エッグスンシングスで人気のお土産と、リニューアルされたギフトショップ

ハワイのエッグスンシングス(Eggs'n Things)には、あの有名なパンケーキが自宅でも手軽に作れるパンケーキの粉(パンケーキミックス)や種類豊富なオリジナルグッズを販売していて、ハワイのお土産として人気です。

今回は、一番お土産の品揃えが充実しているエッグスンシングス サラトガ本店のギフトショップの様子と、私が気になったカワイイお土産をご紹介します。

更新日:2019年10月28日

スポンサーリンク

エッグスンシングス サラトガ本店のギフトショップ

(エッグスンシングスのおすすめメニューやワイキキ周辺の各店舗の情報は、別ページ エッグスンシングスの詳細 | ワイキキ アラモアナ 本店の待ち時間 でご紹介しています。)

エッグスンシングス サラトガ本店は、2階がレストランになっていてギフトショップは1階に。

エッグスンシングスサラトガ本店のギフトショップ
▲エッグスンシングス本店のギフトショップ

本店のギフトショップは、結構頻繁にリニューアルされます。

2018年8月に行ってみると、以前より商品が見やすいディスプレイになり、規模は全体的に縮小された感じに。

カフェは無くなりました。

エッグスンシングスサラトガ本店のお土産店のレジカウンター
▲エッグスンシングス本店お土産店のレジ

ギフトショップのレジカウンターは店内中央にあり、レストランの受付も兼ねています。

本店以外のエッグスンシングスは、お土産だけを買いに行くのはチョット気が引ける感じがしますが、本店はレストランとは完全に分離されていて入口が解放されているので、気軽に入れるのがイイです。

エッグスンシングスサラトガ本店1階のトイレ
▲エッグスンシングスサラトガ本店1階のトイレ

レジカウンター裏側には、トイレがあります。

かなりキレイです。

エッグスンシングスで一番人気のお土産は
パンケーキミックス(粉)

ハワイのエッグスンシングスでは、全店でパンケーキミックス(粉)を買う事ができます。
結構買っている人を見かけるので、多分日本人には人気のお土産だと思われます。

エッグスンシングスのお土産、パンケーキミックス(粉)
▲エッグスンシングスのパンケーキミックス

そして私も、よく友人に頼まれて買って帰るのですが、粉と言えどもチョット重いっ!

小さいパックもあるのですが、大きい方が割安なので、ついつい大きい方を買っちゃうのです。

エッグスンシングスのパンケーキミックス(大)
▲エッグスンシングスのパンケーキミックス

コチラが友人に頼まれて買ってきた「パンケーキミックス(粉)」
1Kg弱あります。

お土産にしては・・・へ、ヘビーッ ヾ( ̄o ̄;)

私は、帰りの飛行機の重量制限を考えて購入数を決めています。。。

ちなみに自分用に買った事がないので、味は分かりません・・・。

エッグスンシングスでオススメのお土産

エッグスンシングスのお土産は、クオリティが高くて可愛いものばかりなので「全部オススメ」と言いたいところですが、それでは何の参考にもならないので、私が「一番需要がある」と思った商品をご紹介します。

エッグスンシングスのお土産、エコバッグ(価格)
▲エッグスンシングスのエコバッグ(価格)

2019年2月に行くと、ハワイ店限定のエコバッグが目に入りました。

スーパーマーケットのエコバッグと同等の1.99ドル(2019年9月時点)という値段が何とも魅力的です。

エッグスンシングスのお土産、エコバッグ(表)
▲エッグスンシングスのエコバッグ(表)

「これぞエッグスンシングス」という鮮やかな黄色と、お馴染みのロゴマークが入った素敵なデザイン。

素材は普通の安価なエコバッグと同じですが、色とデザインに惹かれて思わず購入してしまいました。

エッグスンシングスのお土産、エコバッグ(裏)
▲エッグスンシングスのエコバッグ(裏)

裏側はシンプルですが値段を考えれば充分で、お土産を入れて渡しても喜ばれると思います。

一番下の「Made in China」はチョット気になるところではありますが・・・。

エッグスンシングス エコバッグの気になる部分
▲エッグスンシングスエコバッグ 気になる部分

でも、この部分は「底面」なので、使用時は目立たない位置です。

まぁ「内側にチョット書けば良かったんじゃない?」と思わなくもないですが、見た目が良くて安いので全てOKになってしまいます。

ギフトショップのカワイイお土産たち

エッグスンシングス サラトガ本店のギフトショップには、まだまだ魅力的なお土産がたくさん有りますので、気になった商品をご紹介します。

エッグスンシングスサラトガ本店のパンケーキミックスセット
▲サラトガ本店のパンケーキミックスセット

上でご紹介したパンケーキミックスは、単品以外にパンケーキシロップ等がセットになったものもあります。

もちろんシロップを単品で買う事も出来ます。

エッグスンシングス サラトガ本店のオリジナルのコーヒー豆
▲エッグスンシングス オリジナルのコーヒー豆

エッグスンシングス オリジナルのコーヒーもあります。

コーヒー豆の種類は、もちろんコナコーヒーです。

エッグスンシングスサラトガ本店のオリジナルマグカップ
▲エッグスンシングスのオリジナルマグカップ

コーヒーと来れば、次はエッグスンシングスのオリジナルマグカップです。

エッグスンシングスらしいデザインとカラーリングがイイですね。

エッグスンシングスの布製バッグ
▲エッグスンシングスの布製バッグ

このエッグスンシングスのオリジナル布製バッグはデザインが可愛く、ハワイで時々持っている方を見かけます。

普段使いの自分用にもイイですね。

エッグスンシングスのオリジナルTシャツ
▲エッグスンシングスのオリジナルTシャツ

オリジナルTシャツも、可愛いデザイン。

ハワイの飲食店はオリジナルのTシャツを売っている所が多いですが、エッグスンシングスは特にデザイン性が高いと感じます。

エッグスンシングスのランチョンマット
▲エッグスンシングスのランチョンマット

エッグスンシングスオリジナルのランチョンマットは、明るい色使いで素敵なデザインです。

日本に帰っても、これを敷いて食事をすればハワイ気分になれるかも。

プラスティック素材なので、掃除が楽なのも嬉しいです。

エッグスンシングスのコースター
▲エッグスンシングスのコースター

ポップなデザインのオリジナルコースターは、豊富な種類がズラリ。

お土産にもイイけど、自分用にも欲しくなっちゃいます。

荷物にならないので、コースターはイイかも。

エッグスンシングスサラトガ本店のラバーキーチェーン
▲エッグスンシングスのラバーキーチェーン

コースターとデザインが似ていて素材が同じですが、こちらはラバーキーチェーンです。

私になじみ深い言葉で言うと「キーホルダー」ですね。

コレもイイかも。

エッグスンシングスのオリジナルステッカー
▲エッグスンシングスのオリジナルステッカー

お手軽なところでは、エッグスンシングスのオリジナルステッカーというのも有ります。

コレで何でも「エッグスンシングス仕様」にする事ができますね。

エッグスンシングのオリジナルポンチョ
▲エッグスンシングのオリジナルポンチョ

お土産とはチョット違う気もしますが、エッグスンシングのオリジナルポンチョがありました。

ハワイは季節によっては雨が多いので、鞄に入れておくと便利かも知れません。

エッグスンシングスサラトガ本店の気になったお土産3
▲エッグスンシングスの可愛い調味料入れ

そして何と言ってもカワユさナンバー1だったのが、この調味料入れ。

お土産というより、自分用に思わず買ってしまいそう。

エッグスンシングスサラトガ本店の気になったお土産4
▲取り出したら更にキュート!

取り出すと、こんな感じ

フォルムがキュート!

エッグスンシングスサラトガ本店の気になったお土産2
▲可愛いミニ泡立て器

可愛いミニ泡立て器も、目を引きます。

この可愛さは、お土産にすると喜ばれること間違いなし!

以上、エッグスンシングス サラトガ本店のギフトショップの様子と、人気のお土産の情報でした。

エッグスンシングスのおすすめメニューを エッグスンシングスの詳細 | ワイキキ アラモアナ 本店の待ち時間も に、エッグスンシングスの場所やワイキキ周辺のレストラン情報を ワイキキおすすめレストラン&食事 人気グルメと旨くて安いローカル食 に書きましたので、宜しければご覧ください。

スポンサーリンク

ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード


ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど


リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど


エッグスンシングスのお勧めメニューと各店舗の待ち時間ほか


カフェカイラのおすすめメニュー・待ち時間・営業時間など


レナーズのマラサダ全種類の感想・おすすめメニュー・行き方ほか


ヘンリーズプレイス|高橋果実店の絶品アイスとサンドイッチ


ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食1/3


ワイキキのおすすめ朝食&MAP!人気店・穴場店編


ワイキキのおすすめ朝食&MAP!ビュッフェ・ホテル編


ワイキキのおすすめ朝食&MAP!安い・テイクアウト・軽め編


ハワイのハッピーアワー特集!VOL.1 ステーキ・焼き肉編


ハワイのハッピーアワー時間割


ザ・ストリート|インターナショナルMPのフードコート


ハレクラニで朝食&ディナー - オーキッズの料金・予約・服装


ロイヤルハワイアンセンター フードコート|厳選3店のお勧め品


アイランドヴィンテージコーヒー・ハワイの美味しいメニュー!


ハレクラニ・サンデーブランチ(オーキッズ)


ロングスドラッグス ワイキキ店|私のお勧めとお土産・場所ほか


アランチーノ ディマーレ|朝食・ランチ・ウニパスタほか


ティムホーワン ワイキキ店|美味しかったおすすめ飲茶9品


スイートホームカフェ ワイキキ|鍋でヘルシー夕食!


TRファイヤーグリル|ステーキ・メニュー・ハッピーアワー


ルースズクリス | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!


ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は?


ハワイのステーキ店|値段別・時間別・安い・高級お勧め店


ウルフギャングのハッピーアワー | メニュー全種類と価格・注意点


ハイズステーキハウス ワイキキ|メニュー・服装・予約ほか


シグネチャープライムステーキ&シーフード|ハッピーアワー・メニューなど


インターナショナルマーケットプレイスのお食事情報!


ストリップステーキ|インターナショナルMPのステーキハウス


イーティングハウス1849 ワイキキ|中心地のお洒落レストラン


ロイヤルハワイアン・サーフラナイの朝食レポ!


デック ハワイの朝食・ハッピーアワー


ザ・リーフ|比較的お安いオーシャンフロント・レストラン


サムズキッチン|ワイキキの安くて美味しいプレートランチ!


ステーキシャック|ワイキキの安い&美味しいステーキプレート


セブンイレブン(ハワイ)のオススメ|安い&美味ハワイグルメ


テディーズビガーバーガー|ワイキキの美味しいハンバーガー店


コココーブ|ワイキキ中心部で安くて美味しいポケ(ポキ)丼


ABCストア38号店(ワイキキビーチウォーク近く)はデリ充実


ポケバー|ワイキキビーチウォークのポケ(ポキ)専門店


本場ブラジルの味!トロピカルトライブのアサイーボウル


ワイキキのアウトレット!ノードストロームラック戦利品・割引率


インターナショナルマーケットプレイス|お土産・フラショーほか


ワイキキ周辺で買えるお土産 雑貨・食品と人気ランキング1/2


ハワイのスーパーおすすめ9店舗の特徴と、お土産が安いお店


ハワイ パンケーキ&ワッフル|絶対に外せないパンケーキ店


ハワイ アサイーボウルおすすめ店|人気店と特徴のあるお店


ハワイのロコモコおすすめランキング<厳選15店から>


ハワイのモンサラットアベニュー|お勧め店・地図・行き方など


ハワイのファーマーズマーケット|お勧め9選の開催日・行き方


KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|定番人気店・ハワイ料理ほか


KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|お土産・行き方ほか


ハイアットリージェンシー・ファーマーズマーケット@ワイキキ


ワイキキビーチウォークのファーマーズマーケット


ハワイのおすすめ観光と人気グルメのTOPページ


アラモアナセンターのお勧めレストラン&スーパーでのお土産購入


アラモアナセンター フードコートでオススメのお店とメニュー


ハワイWIFI・無料スポットと利用方法 1 ワイキキ編


ザ・バスでハワイ観光!バスの乗り方・ワンデーパス・注意点


ザ・バスでハワイ観光!路線バスで美味しいグルメ巡り・観光


カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付


ザ・バスに乗ってカイルアへ 行き方編(ワイキキ出発)


ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他


ハワイの自転車biki!実例写真で解説するハワイの自転車ルール


ハワイの自転車biki!使い方・借り方・返し方・場所・料金


ダイヤモンドヘッド登山|服装・注意点・駐車場と日の出体験ほか


ダイヤモンドヘッドへの行き方|バス・トロリー・タクシー


ハワイのホテル・コンドミニアム TOP


お得な外貨両替 TOP


海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか


スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)


アラモアナショッピングセンターのお勧め店


ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店


ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!


ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ


ロイヤルハワイアンセンター|フードコート厳選3店のお勧め品


ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック


アランチーノ ハワイ|朝食・ランチ・ウニパスタほか


ハワイのステーキ店|値段別・時間別・安い・高級おすすめ店


ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他


インターナショナルマーケットプレイス|お食事情報


カカアコ|おすすめMAP・行き方・ソルト・ウォールアート編


カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付


ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか


カイルアビーチ・ラニカイビーチ|駐車場・シャワー・地図


ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2


ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測


お金なくてもハワイに行きたい!TOP

このページの先頭へ