台湾旅行で欠かせない「台湾グルメ」ですが、特に人気で有名なのは小籠包かも知れません。
私は毎回、お気に入りや人気店・有名店・新店舗などで小籠包を食べ歩く事を楽しみにしていて情報も随分溜まりましたので、その中からオススメのお店を本音でご紹介させて頂いています。
お店選びの参考にして頂けると嬉しいです。

今回は、台北の「濟南鮮湯包 (ジィナンシェンタンバオ)」です。
済南鮮湯包は、注文を受けてから皮に包む “こだわりの” 小籠包が有名で、シラスチャーハンも絶品。

これらの人気メニューの感想・店内の雰囲気・営業時間・MRT(地下鉄)「忠孝新生」駅からの行き方を詳しくご紹介します。



済南鮮湯包|小籠包が有名な台北の人気店
食べたメニューや感想・店内の雰囲気・場所(行き方)など

済南鮮湯包の人気メニュー 小籠包・炒飯の注文と店内の雰囲気など

濟南鮮湯包の外観
▲済南鮮湯包の外観

済南鮮湯包は MRT忠孝新生駅から近く、行きやすい場所にあります。

ピークタイムは混み合いますが、最近私は遅めのランチ(13時半頃)か早めのディナー(18時頃)に行きますので、予約なしでも毎回待ち時間はゼロです。

濟南鮮湯包の店内
▲済南鮮湯包の店内

店内はスタイリッシュでカジュアルな雰囲気。

写真の1階席の他に、地下にも客席があります。

小籠包などの人気メニューを注文

濟南鮮湯包のオーダーシート
▲済南鮮湯包のオーダーシート

済南鮮湯包で日本語が通じた事はありませんが、入店時に日本人と分かれば日本語のオーダーシートを渡してくれます。

済南鮮湯包にメニュー表は無く(少なくとも私は見た事がありません)、オーダーシートを見てメニューを選びます。

濟南鮮湯包のオーダーシートに個数を記載
▲オーダーシートに個数を記載

オーダーシートに個数を記載して店員さんに渡せば注文完了です。

このオーダーシートが良く出来ていて、メニュー名が全て分かり易い日本語で記載されていますので「コレってどんな料理?」と思う事が殆どありません。

濟南鮮湯包の生姜
▲済南鮮湯包の生姜

小籠包を注文すると生姜が入った小皿が運ばれて来ますので、酢と醤油を入れて小籠包の準備です。

注文後に皮を包むという “こだわりの小籠包” は少し時間がかかりますので、そう急ぐ必要はありませんが。

濟南鮮湯包の生姜(追加分)
▲済南鮮湯包の生姜(追加分)

私はいつも小籠包を複数注文するうえに生姜をタップリ載せるのが好きなので、最初の量では到底足りません。

店員さんに言えば追加分をくれるのですが、コレが毎回山盛りでチョット困ります。。。(残すと悪いので、チャーハンにも加えたりしています)

濟南鮮湯包の黒酢と醤油と水
▲済南鮮湯包の黒酢と醤油と水

済南鮮湯包の酢(黒酢)と醤油は各テーブルに置かれています。

また、済南鮮湯包ではお茶は別料金ですが、水はテーブルに常に用意されています。

濟南鮮湯包の食器セット
▲済南鮮湯包の食器セット

湯呑みやレンゲ、箸などは予めテーブルにセットされています。

調味料や水などがテーブルに揃っていて、食事中に基本的に席を立つ必要のないお店なので、済南鮮湯包では会計に服務費(サービス料)が加算されます。



済南鮮湯包で人気のメニュー 小籠包・炒飯・餃子の感想

済南鮮湯包のシラスチャーハン
▲済南鮮湯包のシラスチャーハン

まずはゴハン類でイチオシの「シラスチャーハン」200NT$(2019年5月時点)をご紹介します。

パラパラで油っぽくない炒飯に、タップリの揚げたシラスのカリカリ食感と絶妙な塩味が加わって最高!

私は台湾でトップクラスだと思っている「絶品チャーハン」です。

済南鮮湯包の済南鮮小籠包
▲済南鮮湯包の済南鮮小籠包

注文から12分後に本命の「済南鮮小籠包」190NT$(2019年5月時点)が運ばれて来ました。

極薄の皮から、透けて見える程スープがタップリ入っているのが確認できます。

済南鮮湯包の済南鮮小籠包(中身)
▲済南鮮湯包の済南鮮小籠包(中身)

箸で摘んだ時に破れてしまいそうな程 皮が薄い小籠包は、味付け最高の美味しい具材の味が強く感じられます。

そのぶん生地のモチモチ感は少ないので、好みが分かれるところかも知れませんが、私は大好きです。

コク深い味わいのスープは他店よりもタップリめでアツアツ度が高く、小籠包自体は少し小さい印象。

済南鮮湯包のヘチマと海老の小籠包
▲済南鮮湯包のヘチマと海老の小籠包

少々値が張りますが「ヘチマと海老の小籠包」280NT$(2019年5月時点)もオススメです。

皮が薄いので、中の具材の色がよく分かりますね。

済南鮮湯包のヘチマと海老の小籠包(中身)
▲済南鮮湯包のヘチマと海老の小籠包(中身)

海老の風味と適度に歯応えを残したヘチマのバランスが絶妙。

ヘチマ小籠包が看板商品の有名店にも引けを取らない美味しさです。

済南鮮湯包の蟹味噌小籠包
▲済南鮮湯包の蟹味噌小籠包

「かに味噌小籠包」300NT$(2019年5月時点)も注文してみました。

済南鮮湯包では、小籠包を一度に複数注文すると「時間差で持って来てくれる」という嬉しい配慮があります。

かに味噌小籠包(中身)
▲かに味噌小籠包(中身)

スタンダードな小籠包同様に、薄皮にコク深いタップリのアツアツスープで美味ですが・・・。

かに味噌の風味は “ほんのり” 程度で、私は110NT$の価格差の価値は感じられなかったので、スタンダードな済南鮮小籠包がオススメかも知れません。

済南鮮湯包の貝柱と魚肉・エビ入り蒸し餃子
▲貝柱と魚肉・エビ入り蒸し餃子

小籠包が美味しいお店は餃子も美味しい事が多いので「貝柱と魚肉・エビ入り蒸し餃子」280NT$(2019年5月時点)を注文してみました。

期待通りの「アツアツ」で登場し、具材がパンパンの見た目に期待感が高まります。

済南鮮湯包の貝柱と魚肉・エビ入り蒸し餃子(中身)
▲貝柱と魚肉・エビ入り蒸し餃子(中身)

中には貝柱やエビ等の具材が、ハッキリ確認できる大きさでギッシリ詰まっています。

各素材の味が生きていてジューシーで、期待通りの美味しさです。

生地のモッチリ感を味わいたい方にもオススメです。

済南鮮湯包の桜海老チャーハン
▲済南鮮湯包の桜海老チャーハン

「桜海老チャーハン」200NT$(2019年5月時点)も、かなり美味しいので、桜エビがお好きな方は是非!

上でご紹介したシラス焼飯も極上なので、済南鮮湯包はチャーハンのレベルが飛び抜けていると感じます。

済南鮮湯包の(中身)
▲済南鮮湯包の桜海老チャーハン(具材)

桜海老がタップリ入ったパラパラ炒飯は、控え目な塩味で素材の味が活きた最高の味付けです。

桜海老の量もタップリなので、料理としての満足感は「かなり高い」と感じます。

済南鮮湯包の伝票
▲済南鮮湯包の伝票

会計は、伝票を持って入口横にあるレジへ。

私は毎回、大満足でお店を後にしています。

上記のとおり、サービス料(服務費)が10%加算されていますね。

済南鮮湯包の営業時間

済南鮮湯包は年中無休で営業時間は、ランチタイムが11時から14時半・ディナータイムが17時から21時です。

午後に一旦閉まりますので、ランチタイムに行かれる方はご注意下さい。(混雑を避ける為、14時頃に行ったらギリギリだった経験あり。)



済南鮮湯包 (ジィナンシェンタンバオ)の行き方
MRT(地下鉄)「忠孝新生」駅から徒歩

MRT(地下鉄)「忠孝新生」駅から済南鮮湯包への行き方を写真で詳しくご紹介します。

MRT忠孝新生駅の出口6
▲MRT忠孝新生駅の出口6

始めに MRT「忠孝新生」駅に着いたら「出口6」を出て、そのまま直進します。

MRT忠孝新生駅出口6を出て直進
▲出口6を出て直進

すぐ先にある信号の無い小さな横断歩道を渡って、更に直進です。

次の交差点(信号あり)まで直進します。

交差店を渡って左へ
▲交差店を渡って左へ

次に、信号のある横断歩道を渡ってから左へ曲がります。

狭くなる歩道に注意しながら直進
▲狭くなる歩道に注意しながら直進

左に曲がると、こんな景色です。

ここの歩道はスグに幅が狭くなりますので、ご注意ください。

済南鮮湯包に到着
▲済南鮮湯包に到着

140mほど進むと、右手に済南鮮湯包があります。

忠孝新生駅の「出口6」を出てから3分位(約210m)で到着しました。