食かランチで利用しており、いつもオープンテーブルで予約をしてから行っています。

ランチタイムは混む日もあるので予約がオススメですが、開店直後の早い時間は結構空いている事が多いので、平日の朝食なら予約は必ずしも必要ではないかも知れません。

ただ、上記の通り店内もテラス席も海が見える席が少ないので、景色を優先される場合は予約がオススメです。

営業時間

ルシェロの営業時間
▲ルシェロの営業時間

  • 月〜土 / 9:30〜21:00
  • 日曜日 / 11:00〜19:00

ルシェロのランチで食べたメニューと感想

ルシェロのランチで食べた料理の感想と、現時点での “オススメ”をご紹介いたします。

ルシェロの日本語メニュー
▲ルシェロの日本語メニュー

ルシェロで日本語が通じた事はありませんが、日本語メニューがありますので注文に困った事はありません。

サーバーの方も とても丁寧に対応してくれるので、安心感があります。

ルシェロのローマトマトスープ(ボウル)
▲ルシェロのローマトマトスープ(ボウル)

最初に私のオススメメニュー「ローマトマトスープ」をご紹介します。

酸味が爽やかで濃厚なトマトの風味が最高でオススメ。私は初回の来店時に注文して以来、毎回注文しています。

付属の ガーリックとチーズを乗せてトーストしたバゲット と一緒に食べると、美味しさが倍増します 。

ルシェロのプロシュートとルッコラのピザ
▲ルシェロのプロシュートとルッコラのピザ

プロシュートとルッコラのピザです。

味は、プロシュートもバジルソースも塩分が適度で、個人的には好きな感じ。

ルッコラの食感が悪かったのは少々残念でしたが、味は美味しかったので満足です。

ルシェロのピザ(断面)
▲ルシェロのピザ(断面)

生地は厚みのあるタイプで、食感は少々硬め。

私は、ピザ生地は “厚いタイプ” なら「モチモチ」が好きなので・・・でしたが、味は美味しかったので、そこは好みの問題だと思います。

ルシェロのパスタ
▲ルシェロのパスタ

シュリンプパスタを注文しました。

味は、適度な酸味でマイルドなトマトソースと、大きめで食感の良いシュリンプが見た目にもボリューム感があって美味でした。

極細の麺は、「パスタは中太麺で少しコシがあった方が好き」という私には少々物足りなく感じましたが、これも好みの問題ですね。

ルシェロのパスタに付属のチーズ
▲ルシェロのパスタに付属のチーズ

シュリンプパスタには、チーズが別容器で付いてきます。

最初にかけてくれるお店もありますが、私はこのスタイルの方が “好きなタイミングで好きな量を” かけられるので、有り難いです。

ルシェロのチョコレート
▲ルシェロのチョコレート

会計を済ませると、レシートと一緒にスティック状の包みが人数分。

マリポサ はミントキャンディーですが、ルシェロはチョコレートでした。

スポンサーリンク

2024年にハワイで楽天モバイルを24日間使用(スマホでデータ通信&通話)


2024年最新 ワイキキで絶品のワッフルとアサイーボウルを同時に楽しめる「ワッフルアンドベリー」が大人気!


2024年最新 ベアフットビーチカフェ|ワイキキビーチ沿い絶景カフェの詳細とオススメメニュー・アクセス・営業時間


2024年最新 チーズケーキファクトリー(ハワイ)|超お得なハッピアワーの利用方法とオススメ メニュー


2024年最新 アイランドヴィンテージコーヒー・ハワイ|アサイーボウル・オススメの絶品メニュー・お土産・店舗詳細


2024年7月 ルースズクリス ワイキキ|ルースズ・クラシック(旧プライムタイム)とディナーのお勧めメニューと予約方法。ハッピーアワー情報も!


2024年7月 ウルフギャング ハワイのハッピーアワー | メニュー全種類と価格ほか


2024年7月 ウルフギャング ハワイ|お勧めメニューと値段・予約は?人気ステーキ・ランチ・ハッピーアワー・朝食・服装・場所ほか


2024年7月 ウルフギャング ハワイの朝食メニューはステーキがお得?値段、どれだけ安いかを検証


2024年7月 ハワイでオススメのファーマーズマーケット 曜日別開催時間・特徴など


2024年7月 KCCファーマーズマーケットのオススメとワイキキからの行き方


2024年7月 カカアコファーマーズマーケット(ワイキキ側)の詳細


2024年7月 カカアコファーマーズマーケット(空港側)の詳細とワイキキからの行き方


2024年7月 ハワイでオススメのSIMカード(スマホでデータ通信&通話)


2024年最新 ハワイの“繋がる”無料Wi-Fi(フリーWIFI)の場所(エリア別)・速度・利用方法


2024年7月 ステーキシャック(ハワイ)|ワイキキビーチの安い&美味しいステーキプレート


2024年7月 レナーズ(ハワイ)のマラサダ全9種・行き方・営業時間・駐車場


2024年7月 エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)の絶品パンケーキと、他にもあるオススメのメニュー・お店の雰囲気・注文方法


2024年7月 ハワイ観光の人気スポット「カイルア」へのザ・バスでの行き方


2024年7月 トロピカルトライブ ワイキキ店|本場のアサイーボウルを美しいビーチで海を眺めながら楽しむ


2024年7月 アラモアナセンター フードコートのおすすめ5店から9品を厳選


2024年7月 フォーティーナイナー ワイキキ店|食べた8品からオススメ7品と店内の雰囲気・営業時間・行き方(場所)


2024年7月 ABCストアの大型店舗「ABCストア38号店」は プレートランチやデリが充実(ワイキキビーチウォーク近く)


2024年7月 ヘンリーズプレイス(Henry’s Place)高橋果実店|アイスクリーム&ソルベとサンドイッチが絶品のお店がワイキキに


2024年7月 ワイキキフードホールで食べて美味しかったオススメのメニューと店内の雰囲気・行き方


2024年7月 サムズキッチン(ハワイ)|ワイキキ中心部で気軽に美味しいプレートランチが食べられるお店


ザ・バスでハワイ観光!バスの乗り方・降り方・HOLOカード・ワンデーパス・料金・注意点(ハワイの路線バス「ザ・バス」のあれこれ)


2024年7月 ハワイのスーパーマーケット19店舗の特徴と、お土産が安いオススメ店


2024年7月 ハイアットリージェンシー ファーマーズマーケットはワイキキで月曜日と水曜日の夕方開催


YouTubeチャンネル
rereとワンシェルジュの「rerewan / れれワン」はコチラ


お金なくてもハワイに行きたい!TOP

このページの先頭へ