ポケトークで日常を語学学習タイムに変えてみた!ポケトークS・ポケトークWの比較も(英会話ほか多言語)

ポケトーク

ポケトーク(POCKETALK)と言えば、明石家さんまサンのCMでお馴染みの、あのAI翻訳機ですよね〜。

海外旅行や外国人とのコミュニケーションで、相手を待たせることなく瞬時に翻訳できることが最大のウリのようですが、「実は、利用者の3人に1人が語学学習に使っている」という聞き捨てならない情報が入って参りました。

本サイトと親和性が高いということで、メーカーさんからご連絡をいただき、ポケトークSとポケトークWをお借りできることになったからです。

そこでこのページでは、レンタル期間中にちゃっかり自分の英語学習用に活用してしまったお話(日常を語学学習タイムに変えてみた!etc.)と、ポケトークの種類比較・選び方(ポケトークS・ポケトークW)、Wi-Fi接続、SIM、精度、充電はどれ位持つかなど、AI翻訳機「ポケトーク」についてレビューいたします!

※この記事は、アフィリエイトプログラムを利用しています。

更新日:2020年6月2日

ポケトークS・ポケトークW

まず、「ポケトークS」と「ポケトークW」について、私が知りたかった項目とその答えをざっくり挙げますと、

55言語の音声・テキスト翻訳ができる(英語だけでも5種類)

ポケトーク 言語の数

「ポケトークS」と「ポケトークW」は、英語だけでも5種類。

  • 英語(米国)
  • 英語(英国)
  • 英語(インド)
  • 英語(オーストラリア)
  • 英語(フィリピン)

中国語は2種類、フランス語が2種類、ポルトガル語なら2種類、スペイン語にいたっては4種類あるほか、タイ語、ベトナム語、韓国語、イタリア語などのメジャーな言語から少数派のスワヒリ語まで、実に55言語の会話に使えるとのこと。(2020年5月時点)

それに加えて、20言語はテキストのみの翻訳が出来るという代物なんですよね。

あのGoogleでさえ各言語が1種類ずつしかないので(中国語だけは2種類)、アメリカ英語をご指名で学びたい私にとっては、何だか期待値が上がります。

ポケトークでハワイ語

ん?! ハワイ語なんてあるんだ〜。

ハワイ語は、文字のみで音声は出ないのですが、カタカナ読みでイケる言語なので、日本人にとっては楽勝で読めます。

A hiki i kēia manawa,maikaʻi ia(←ハワイ語で「ここまでは良さそうな感じです」)

本体料金に2年間のグローバル通信費が含まれている。2年後も延長可能

私が一番ビックリしたのは、ポケトークのSとWには、世界中の国や地域で使える「専用のグローバルSIM」が最初から入っていて、2年間 100以上の国や地域で「使い放題」の通信料込みだということ。

私は、ハワイのサイト台湾のサイトで、Wi-Fiだの海外SIMだの、あれこれ試しては書いているので、料金相場は大体理解しているつもりですが、国によってSIMを変える必要のないグローバルSIMが2年間も使い放題だなんて、翻訳だけとは言え正直安いと思いました。

月額料金も無いですしね。(=本体価格だけで箱を開けたらすぐに使える)

では、2年後はどうなるのか?・・・という疑問が湧いたのですが、2年後も期間延長できるそうです。(へぇ〜〜〜 、と旦那と2人で関心する)

▼2年後にグローバル通信料を期間延長するなら
  • 5,500円(税込)/1年間
  • 3,300円(税込)/2週間

1年間で税込5,500円というのも安いと思いました。

とは言え、Wi-Fiに繋げても使えるので、2年を超えたらWi-Fi利用でっていう手もありますね。(要Wi-Fi環境、またはテザリングによるネット接続が必要)

なお、グアムやサイパンは、グローバルSIMの対象地域外だそうですが、こう言ったエリアでもWi-Fiさえあれば使えるそうですよ。

今はコロナで海外は無理ですが、日本でも使えるので語学学習に利用してみたいと思います。

Eso parece divertido!(←スペイン語で「面白そうですね!」で出ました)

精度はどうなのか?

数週間毎日ポケトークを使っていて、ちょっと怪しそうな英文が出ると、審議のため辞書で調べていました。

で、私の結論は、かなり精度が高いような印象を持ちました。

ちなみに、疑いを掛けて調べた語句は「正解」であることが殆ど。しかも英和辞典には載っていないのに英英辞典にのみ載っているという“ちょっと小慣れた表現”も使われていたり等、審議タイムに「へぇ〜、こんな風に言うんだ〜」と学ぶことが多かったです。

しかし「喋る日本語」には一定のコツがあって、それを踏まえておかないと正しく英訳されないことがありました。

正しく英訳させるためには、

  • 主語を入れて話す
  • 同音異義語に判定されないよう、少し長めの文章にする
    • 画面に表示される日本語を確認する(漢字が合っているか確認)
    • 同音異義語に判定されていたら、別の表現の日本語で再チャレンジ!

という感じ。(同音異義語の件は後ほど→ もし文章をもっと長くしたとすると

上記のコツをおさえた上で約3週間毎日ポケトークを使用。

表示された日本語は合っていて、かつ同音異義語に判定された訳ではないけれど、これだとちょっと意味が違うのでは?・・と思った英訳は数えるほどしかありませんでした。

ちなみに、ポケトークはネット経由で翻訳を行なっているので、購入したあとも翻訳精度は日々進化していくらしいです。

可能不錯 (←中国語繁体字で「良いかもしれません」で出ました)

買ったら、それっきりなのか?

ポケトークは、購入したあとも「ソフトウェア・アップデート」が随時行われているとのこと。購入時には無かった機能が突然備わることもあるようです。

現に、私がレンタルした日の数日前にリリースされた「再翻訳機能」と「逆翻訳機能」は、新たに備わった新機能(ポケトークSのみに追加)。

他にも、ポケトークWの「単位変換」や「ショートカット」も、その後のソフトウェア・アップデートで追加されました。(2020年6月1日に追加)

▼アップデートの必要条件
  • 電池残量が30%以上あること
  • Wi-Fiに接続されていること(グローバル通信付きのモデルでも、アップデートにはWi-Fi環境が必要)

POCKETALK(ポケトーク)

ポケトークで「日常を語学学習タイムに」変えてみた!ポケトークS・ポケトークW

常に携帯して、日常の何気ない一言を訳してみる

以前、「英語習得に良いと聞いたので、家族間の会話を英語にしてみよう!」と提案したものの、瞬殺で却下されたことがありました。

「その英語が合っているかどうかを判定できない」という理由で・・・。

その頃はAIなんていう言葉も無く、ネット翻訳の出来もイマイチだったため、リアルの日常会話でいちいち辞書を立ち上げてられない!・・っていうことで諦めたのです。

でも、今は・・・、

ポケトーク

ポケトークSとWが、それを担えそうな感じ。

ということで、5種類ある英語の中から「アメリカ英語」を指定し、何でも好きなことを独り言で言ってみることにしました。

ポケトークで日常会話

日本語 私は今日から英語で独り言を喋ってみます。

英語 I will speak soliloguy in English from today.

ポイント

  1. 主語を入れて話す

同じ意味でも、日本語の言い方をちょっと変えただけで、英語の表現も変わってくるので色々と試してみます。

例えば、大人びた日本語で話すと、翻訳も難しい単語が使われたり、丁寧な言い方になったりなど。

ポケトーク 日常会話

日本語 そうは言っても、何を言ったら良いか浮かばないなぁ。

英語 Even so, I have no idea what to say.

ポイント

  1. 主語を入れないで話したけれど、勝手に付きました!

こんな風に、身近にある出来事や物を、片っ端から英訳していきました。

テレビ番組のコメントを英訳してみた

話すことが浮かばなかった時には、テレビ番組を見ながら出演者のコメントやテロップを英訳してみました。テレビは、翻訳ネタの宝庫です。

ポケトークで色々翻訳

日本語 ここは石鹸屋さんみたいですね。

英語 This is like a soap shop.

ポケトークで色々翻訳

日本語 欲しいものもないようなので早くコーヒーのお店に行きましょうぜ

英語 There's nothing you want, so let's go to a coffee shop early.

ポイント

  1. ある程度くだけた言い方でも大丈夫な模様
  2. 日本語がくだけていると、英語もカジュアルな表現になりました(行きましょうぜ → let's go)
  3. TVのコメントそのままに主語を入れないで話したら、一般の人々の意味を表す「YOU」が、自動的に入り込んできました。このシチュエーションでは、日本語に「皆さん」とか「全員」を入れた方が意味の近い翻訳になったと思います。(やっぱり主語は入れておいた方が良いってことで)

ポケトークで色々翻訳

日本語 もう今から目的のところ以外は中に入らないからね

英語 From now on, I can't go anywhere except for the purpose.

こうやって、身近な話題やふと疑問に思ったことを、どんどん翻訳。

自分で訳してみて、その後にポケトーク様に聞いてみる・・というやり方で。

すると、自分とは違ったパターンの訳を見られるほか、日本語の言い方を少し変えてみて言い換え表現も何パターンか見てみるなど、完全に“遊び感覚”なのに「なるほど〜」と発している日常になった感じ。

知らなかった単語は一度では覚えられないので、疑問に思ったら「すぐ出す&覚える」、その後、また同じ言葉で疑問が湧いて、たとえ記憶が蘇って来なくても「また出す&覚える」の繰り返し。

登場回数が多ければ、自分にとっての頻出単語ということになるので、流石に覚えられるんじゃないかなぁ。。。(数ヶ月後かに覚えられているか判明するはずだ〜)

ちなみにGoogle翻訳でもやってみたのですが、私の喋った日本語が誤って認識されてしまう事態が何度も起こってしまいました。。。

ポケトークには起きなかった現象なので「何でかな〜?」と思っていたら、ポケトーク(S・W)には雑踏でも聞き取ってくれるノイズ・キャンセル機能の高性能マイクが搭載されているかららしいんですよ。

テレビのちょっとした音声が邪魔をしていたという事みたいです。(え〜?! そんなに大きくない音声なのにダメなの? って感じ。)

ポケトークの宣伝文句に、「ノイズ・キャンセル機能搭載!」と書いてあって、「ふーーーん」って調子で、大して重要とも思わず読んでいたのですが、もしかしたら、これが結構重要なのかもしれません。(←街中で使うときは特に)

POCKETALK(ポケトーク)

ポケトークで「オンライン英会話」の予習をしてみた。運動しながら出来て、自動的に「単語帳・文例集」が完成した話

「オンライン英会話」の予習と自習に使ってみた

私は、オンライン英会話 を受けているのですが、その予習・自習にポケトークを使ってみました。(ポケトークS・ポケトークW)

ポケトークは、私が考えた英文よりも簡潔で分かりやすい文章になることが多く、まるで先生から指摘を受けているかのような“言いやすいフレーズ”を提案してくる傾向にありました。

でも、自分が使いたい単語やフレーズが8割型決まっていてあと2割をどう表現すべきか調べようとする場合には、普通に辞書を引いた方が良いかな〜と思いました。私が思っている文章にピタッと当てはまる文章になるようなことは、滅多に無かったので。。

まぁ、会話なんて、何十通りも言い方があるから、当たり前っちゃあ、当たり前ですけれどもね。

また、単語を調べようと思った時は、使う文脈によって選ばれる単語も変わってくるので、単語単体で話し掛けるよりは文章で話しかけた方が、より相応しい語句を調べることが出来ました。

これは一見、面倒くさそうに思えるのですが、使い方で覚えるという実益を兼ねているので、これはこれで良いなと思いました。

と、こんな風に、普段の生活やTVを見ながらなど、色々な場面で便利に使っているうち、操作性の良さから、次に紹介する行動に打って出たのでした。

ワンタッチ & 片手操作なので、運動しながら予習できた

日頃から英会話の自習をする時間に、「踏み台昇降運動」も同時に出来たら良いな〜と思っていました。

こういうやつです。↓

でも、パソコンやスマホで単語を調べたり、単語帳に登録する際、片手でワンタッチというわけには行かず、立ち止まる時間がどうしても必要で、踏み台昇降運動との同時進行は結局実現できていなかったんですよね。

で、ポケトークを使っているうちに「コレ、行けるんじゃないかな?」と思い立ち・・・。

実は、こんな面があろうとは全然期待していなかったのですが(すみません←汗)、片手でボタンを押しながら話しかければ単語もフルセンテンスも調べられ、「MYフレーズ集」も勝手に作られるので、踏み台昇降運動をしながらの予習も労せず出来てしまったわけです。(あら、意外!)

また、「物理ボタン」であることも動きながらできた要因だと思います。

尚、「運動しながらの予習」といっても、外でのウォーキングやジムでの運動には向きません。すぐに音声が出てしまって恥ずかしいからです。(

「Bluetoothのイヤホン」または「USB Type-C イヤホン」で接続できました。(ポケトークS・W共に)

自動的に「単語帳・文例集」が作成された

自動保存

ポケトーク 自動保存

1度調べた「文章」や「単語」が自動的にポケトークに保存される機能は、踏み台昇降運動の時や、日常独り言などの「ながら翻訳」のときには便利でした。

座っていたり、落ち着いている状況で使っているとは限らないので、「マイフレーズ集」を勝手に作ってくれるのは助かります。

「単語帳を真剣に作ったところで、後で見ない=作る時間が無駄」という事態に陥る私にとっては、とても良い機能です。

なお、生成される or 作成できる「マイ単語帳・フレーズ集」は以下の3種類あり、それぞれ特徴が異なっていたので箇条書きでまとめてみました。(ポケトークS・W共通)

「ポケトーク本体」に保存されたフレーズ集

ポケトーク本体に保存される履歴は、一番手軽に音声を聞けるフレーズ集だと思います。

  • 自動保存される単語やフレーズ数:10,000件
  • お気に入り機能あり
  • 削除可能
  • 音声も再生可能(音声のある55言語)

POKETALKセンターの「翻訳履歴」

POKETALKセンターとは、ポケトークユーザーが利用できるクラウドサービスのこと。クラウド利用料は無料だそうです。(POCKETALKセンターのユーザー登録が必要)

その中にある「翻訳履歴」は以下のような特徴がありました。

  • ポケトークで翻訳したフレーズが自動転送される
  • ポケトーク本体を持ち歩いていなくても、スマホやパソコンなどで翻訳履歴を閲覧できる(復習に役立つ)
  • 自動保存される単語やフレーズ数:無制限
  • パソコン・スマホで閲覧可能
  • パソコン・スマホで削除可能
  • パソコン・スマホで編集不可
  • パソコン・スマホで音声は再生不可
  • 転送方向は「ポケトーク本体 → POCKETALKセンター翻訳履歴」の一方通行

これ、日本語か他言語のどちらか一方を隠すデザインにして、単語帳みたいに勉強できたらいいのにな、と思いました。

POKETALKセンターの「定型文作成」

POKETALKセンターには、「定型文作成」という項目もありました。

  • 「定型文作成」とは、パソコンやスマホで、自由に単語・フレーズ集を作成・編集できるPOKETALKセンターの機能(コピペも可)
  • 「定型文作成」で作成したフレーズや単語は、ポケトークに自動転送される
  • ポケトークに転送されたカスタムフレーズや単語は、テキストを見られるのはもちろん、音声も再生できる(音声のある55言語)
  • フォルダ分けが出来る
  • 保存できる単語やフレーズ数:無制限
  • 転送方向は「POCKETALKセンター定型文作成 → ポケトーク本体」の一方通行

ポケトークに話し掛けるだけでは、思い通りの単語帳・フレーズ集にならない場合があるので、そんな時に利用するのがこの「定型文作成」なのだと思います。

POKETALKセンターの「翻訳履歴」とは逆方向で、クラウドからポケトーク本体に自動転送。そして、自分が作りたい思い通りの「音声付きフレーズ集」を作ることができました。(耳で覚えられるカスタマイズ単語帳がポケトーク上に出来る!)

教材などで出てきた連語やフレーズ、単語など、覚えたいことなら何でも音声付きにしてまとめられるのは、他にはない便利機能だと思いました。

「これ、最高じゃない?」と思っているのですが、文章作成時にいちいち言語を選択しなくてはならず、それが結構面倒でした。

ポケトーク種類比較(ポケトークS vs ポケトークW)

では、「ポケトークS」と「ポケトークW」のどちらを選ぶべきなのか。

ここから先は、「ポケトークS」と「ポケトークW」の違い、種類比較、選び方、どんな人にお勧めできるか・・について書いて行きたいと思います!

ポケトークSは上位機種、ポケトークWは従来機種

両機種を使ってみて、私が抱いたイメージはこんな感じです。↓

  • ポケトークS:最新モデルの上位機種
    • ポケトークWの機能は全て網羅している
    • ポケトークWにない機能がある(会話レッスン・カメラ翻訳ほか)
    • ポケトークWの改良版
  • ポケトークW:従来からある機種(安価)
    • ポケトークの基本である「翻訳機能」が備わっている
    • 操作ガイドDVDが付いている(エントリーモデル)

当たり前ですが、機能は「ポケトークS」の方が格段に上。

お値段の差は1万円(税抜)です。<2020年5月時点>

では、2機種の違いを順に見て行きたいと思います。

翻訳機能・翻訳性能は、Sが優勢

  • 翻訳結果:同じ
  • 翻訳スピード:同じ
  • 日々進化して行く翻訳精度:同じ情報を引っ張ってきている
  • 55言語の音声とテキスト翻訳:同じ
  • 20言語のテキスト翻訳:同じ
  • 再翻訳機能・逆翻訳機能:Sのみ

ポケトークSのみに備わっている翻訳機能

ポケトーク 再翻訳機能 逆翻訳機能

2020年5月11日、ポケトークSのみに「再翻訳機能」と「逆翻訳機能」が新しく追加されていました。

  • 再翻訳機能

    1度翻訳した文章を、別の言語で翻訳しなおす機能です。

    同じセリフを他の言語でも翻訳したい時、日本語で喋りかけなくても履歴からタッチすることで変換できます。

    例えばお店などで使っていて(店側)、よく使う「決まり文言」があって、それを顧客の国籍に合わせて再翻訳するような使い方ができると思います。

    または、多言語を学習している人など。

    ただ、もう1度話しかけて翻訳すれば済む話なので、それほど重要ではない機能だとは正直思います。

  • 逆翻訳機能

    1度翻訳した文章を、逆方向に翻訳しなおす機能です。

    逆方向に翻訳しなおすことで、その翻訳が本当に合っているのか確認できるというものです。

    そこで、逆翻訳機能の威力を確かめるために、こんな実験をしてみました。

    1. 日本語で「私の名前はサザエです」と話し掛けてみました(日本語→英語)
    2. 英語で「My name is turban.」と訳されました
    3. 履歴から逆翻訳をします。(英語→日本語)
    4. 「私の名前はターバンです」と言う日本語訳が出てきました

ポケトーク 逆翻訳機能

1と4が全く違う日本語になったので、これは翻訳が間違っていることが分かります。

ちなみに、あの美味しい貝類のサザエは「turban shell」と言いますので、turbanと訳されたというわけです。

こんな感じで、その翻訳が本当に合っているか探る手段が、ポケトークSのみに備わっていました

私は、この機能は、有った方が良いんじゃないかなぁ〜と思いました。

なぜなら、リーズナブルなモデル「ポケトークW」でこれを実現しようと思った場合、

  1. 日本語で「私の名前はサザエです」と話し掛ける(日本語→英語)
  2. 英語で「My name is turban.」と訳される
  3. 英語で「My name is turban.」と話し掛けて日本語訳を出す(英語→日本語)
  4. 発音が悪いとつまづく ← ちゃんと出るまで何度もやり直し(汗)
  5. 発音が良いと「私の名前はターバンです」と言う日本語訳が出てくる

という感じで、

4に書いたように、発音が悪いと、

ポケトークW
▲My name is turban.と話し掛けたつもりが・・・。

つまづくからです。(←素直に辞書を引け)

ちなみに、ポケトークの認識力やキャッチ力が甘いのではないかと、疑いの念を抱いた私は、辞書に収録されているネイティブ音声(turban)をポケトークに聞かせてみたところ・・・、

あっさり正解が認識されました〜!!(←疑ってごめんなさい)

自分の発音が悪かったことが、これで確定したわけです。。。

でも逆に言うと、発音の練習になりましたので、学習目的の方であればWの方で十分かもしれませんね。(Sは両方、実現可能)

正解と判定されるまで沢山発声したので「ターバン シェル=貝のサザエ」っていうことは絶対に忘れないと思います。

余談ですが、巻き貝のサザエは、中東の男性が頭に巻くターバンと形が似てるからそう呼ぶらしいですよ。

ということで、翻訳が本当に合っているか、その場ですぐに確認したい方には、「逆翻訳機能」が付いている“ポケトークS”がお勧めです。

尚、「逆翻訳」から話題は少しそれますが・・・、

もし文章をもっと長くしたとすると、

ポケトークW

翻訳精度は上がって行く模様。

きちんと「サザエ」って表示されていますね〜。

AIは、文脈から1つ1つの言葉を判断しているようなので、なるべく多くの情報を与えた方が正確性が増すということのようです。

精度はどうなのか? の項目で、

「同音異義語に判定されないよう、少し長めの文章にする」

と書いた理由は、情報は多い方が、その単語が何であるのか(この場合は固有名詞なのか貝なのか)、判断しやすくなっているのだと感じたからです。

2年間のグローバル通信費が含まれている点は同じ

  • 対象国・地域:同じ
  • 2年間:同じ
  • 使い放題:同じ
  • 月額料金なし:同じ
  • 2年後の期間延長料金:同じ

Wi-Fi、Bluetooth機能も同じ

  • Wi-Fiでも使える:同じ
    • グローバル通信の対象地域外や電波が弱い地域では、Wi-Fiやテザリングに切り替えて利用ができる
  • Bluetoothのイヤホンが使える:同じ
    • ちなみにBluetoothのほか、「USB Type-C」のイヤホンも使えます(S・Wともに)

サイズ・画面の大きさ・重量・文字の大きさ・使い勝手

ポケトークの比較

  • 製品サイズ:Sの方が小型(Sはカードとほぼ同じサイズ)
  • 画面サイズ:Sの方が大きい
  • 重量:Sの方が軽い
  • 文字サイズ:Sの方が全体的に大きい
  • 使い勝手:Sは音量調節しやすい

上位機種のポケトークSは、エントリーモデルのポケトークWと比較して「製品のサイズが小さく軽いのに、画面サイズが大きい」という、携帯性と使いやすさがアップした改良機種だと思います。

とは言え、うちの夫は「Wの大きさでも気にならないし、多少サイズ感があった方が持っている感覚があって良い」という意見なので、これは好みなんだと思います。

なお、文字は大きい方が良いという方には「S」がお勧めです。(シニアの方など)

ポケトークの比較

↑この写真は、どちらの機種も文字の大きさを「最大」で設定した時のものですが、

その差は歴然としていて、「ポケトークS」の方がより大きい文字で、フォントも見やすいものが採用されているからです。

ポケトークW

また、音量調節は、Wが「設定→音量」で操作するのに対し、

ポケトークWS

Sは側面に付いている物理ボタンなので、操作しやすいと思いました。

各種設定は、Sが優勢

  • スリープまでの時間:同じ
  • ロック画面の設定:同じ
  • 明るさの変更:同じ
  • ショートカットの設定:Sが優勢
    • よく使う機能のアイコンを、翻訳画面に設置できる機能
    • Sは「定型文」と「お気に入り」の両方
    • Wは「設定」「定型文」「お気に入り」のどれか1つ
  • 文字の大きさ設定:Sが優勢
    • S/最小・小・標準・大・最大
    • W/小・標準・大・最大
    • 目視ですが、文字の大きさを最大に設定したWと、標準で設定したSとは、同じくらいの大きさに見えました

他の学習ツールとは一線を画す、AIを相手に会話練習をする「会話レッスン」は“ポケトークS”のみの機能

ポケトークS
▲ポケトークS

ポケトークSには、AIを相手に会話練習ができる「会話レッスン」機能が備わっていました。

1万円の価格差は、きっとこの「会話レッスン」と次に紹介する「カメラ翻訳」の部分が大きいのだと思います。

AIが相手だから、変化に富んだ会話練習が可能

一般的な学習アプリって、決められた解答があって、それに即していなければ全て不正解・・・というのが普通ですよね。

会話というものは正解が1つではないのに、ちょっと表現が違うだけで不正解となるのはナンセンスだと私は思います。

で、ポケトークSの「会話レッスン」ってやつは今をときめくAIが相手ですから、こちらが言った言葉によって受け答えが変わってくるという、何だか面白そうな会話練習ツールだと言うのです。

旅行英会話・旅行中国語会話が練習できる

ポケトークSで会話練習ができるのは、「旅行英会話」と「旅行中国語会話」の2種類とのこと。(2020年5月時点)

では、ちょっとやってみます。

ポケトークS 会話レッスン

シーンの選択肢が出てきました。(英語・中国語共通)

  • 空港・機内
  • ホテル
  • 移動
  • レストラン
  • 観光
  • ショッピング

今回は、「空港・機内」を選んでみます。

ポケトークS ロールプレイ 英会話

すると、「空港・機内」に関する具体的な場面が選べるようになっていました。

他のシーンもチェックしてみたところ、具体的な場面は5〜8個に分かれておりました。

今回は「機内食を注文する」を選んでみることに。

すると、

ポケトークS 会話レッスン 英会話

機内の写真とCAさんのイラストが登場!

まるでそこに居るかのような気分で出来るので、心の中から言葉が浮かんで来そうです。

まずは、普通の返しをしてみた

会話レッスンのカテゴリーを選ぶと、CAさんがすぐに喋り始めました。

CA We have your dinner here. Beef or chicken?

↑これに対する返しを、何でも好きなように答えて良いみたいです。

I'll have the chicken.

ビーフかチキンから選んでくださいということだったので、チキンにしてみました

CA Okay. Here is the chicken. What would you like to drink?

チキンと答えたら、ちゃんとチキンを運んできてくれたようです。ビーフではなくチキンと言っています。

ちょっと驚いたのは、実験するために同じ箇所で同じ返答(一字一句同じ)をしたのに、返ってきた英文がちょっとずつ違っていたこと!

恐るべし、AI。

で、ドリンクは何が良いかという質問が加わっていたので、

I'll have coffee.

コーヒーを頼んでみました。

CA Okay. Let me get coffee for you.

ちゃんと「コーヒー」と伝わっているようです。

以前、コーヒーを注文してコーラが出てきたことがあったけれど、コーヒーと認識されて良かった〜♪

発音が悪いとこうなる

この会話レッスンは、発音練習にも役立ちそうです。

なぜなら!

ドリンクの注文で、コーヒーではなく「コピー」と言ってみたところ、

CA Excuse me, what was that? What would you like to drink?

すみません。何て言いましたか? お飲み物は何がよろしいですか?

と聞き返され、もう1回言い直すことに。。。

「言い間違い漫才」をしているかのような感覚で、今度は「コーチ」と言ってみる。

CA I'm sorry I don't understand. What would you like to drink?

すみません。理解できません。お飲み物は何がよろしいですか?

飽きもせず今度は「スーシー」と言ってみた。

CA I'm not sure what you said. So, here's some water.

あなたの言ったことはよく分かりません。それでは水をどうぞ。

痺れを切らして、水が運ばれて来た模様。。。

発音が悪いとなかなか伝わらないという現実を、ポケトークで体験することが出来ました。

こう言ったらどう返ってくるか試してみました

「ビーフかチキンから選んでください」と言われているのに、次のように答えてみました。

I'll have fish.

しらばっくれて「お魚」を頼んでみました。

CA Sorry, we don't have fish. Would you like beef or chicken?

お魚はないと言われました。そして再び、ビーフかチキンから選んでくださいと聞かれました。

また、飲み物を聞かれた時には、一旦こんなセリフを挟んでみました。

What kind of drinks do you have?

どんな飲み物があるのかを尋ねています。

CA We have water,oolong tea, and beer, for example. What would you like to drink?

水・ウーロン茶・ビールがあるとのお返事。

What kind of beers do you have?

せっかくだから、ビールの種類は何があるのかも聞いちゃいました。

CA Sure. Here you are.

「承知しました。はいどうぞ」

あれ?  ビールの種類は答えてくれないの?(固有名詞はダメ説?)

ここまで、何回かAIのCAさんとやり取りして来たのですが、どうやら限界の回数があるようです。とはいえ会話レッスンは、機内食注文だけでなく他のシチュエーションも各種用意されているので、そちらに進めば良いのだと思います。

中国語会話レッスンへの切り替え・会話の文字表示

ポケトークS 中国語会話レッスン

会話レッスンの言語を切り替えたいときは、このアイコンをタッチします。

ポケトークS 会話レッスン

AIが言ったセリフ(上記の例ではCAさん)は、吹き出しを1回タップでテキスト表示、もう1回タップでその訳の日本語を見ることが出来ました。

会話レッスン機能は、全く話せなくても使えるのか?

中国語を例にとりますが、もし「ニーハオ」と「シェイシェイ」しか知らないという場合、AIのセリフすら理解できず、それに対する返答もできるはずがないので、先に翻訳機能での学習が必要だと思いました。

AIが言ったセリフを聞いて理解して、その返答も言えるようになってからでないと、先に進めないのです。

自分のやって来た旅行英語・旅行中国語の実力確認という感じですね。

はっきりと正解や不正解が付けられるのではなく、通じなかったら 発音が悪いとこうなる で語ったようなお返事になるので、それで判断していました。

あくまでもクイズや勉強アプリではなく、「現実に近い練習」という感覚です。

カメラ翻訳は“ポケトークS”のみ

「ポケトークS」だけですが、書いてある文字の意味を知りたい時に役立つカメラ翻訳が備わっていました。

ポケトークS カメラ翻訳

レストランに入っても、メニューが読めずチンプンカンプン!!

って時に、訳してくれるやつです。

ポケトークS カメラ翻訳

では試しに、台湾で買ってきたコレを。

ポケトークS カメラ翻訳

パシャリ

(丸ボタンで撮影できる)

ポケトークS カメラ翻訳

撮影した写真を範囲指定すると、

ポケトークS カメラ翻訳

全素は「ビーガン」という意味が分かりました。

室内だとカメラのピントが合いにくいので、画面内にある稲光マークを押し、電気をつけると上手くいくようです。

言語は自動で認識してくれるそうなので、自動認識のままやれば、色々な言語が同じ画面に映っていても、全部訳してくれるようです。

海外旅行に役立つアプリ全部入り

ポケトークs

ポケトークSとポケトークWには、

  • 単位変換
  • 現地時間と日本時間の同時表示
  • 訪問した国の数などが分かるメダル機能

も備わっていました。

なんだか、海外旅行の時に役立つアプリが“全部入り”っていう印象です。

(2020年6月1日のソフトウェアアップデートで、ポケトークWにも追加されていた!)

まず、現地に行けば自動認識される「単位変換」がいいですね。

ポケトークs

地球マークをタップすると、その国で使われる通貨とレートを自動的にキャッチ、日本円でいくら?・・というような計算が即座に出来るらしいんですよ。

わざわざ、現在の為替レートをWEBでチェックしなくても、ポケトークが勝手に拾って来てくれるってスゴくないですか?

細かいことを言うと、自分が両替した日や、クレジットカードの換算日によって料金は変わってくるのですが、大体の金額が分かるのに、ひと手間もふた手間も減らせるというのは素晴らしいと思います。

ちなみに、換算レートは1日1回、この機能を起動した時に更新されるらしいです。

この機能で、できる単位変換は以下の4つ。
具体的にどんなシーンで活躍しそうかと言うと・・、

  • 重さ メニューにはステーキ16ozって書いてあるけど、一体何グラム?
  • 温度 現地の天気予報は気温68°Fって言っているけど、それって何℃?
  • 長さ 30インチって書いてあるけど、何cm?
  • 為替 これって日本円でいくら?(その日のレートを自動取得して計算)

特にステーキは、日本のようにメニューに写真が載っていないので、席に着いてからササッと調べられるのが便利そうです。

あとは、ロック画面に大きく

  • 現地時間
  • 直前にいた国・地域の時間(日本から旅立ったら日本時間)

を、自動で出せるのも便利。(要設定)

これ、ガラケー時代に同じものがあって、すごく便利だったのでiPhoneでも使いたいのですが、あいにくiPhoneにはロック画面(パッと見れる)に一発で表示される設定はないのでね。

なので、こういうことからポケトークは「海外旅行に役立つアプリ全部入り」と思ったのでございます。

ポケトークSは、値段以外に欠点はないのか?(ポケトークWとの比較で)

ポケトークS
▲ポケトークS

「ポケトークSというものは、ポケトークWの改良版である」

と私が勝手に思った理由は、Wで出来ることは全てSで実現でき、Wで面倒だった音量調節がSで改善されていると思ったから。

つまり、Sを買っておけば間違いない、ということなのです。(←お値段はさておき)

しかし!!

1つだけ、Wの方が優れているんじゃないの? と思った事がありました。

それは、バッテリーの駆動時間

Sは本体が小さいので、バッテリーの容量も少ないんですよね。
それに加えて画面も大きいからバッテリーの減りも早いってことだと思います。

公式HPによると、バッテリーの持ちは連続利用で

  • S/約 4.5 時間
  • W/約 7 時間

だとのこと。

画面の明るさ・スリープになるまでの時間を調整すれば節約できますし、バッテリーの劣化具合によっても駆動時間は異なりますが、私の場合、Sはヘビーに使っていると1日持つかどうかって所でした。(メーカーの公表どおり、Wは2倍近く持ちました)

もし劣化してバッテリーが弱くなってきたら、モバイルバッテリーで電源供給はできますが(S・W共)、その場合荷物が1つ増えてしまいます。

お金に糸目をつけなければ「ポケトークS」の方が断然良いと思ってしまったのですが、1万円の価格差があるので、「ポケトークW」でも十分な場合・・というテーマで考えてみました。

なので、まずはSにしかない特徴の中で、特に良いと思った点を挙げたいと思います。

  • 画面サイズが大きい
  • 文字が大きくて見やすい
  • 逆翻訳機能が良い
  • 会話レッスンが面白い

完全に私の視点ですが、この4つが特に良いと感じたので、これらのどれかを必要な方はSを選ばれることをお勧めいたします。

具体的には、

  • シニアの方(画面サイズが大きい・文字が大きい)
  • 翻訳の正確性を即座に調べたい方(逆翻訳機能)
  • 旅行英会話・旅行中国語会話に自信がなく練習したい方(会話レッスン)
  • ビジネスで使いたい方(逆翻訳機能)

は、Sがお勧めだと思います。

シニアの親へプレゼントしても良さそうですね!(ちょっとお値段は張るけれど、たぶん楽しんで出来ると思います。)

一方、語学学習目的で使う方は、ポケトークSはもちろん、Wでも十分なのではないかと私は思いました。

POCKETALK(ポケトーク)

ポケトークS・ポケトークWを使ってみた感想

「ポケトークは、語学学習に使っている人が3人に1人もいる」

というユーザーによるアンケート結果は、「なるほど〜」と思ってしまいました。

実は私も、

これをきっかけに、

ポケトーク買った機種

これは、もちろん自腹です。

ポケトークを3週間使ってから、実際に買うに至った理由は・・

  • 教材をきっかけに分からないことを辞書で調べるのとは違い、日常をきっかけに語彙や言い回しを増やしていくことは、現実味があって使う可能性が高いから
  • 遊び感覚で出来るから
  • ワンタッチで操作性に優れているから(日常のふとした場面で使おうと思ったら、この操作性じゃないと続かないと思ったから)
  • 自分の発音を、バッサリと判定してくれるから(辞書のネイティブ発音は正解と判定されるが、私の発音は違う文字が表示され不正確であることがよく有った)
  • ノイズ・キャンセル機能が意外と重要なことが分かったから
  • 踏み台昇降運動をしながらでも操作しやすいから(健康第一!)
  • ポケトーク本体に自動保存されるフレーズ集で、音を使った復習ができるから。(一般的な単語帳は、まずテキストを見てから音を再生するので、その工程を逆にしたいと思っていた)
  • 時間を掛けて単語帳を作っても結局あとで見ない私には、自動保存のフレーズ集で十分だと思ったから
  • 自分の作ったカスタム文章をネイティブAIに発音してもらえるPOKETALKセンターの「定型文作成」がスゴイと思ったから。(単語帳を作りたくない私でも、たまにメモしておきたいフレーズがあるので、そんな時は是非利用したいと思う他では見たことのない機能)
  • 専用機にお金を支払ったという覚悟がモチベーションに繋がるから
  • 実は、英語以外の言語も軽く学習しているから(イタリア語・フランス語・ドイツ語・中国語マンダリン)

そして選んだのは、ポケトークWです。

ポケトークWを選んだ理由は・・

  • お金がないから
  • この訳は合っているのか? と審議のため辞書を調べていたことが、実はとても勉強になったから(へぇ〜、こんな風に言うんだ〜・・と思ったこと多数)

という感じです。

これで、スワヒリ語の友達が出来ても余裕で対応できるぜぃ〜!

以上、ポケトークSとポケトークWの口コミをしてみました。

なお、もしご興味があればこちら↓で売っていますので、良かったら覗いてみてくださいね。

POCKETALK(ポケトーク)

ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード


ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど


リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど


アラモアナセンター フードコートでオススメのお店とメニュー


アラモアナセンター新フードコート「ラナイ」のお勧めメニュー


ターゲット | アラモアナセンターのオシャレ商品充実大型店


ハワイのウォルマート(アラモアナ)お勧めとお土産・行き方ほか


マリポサのお店の雰囲気と食べたメニュー・待ち時間など


ルシェロの店内やテラスの様子と食べたメニュー・予約など


POKE&BOX|アラモアナセンターの美味しいポケ専門店


オリジナルパンケーキハウスの人気メニュー「ダッチベイビー」


リケリケドライブインのおすすめメニューと行き方(場所)


アラモアナの白木屋|屋台村フードコート


フードランド(アラモアナセンター)訪問&飲食・購入レポ 1/2


ドン・キホーテ(ハワイ)|お勧めのお土産・行き方ほか


ハワイのステーキ店|値段別・時間別・安い・高級お勧め店


ハワイのホールフーズ クイーン店(カカアコ)の行き方と駐車場


ハワイのホールフーズ クイーン店(カカアコ)で朝食&ランチ


ホールフーズ クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック


ブッチャー&バード|有吉スペシャルとダブルチーズバーガー


ホールフーズでサンドイッチとブリトー注文&量り売り商品購入


ワイケレアウトレット | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ


ワイケレアウトレットのアグ(UGG)セール品の値段や戦利品


ワイケレ プレミアム アウトレットの行き方 |(ワイキキから)


ハワイWIFI・無料スポットと利用法 2 アラモアナ・カパフル編


ハワイのカーシェアリング・Huiを調査!レンタカーの新選択肢


カカアコのおすすめMAP・行き方|ソルト・ウォールアート編


ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食1/3


ワイキキのおすすめ朝食&MAP!人気店・穴場店編


ワイキキのおすすめ朝食&MAP!ビュッフェ・ホテル編


ワイキキのおすすめ朝食&MAP!安い・テイクアウト・軽め編


ハワイのハッピーアワー特集!VOL.1 ステーキ・焼き肉編


ハワイのハッピーアワー時間割


ロイヤルハワイアンセンター フードコート|厳選3店のお勧め品


ヘンリーズプレイス|高橋果実店の絶品アイスとサンドイッチ


セブンイレブン(ハワイ)のオススメ|安い&美味ハワイグルメ


ABCストア38号店(ワイキキビーチウォーク近く)はデリ充実


ワイキキのアウトレット!ノードストロームラック戦利品・割引率


インターナショナルマーケットプレイス|お土産・フラショーほか


ワイキキ周辺で買えるお土産 雑貨・食品と人気ランキング1/2


ハワイのスーパーおすすめ9店舗の特徴と、お土産が安いお店


ハワイ パンケーキ&ワッフル|絶対に外せないパンケーキ店


ハワイ アサイーボウルおすすめ店|人気店と特徴のあるお店


ハワイのロコモコおすすめランキング<厳選15店から>


ハワイのモンサラットアベニュー|お勧め店・地図・行き方など


ハワイのファーマーズマーケット|お勧め9選の開催日・行き方


KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|定番人気店・ハワイ料理ほか


KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|お土産・行き方ほか


ハワイのおすすめ観光と人気グルメのTOPページ


ザ・バスでハワイ観光!バスの乗り方・ワンデーパス・注意点


ザ・バスでハワイ観光!路線バスで美味しいグルメ巡り・観光


カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付


ザ・バスに乗ってカイルアへ 行き方編(ワイキキ出発)


ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他


ハワイのホテル・コンドミニアム TOP


お得な外貨両替 TOP


海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか


スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)


アラモアナショッピングセンターのお勧め店


ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店


ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!


ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ


ロイヤルハワイアンセンター|フードコート厳選3店のお勧め品


ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック


アランチーノ ハワイ|朝食・ランチ・ウニパスタほか


ハワイのステーキ店|値段別・時間別・安い・高級おすすめ店


ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他


インターナショナルマーケットプレイス|お食事情報


カカアコ|おすすめMAP・行き方・ソルト・ウォールアート編


カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付


ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか


カイルアビーチ・ラニカイビーチ|駐車場・シャワー・地図


ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2


ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測


お金なくてもハワイに行きたい!TOP

このページの先頭へ