シティバンクの外貨を海外ATMで引き出す為にしておくこと
シティバンクにある米ドルを、ハワイ・グアム・サイパンを含むアメリカATMで引き出すためは、2つの準備が必要です。
このブログでは、手数料がお得なFXでの外貨両替として「2つのコース」をご紹介していますが、
今回は、後者・アメリカATMでお金をおろすためにしておく準備編について書きたいと思います!
アメリカATMで米ドルを引き出し(準備編)
準備その1:外貨キャッシュカードをシティバンクに申し込む
<2015年11月7日追記>
2015年11月1日 シティバンク銀行は、個人向口座(=リテール事業)だけ、SMBC信託銀行(三井住友フィナンシャルグループ)と統合されました。新しいブランドは「プレスティア」です。
プレスティアになっても、シティバンク時代と同じく利用できるとのことです。
シティバンク(現 プレスティア)に入っている米ドルを、アメリカのATMで引き出すための2つの準備のうち、1つは、
シティバンク(現 プレスティア)の口座開設が完了してから、「外貨キャッシュカード」を発行申請することです。
外貨キャッシュカードとは、ハワイ、グアム、サイパンを含むアメリカ全域約40万台の海外ATMが利用できる「シティバンクの国際キャッシュカード」のこと。
このカードがあれば、自分の米ドル専用口座に預金しているUSドルを、アメリカ国内のATMでドルのまま下ろすことが出来ます。
申し込みは、プレスティアに口座開設したあと、電話で「外貨キャッシュカードを申し込みたい!」と言うと「申込用紙」が送られてくるので記入して返送すればOK!
急いでいる場合は、シティバンク銀行(現 プレスティア)窓口でも発行できます。
シティバンク(現 プレスティア)に問い合わせたところ、口座開設時に届くサインカードは返信せず、サインカード・本人確認書類(免許書・パスポートなど)・印鑑(サインでも可)を持参し支店に行くと、カードの在庫があった場合、即日発行してくれるとのことでした。
準備その2:マルチマネー口座から米ドル普通預金口座に、ドルを移動(インターネットまたは電話で)
申し込んだ「外貨キャッシュカード」が手元に届くと自動的に「米ドル普通預金口座」が作成されています。 ここで整理すると、シティバンク(現 プレスティア)にはこの時点で、次の「3つの口座」ができているわけです。
- 円普通預金口座 → 円を扱う口座
- マルチマネー口座 → 外貨を扱う口座
- 米ドル普通預金口座
→ 外貨キャッシュカードを使ってアメリカ国内ATMで出金するための専用口座
新たに作成された3つめの「米ドル普通預金口座」は、外貨キャッシュカードを使ってアメリカATM(ハワイ・グアム・サイパン含む)で出金するための専用口座となり、ここにドルを置いておくことでアメリカ全域のATMからドルの引き出しが出来ます。
ちなみに、FX会社で両替したドルは、各金融機関を経て、シティバンク(現 プレスティア)のマルチマネー口座に着金するので、
関連記事:SMBC信託銀行に口座を持っている人のFX両替(米ドル)
この時点では、まだマルチマネー口座にドルが入っているため、海外ATM(米国)で引き出す事ができません。
なので、マルチマネー口座にある米ドルを、3つめの
「米ドル普通預金口座」に移動しておけばいいのです。(ネットでできます♪)
- シティバンクオンライン(現 プレスティアオンライン)にログインして、
左側のメニューから「振替」をクリック - 振替先口座は「米ドル普通預金」を選択
- 引落口座は「マルチマネー外貨普通預金」を選択
- 金額を入力
- 次の画面で内容を確認し、「振替を実行する」をクリック
この作業を、営業日の16:49までに行えば即時反映、16:50以降または土・日・休業日に行った場合は翌日に反映されます(日本時間)。
海外でも操作できるので、ロングステイ(長期滞在)の時に重宝しました。
ちなみに、これらに関わる手数料(経費・費用)は、- 外貨キャッシュカード 新規発行手数料・・・無料
- 米ドル普通預金口座への資金移動手数料・・・無料
です。
こっちの記事に、実際の操作方法を書いてます。
SMBC信託銀行プレスティア口座開設・ 外貨キャッシュカード申込手順 | SMBC信託銀行に口座を持っている人のFX両替(米ドル)
2024年にハワイで楽天モバイルを24日間使用(スマホでデータ通信&通話)
2024年最新 ワイキキで絶品のワッフルとアサイーボウルを同時に楽しめる「ワッフルアンドベリー」が大人気!
2024年最新 ベアフットビーチカフェ|ワイキキビーチ沿い絶景カフェの詳細とオススメメニュー・アクセス・営業時間
2024年最新 チーズケーキファクトリー(ハワイ)|超お得なハッピアワーの利用方法とオススメ メニュー
2024年最新 アイランドヴィンテージコーヒー・ハワイ|アサイーボウル・オススメの絶品メニュー・お土産・店舗詳細
2024年7月 ルースズクリス ワイキキ|ルースズ・クラシック(旧プライムタイム)とディナーのお勧めメニューと予約方法。ハッピーアワー情報も!
2024年7月 ウルフギャング ハワイのハッピーアワー | メニュー全種類と価格ほか
2024年7月 ウルフギャング ハワイ|お勧めメニューと値段・予約は?人気ステーキ・ランチ・ハッピーアワー・朝食・服装・場所ほか
2024年7月 ウルフギャング ハワイの朝食メニューはステーキがお得?値段、どれだけ安いかを検証
2024年7月 ハワイでオススメのファーマーズマーケット 曜日別開催時間・特徴など
2024年7月 KCCファーマーズマーケットのオススメとワイキキからの行き方
2024年7月 カカアコファーマーズマーケット(ワイキキ側)の詳細
2024年7月 カカアコファーマーズマーケット(空港側)の詳細とワイキキからの行き方
2024年7月 ハワイでオススメのSIMカード(スマホでデータ通信&通話)
2024年最新 ハワイの“繋がる”無料Wi-Fi(フリーWIFI)の場所(エリア別)・速度・利用方法
2024年7月 ステーキシャック(ハワイ)|ワイキキビーチの安い&美味しいステーキプレート
2024年7月 レナーズ(ハワイ)のマラサダ全9種・行き方・営業時間・駐車場
2024年7月 エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)の絶品パンケーキと、他にもあるオススメのメニュー・お店の雰囲気・注文方法
2024年7月 ハワイ観光の人気スポット「カイルア」へのザ・バスでの行き方
2024年7月 トロピカルトライブ ワイキキ店|本場のアサイーボウルを美しいビーチで海を眺めながら楽しむ
2024年7月 アラモアナセンター フードコートのおすすめ5店から9品を厳選
2024年7月 フォーティーナイナー ワイキキ店|食べた8品からオススメ7品と店内の雰囲気・営業時間・行き方(場所)
2024年7月 ABCストアの大型店舗「ABCストア38号店」は プレートランチやデリが充実(ワイキキビーチウォーク近く)
2024年7月 ヘンリーズプレイス(Henry’s Place)高橋果実店|アイスクリーム&ソルベとサンドイッチが絶品のお店がワイキキに
2024年7月 ワイキキフードホールで食べて美味しかったオススメのメニューと店内の雰囲気・行き方
2024年7月 サムズキッチン(ハワイ)|ワイキキ中心部で気軽に美味しいプレートランチが食べられるお店
ザ・バスでハワイ観光!バスの乗り方・降り方・HOLOカード・ワンデーパス・料金・注意点(ハワイの路線バス「ザ・バス」のあれこれ)
2024年7月 ハワイのスーパーマーケット19店舗の特徴と、お土産が安いオススメ店
2024年7月 ハイアットリージェンシー ファーマーズマーケットはワイキキで月曜日と水曜日の夕方開催
YouTubeチャンネル
rereとワンシェルジュの「rerewan / れれワン」はコチラ