ママニータスコーン
カイルアで手づくり&無添加・無着色の絶品スコーン
自然素材100%のスコーンの感想・店内の雰囲気・場所・営業時間など
ママニータスコーンは、カイルアで無添加・無着色の自然素材を使った手作りスコーンを販売する地元の人気店。
今回の初訪問で食べたスコーンの感想・店内の様子・場所・営業時間などをご紹介します。(2018年から営業時間が変更になっています)
更新日:2019年4月30日
ママニータスコーンのスコーンを食べた感想と店内の様子
※ママニータスコーンは、2018年12月に閉店しました。
▲ママニータスコーンの外観
ママニータスコーンは、カイルアタウンの中心部から少し外れた場所にある黄色い外観の可愛いお店。
ママニータスコーンの店内
▲ママニータスコーンの店内
店内に入ると、正面にショーケースとカウンターが。
外観同様、可愛らしいサイズのお店です。
▲ママニータスコーンのショーケース
ショーケースの中には、かなりの種類のスコーンがズラリ。
私が行った9時半頃で、既に3種類が売切れでした。
▲ママニータスコーンのメニュー
ママニータスコーンは、8種類の「レギュラー」に期間限定の「スペシャリティ」を加えたメニュー構成。
私が行った時は13種類のラインナップでした。(品切れ3種含む)
ドリンクも、コーヒー・紅茶・レモネード・ソーダなど豊富です。
▲ママニータスコーンのサンプル
レジカウンターには、複数のサンプルが結構大きめのカットで用意されています。
感じの良い店員さんに笑顔で勧めて頂き、特に美味しかった3種類に決定。
▲ママニータスコーンの飲食スペース
店内には飲食スペースもあり、落ち着いた雰囲気の中でスコーンを味わう事もできます。
ショーケースの前にもテーブルが1セットあるので「全8席」ですね。
決して広くはありませんが、居心地の良い空間です。
ママニータスコーンのスコーンを食べた感想
サンプルを頂いて決めたのは、“ハワイ感” のある3種類です。
▲ママニータスコーンで買ったスコーン3種
写真下から時計回りにマノアチョコレート(2.95ドル)・リリコイ(2.75ドル)・バナナマカダミアナッツ(2.75ドル)です。
全て「表面サックリの中シットリ」で、パサパサ感が一切ない最高の状態。
各具材の味がシッカリ出ていて、生地の食感との絶妙なバランスを楽しみながら美味しく食べられます。
▲ママニータスコーンの紙袋
スコーンを買うと、取っ手の付け方がオシャレなオリジナルの紙袋に入れてくれます。
この時は ラニカイジュース で買ったスムージーと共に、カイルアショッピングセンターのテーブルで頂きました。
ママニータスコーンの行き方(場所)と営業時間
ワイキキからカイルアまでの行き方をご紹介したページ ザ・バスに乗ってカイルアへ 行き方編 で降りたバス停からママニータスコーンまでの行き方と、2018年から変更になった営業時間をご紹介します。
ママニータスコーンの行き方(場所)
▲バスを降りると左手前方にシェルのスタンドが
バスを降りると、目の前にシェル石油のガソリンスタンドがある大きな交差点が見えます。
横断歩道を3本渡って、シェル石油の前まで進みます。
▲横断歩道を渡って直進
マクドナルドを過ぎると信号の無い横断歩道がありますので、渡って直進します。
▲ママニータスコーンに到着
少し進むと左手にママニータスコーンがあります。
バス停から徒歩4分くらい(約300m)で到着しました。
▲ママニータスコーンの外観
ところで、ママニータスコーンの場所は別ページでご紹介している カイルアタウン・ファーマーズマーケット が開催されるカイルア小学校の、通りを挟んだ向かい側です。
しかしながら、ファーマーズマーケット開催日の日曜日は定休日ですのでご注意ください。(体験談・・・)
ママニータスコーンの営業時間
▲ママニータスコーンの営業時間
ママニータスコーンの営業時間は2018年より変更になりました。
新しい営業時間は以下のとおりです。
営業時間
火〜金曜日:6時30分から13時
土曜日:7時から13時
日・月曜日:定休
以上、ママニータスコーンの「無添加・無着色・自然素材100% 手作りスコーン」を食べた感想・店内の様子・行き方・営業時間などのご紹介でした。
私はママニータスコーンで食べてからスコーンのイメージが変わりましたので、以前の私の様に「スコーンってパサパサだよね」とお思いの方には是非食べて頂きたい逸品です。
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツ&キモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
カイルアの絶品ハワイアンレストラン「ウアヒアイランドグリル」
カイルアの可愛いカフェ「nalu」のアサイーボウル&ホットサンド
カイルアビーチへカイルアタウンから徒歩で行く最短の方法(地図付)
カイルアタウンファーマーズマーケット(移転後)日曜日午前中開催
ワイキキお勧めグルメ|人気グルメと旨くて安いローカル食1/3
ロイヤルハワイアンセンター フードコート|厳選3店のお勧め品
ABCストア38号店(ワイキキビーチウォーク近く)はデリ充実
ワイキキのアウトレット!ノードストロームラック戦利品・割引率
インターナショナルマーケットプレイス|お土産・フラショーほか
ワイキキ周辺で買えるお土産 雑貨・食品と人気ランキング1/2
KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|定番人気店・ハワイ料理ほか
KCCファーマーズマーケット(土曜午前)|お土産・行き方ほか
アラモアナセンターのお勧めレストラン&スーパーでのお土産購入
ハワイWIFIスポット3 カイルア・ハレイワ・カハラ・ワイケレ編
ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測