カイルア アイスクリーム
カイルアの美味しいホームメイドアイスクリーム
自然素材を使ったハワイアンアイスクリームの感想・店内の雰囲気・場所・営業時間など

カイルア アイスクリームは、カイルアで自然素材を使ったホームメイドアイスクリームがリーズナブルな価格で食べられるお店。

今回は、ハワイアンアイスクリームを食べた感想・店内の様子・場所・営業時間などをご紹介します。

更新日:2018年7月20日

スポンサーリンク

カイルア アイスクリームのアイスを食べた感想と店内の様子

<2018年7月に訪問すると、カイルア アイスクリームは閉店していました。>

カイルア アイスクリームの外観
▲カイルア アイスクリームの外観

カイルア アイスクリームは、カイルアタウンの中心部からチョットだけ離れた場所にある可愛いらしい外観の小さなお店。

中心部から、有名な朝食レストランの シナモンズ に向かう途中に有って、実は人気店の オーバーイージー と同じ建物の一角です。(詳しい行き方は、下でご紹介しています)

カイルア アイスクリームの店内

カイルア アイスクリームの店内
▲カイルア アイスクリームの店内

店内も、なかなか可愛いらしいサイズです。

奥がアイスクリームを作っている「工場」だとか。

カイルア アイスクリームのインテリア
▲カイルア アイスクリームのインテリア

可愛いインテリアで清潔感のある店内は、休憩にピッタリ。

甘い香りと共に「美味しいアイスが食べられる」雰囲気が漂っています。

カイルア アイスクリームのテーブルとイス(店内)
▲テーブルとイス(店内)

入口の横には、飲食用のテーブルとイスが。

広くはありませんが、アイスクリームを食べるだけなので充分なスペースです。

カイルア アイスクリームのテーブルとイス(外)
▲カイルア アイスクリームのテーブルとイス(外)

外にもチョットだけテーブルとイスが。

場所的には歩道の様な気もしますが・・・。

カイルア アイスクリームのウォーターサーバー
▲カイルア アイスクリームのウォーターサーバー

飲食スペースの横には、ウォーターサーバーが設置されています。

アイスクリームを食べると、何故か喉が渇いてしまいますよねぇ?

カイルア アイスクリームのメニュー
▲カイルア アイスクリームのメニュー

メニューは、カウンター奥の黒板に。

アイスクリームは、レギュラーサイズが3.49ドル(2017年4月時点)とリーズナブル。

ワッフルコーンとワッフルボウルが1.5ドル、レギュラーコーンとシュガーコーンが1ドルの追加です。

カイルア アイスクリームのトッピング1
▲カイルア アイスクリームのトッピング1

トッピングは、大人が1.99ドル・子供が1.49ドルで追加できます。

商品を受け取った後に自分で好きな物を選べるシステムです。

カイルア アイスクリームのトッピング2
▲カイルア アイスクリームのトッピング2

トッピングの種類は豊富で、何と「乗せ放題」です。

私は「トッピングしない派」ですが、カラフルな素材が多いので写真を撮るならトッピングした方が映えますね。

カイルア アイスクリームのアイスクリームを食べた感想

カイルア アイスクリームのショーケース
▲カイルア アイスクリームのショーケース

この日、カイルア アイスクリームのショーケースに並んでいたのは16種類。

一部をご紹介すると、ケーキバター・バナナマカダミア・ヌテラ・ビッグアイランド バニラ・ビーガン リリコイ・ストロベリー チーズケーキ・チョコレート・ナロ リリコイ クッキークリーム・レッドベルベット・コーヒー・ブラウニー デライト等々・・・とバラエティ豊かです。

カイルア アイスクリームで食べたアイス
▲カイルア アイスクリームで食べたアイスクリーム

写真の事を考えずに選んでしまい見た目は地味ですが、値段を考えると “かなり” お得な量で登場。

ビッグアイランドバニラ(右)は少し特徴のある濃厚なバニラ味で私は好きだけど、スタンダードなバニラ味ではないので好き嫌いが分かれるかも。

コーヒー(左)は、アイスクリームとしては少し苦味が強く風味がシッカリ。私はコレ位の苦味が好きだけど、子供向きではない “大人の味” かも知れません。

カイルア アイスクリームの行き方(場所)と営業時間

ワイキキからカイルアまでの行き方をご紹介した ザ・バスに乗ってカイルアへ 行き方編 で降りたバス停から「カイルア アイスクリーム」までの行き方と、営業時間をご紹介します。

カイルア アイスクリームの行き方(場所)

バスを降りると左手前方にシェルのガソリンスタンドが(カイルア アイスクリーム)
▲バスを降りると左手前方にシェルのスタンドが

バスを降りると、目の前にシェル石油のガソリンスタンドがある大きな交差点が見えます。

横断歩道を3本渡って、シェル石油の前まで進みます。

シェルのガソリンスタンド前を通過(カイルア アイスクリーム)
▲シェルのガソリンスタンド前を通過

シェルのガソリンスタンドを左に見ながら進みます。

すぐ左手にあるのは、人気レストランの オーバーイージー です。

カイルア アイスクリームに到着
▲カイルア アイスクリームに到着

少し進むと左手にカイルア アイスクリームがあります。

バス停から徒歩2分くらい(約150m)で到着しました。

カイルアへの行き方をご紹介したページ にあります「カイルアのオリジナルマップ」でカイルア内での位置関係をご確認頂けます。(カイルア アイスクリームは「20番」です)

カイルア アイスクリームの営業時間

ママニータスコーンの営業時間
▲カイルア アイスクリームの営業時間

カイルア アイスクリームの営業時間は、以下のとおりです。

営業時間
月〜金曜日:13時から21時
土・日曜日:11時から21時

以上、カイルア アイスクリームの自然素材を使ったハワイアンアイスクリームを食べた感想・店内の様子・行き方・営業時間などのご紹介でした。

ハワイの素材を使ったホームメイドの美味しいアイスクリームが、リーズナブルな価格で食べられるオススメのお店です。

スポンサーリンク

2024年にハワイで楽天モバイルを24日間使用(スマホでデータ通信&通話)


2024年最新 ワイキキで絶品のワッフルとアサイーボウルを同時に楽しめる「ワッフルアンドベリー」が大人気!


2024年最新 ベアフットビーチカフェ|ワイキキビーチ沿い絶景カフェの詳細とオススメメニュー・アクセス・営業時間


2024年最新 チーズケーキファクトリー(ハワイ)|超お得なハッピアワーの利用方法とオススメ メニュー


2024年最新 アイランドヴィンテージコーヒー・ハワイ|アサイーボウル・オススメの絶品メニュー・お土産・店舗詳細


2024年7月 ルースズクリス ワイキキ|ルースズ・クラシック(旧プライムタイム)とディナーのお勧めメニューと予約方法。ハッピーアワー情報も!


2024年7月 ウルフギャング ハワイのハッピーアワー | メニュー全種類と価格ほか


2024年7月 ウルフギャング ハワイ|お勧めメニューと値段・予約は?人気ステーキ・ランチ・ハッピーアワー・朝食・服装・場所ほか


2024年7月 ウルフギャング ハワイの朝食メニューはステーキがお得?値段、どれだけ安いかを検証


2024年7月 ハワイでオススメのファーマーズマーケット 曜日別開催時間・特徴など


2024年7月 KCCファーマーズマーケットのオススメとワイキキからの行き方


2024年7月 カカアコファーマーズマーケット(ワイキキ側)の詳細


2024年7月 カカアコファーマーズマーケット(空港側)の詳細とワイキキからの行き方


2024年7月 ハワイでオススメのSIMカード(スマホでデータ通信&通話)


2024年最新 ハワイの“繋がる”無料Wi-Fi(フリーWIFI)の場所(エリア別)・速度・利用方法


2024年7月 ステーキシャック(ハワイ)|ワイキキビーチの安い&美味しいステーキプレート


2024年7月 レナーズ(ハワイ)のマラサダ全9種・行き方・営業時間・駐車場


2024年7月 エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)の絶品パンケーキと、他にもあるオススメのメニュー・お店の雰囲気・注文方法


2024年7月 ハワイ観光の人気スポット「カイルア」へのザ・バスでの行き方


2024年7月 トロピカルトライブ ワイキキ店|本場のアサイーボウルを美しいビーチで海を眺めながら楽しむ


2024年7月 アラモアナセンター フードコートのおすすめ5店から9品を厳選


2024年7月 フォーティーナイナー ワイキキ店|食べた8品からオススメ7品と店内の雰囲気・営業時間・行き方(場所)


2024年7月 ABCストアの大型店舗「ABCストア38号店」は プレートランチやデリが充実(ワイキキビーチウォーク近く)


2024年7月 ヘンリーズプレイス(Henry’s Place)高橋果実店|アイスクリーム&ソルベとサンドイッチが絶品のお店がワイキキに


2024年7月 ワイキキフードホールで食べて美味しかったオススメのメニューと店内の雰囲気・行き方


2024年7月 サムズキッチン(ハワイ)|ワイキキ中心部で気軽に美味しいプレートランチが食べられるお店


ザ・バスでハワイ観光!バスの乗り方・降り方・HOLOカード・ワンデーパス・料金・注意点(ハワイの路線バス「ザ・バス」のあれこれ)


2024年7月 ハワイのスーパーマーケット19店舗の特徴と、お土産が安いオススメ店


2024年7月 ハイアットリージェンシー ファーマーズマーケットはワイキキで月曜日と水曜日の夕方開催


YouTubeチャンネル
rereとワンシェルジュの「rerewan / れれワン」はコチラ


お金なくてもハワイに行きたい!TOP

このページの先頭へ