オリジナルパンケーキハウスで人気の “ダッチベイビー”や
他のおすすめメニューなど
オリジナルパンケーキハウスは、ハワイ(ホノルル)に出店している有名パンケーキ店。
アメリカのオレゴン州で誕生し、全米に展開している「秘伝レシピが自慢」のお店です。
ハワイにはホノルルに2店舗あって、ワイキキから近いのはカピオラニ店(アラモアナセンターから徒歩圏)なので、私は毎回こちらに。
今回は、オリジナルパンケーキハウスの人気メニュー「ダッチベイビー」(ちょっと変わったパンケーキ)と、私のおすすめメニューなどをご紹介します!
オリジナルパンケーキハウス カピオラニ店 店内の様子
▲オリジナルパンケーキハウス(ビルの入口)
オリジナルパンケーキハウス・カピオラニ店はアラモアナセンターの近く、カピオラニ通りに面したビルの1階にあります。
ビルの入口に店名が書いてある以外に看板等は無いので、初めて行った時は普通に前を通り過ぎました。。。
▲オリジナルパンケーキハウス(お店の入口)
ビルのエントランスを入って少し奥まった場所に お店の入口があるので、ちょっと分かりにくい・・・。
歴史のある お店なので、結構渋めデス。
▲オリジナルパンケーキハウスの店内
店内は、オールドアメリカンな雰囲気漂うウッディ&カジュアルな感じ。
とっても居心地がイイんです♪
▲オリジナルパンケーキハウスの中庭
お店の奥には中庭があって、外でも食べられるみたい。
私はいつも行く時間が遅い(ピークタイムを外す)せいか、外で食べている人を見た事がないですけど・・・。
まずは人気の “ダッチベイビー” パンケーキを注文
▲人気の “ダッチベイビー”
人気の “ダッチベイビー” を注文しました。
ドイツ風のパンケーキなので、普通のパンケーキとは形状や味、作り方も違います。
見た目は凹カステラみたいに中央が窪んでいて、味はバターのコクとモッチリとした食感が合わさって、とっても満足感のある美味しさ♪
私は大好きですが、普通のパンケーキとは “別物” なので、モッチリ感が好みじゃない方は、下でご紹介している別メニューの方がおすすめかも知れません。
注意点としましては、ガスコンロではなくオーブンを使って20分以上焼くので、閉店1時間前の13時位迄に注文しないと断られる事があります。
(私は以前、13時半に注文して断られました・・・。)
▲ダッチベイビーの付け合せ
ダッチベイビーを注文すると、バターと砂糖、それにレモンも運ばれて来ます。
私は後半にレモンをチョット絞って、サッパリ食べるのが好き♪
オリジナルパンケーキハウスのメニュー
ダッチベイビー以外の おすすめメニューは?
オリジナルパンケーキハウスで、ダッチベイビー以外に私がよく注文するオススメのメニューをご紹介します。
▲フォーティナイナーフラップジャック
まずはフォーティナイナーフラップジャック。
コレってパンケーキ?って感じですねぇ。そう、見た目は “クレープにバターが乗っているだけ” って感じで、かなり地味。。。
でも、少しの塩味とモッチリ生地の食感が、バターとシロップに合っていてとても美味♪
▲ウィートジャームパンケーキ
お次は、ウィートジャームパンケーキ。
ようやくパンケーキらしい感じですねぇ、色以外は・・・。
これは珍しい大麦胚芽のパンケーキ。
色がチョット どら焼き っぽい感じなのは、そのせいです。
味は大麦独特の香ばしい味わいで、小麦粉と比べると軽い印象。少し塩味の強いバターとシロップが、程よくマッチします。
モッチリよりも普通のパンケーキの食感がお好きな方には、特におすすめ!
甘いもの以外も欲しくなるので。。。
▲ポルトガルソーセージ
甘いパンケーキを食べていると、合い間に塩味が欲しくなりませんか?
私はそんな時、このポルトガルソーセージを注文します。
チョット塩味が強いのですが、パンケーキと一緒に食べると、ちょうど良い感じに。
“切って焼いただけ感” が否めない何ともシンプルなメニューです。
以上、オリジナルパンケーキハウスのお店の雰囲気と人気メニュー「ダッチベイビー」と、私のおすすめメニューのご紹介でした。
写真でお分かりの通り、トロピカルな感じやハワイの華やかな雰囲気は無いお店ですが、他店には無い独特の味と居心地の良さが好きで定期的に通っています。
パンケーキ専門店だけあってメニューの種類が豊富で、今回ご紹介した以外にも他店では味わえないパンケーキが まだまだたくさんありますので、 “お気に入り” の一品を探してみるのも楽しいかもしれません。
次のページでは、オリジナルパンケーキの場所(行き方)・駐車場の情報など をご紹介しています。
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
アラモアナセンターのお勧めレストラン&スーパーでのお土産購入
ハワイのウォルマート(アラモアナ)お勧めとお土産・行き方ほか
フードランド(アラモアナセンター)訪問&飲食・購入レポ 1/2
ハワイWIFI・無料スポットと利用法 2 アラモアナ・カパフル編
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食1/3
ロイヤルハワイアンセンター フードコート|厳選3店のお勧め品
ABCストア38号店(ワイキキビーチウォーク近く)はデリ充実
ワイキキのアウトレット!ノードストロームラック戦利品・割引率
インターナショナルマーケットプレイス|お土産・フラショーほか
ワイキキ周辺で買えるお土産 雑貨・食品と人気ランキング1/2
KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|定番人気店・ハワイ料理ほか
KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|お土産・行き方ほか
カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測